オーディオブック
PR

オーディオブックのおすすめ声優|人気声優の声で本が聴けちゃう?!

koba
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • オーディオブックでおすすめの声優がわかる!
  • ナレーターの声質を分析、おすすめのナレーターを紹介!
  • おすすめのオーディオブック作品も紹介!

オーディオブックとは、耳で本を聞くサービス。

家事や通勤、散歩などちょっとした隙間時間に効率よくインプットできると、今話題のサービスなんです!

しかも月額制の読み放題プランもあったりして、とってもお得。

ですが、

20代女性
20代女性
コンテンツが多すぎて、どのジャンルをオーディオブックで読めばいいかわからない

30代男性
30代男性
聴きやすい朗読者が知りたい!

と感じられている方も多いはず。

そこで今回はオーディオブック初心者にぜひおすすめしたい声優(ナレーター)とオーディオブックで読むべきジャンルについて紹介していきます!

30日間無料!オーディオブックの公式サイト

オーディオブックのおすすめ声優ランキング

オーディオブックを選ぶ際にどの声優(ナレーター)が担当しているかって結構大事ですよね。

まずは声優のことを知り尽くしたアニメ好きの人が選ぶ人気声優ランキングから紹介!

アニメ好きが選んだ“朗読”を聞きたい声優ランキング

【2020年版 男性声優編】

1位 石田彰
2位 遊佐浩二
3位 神谷浩史
4位 櫻井孝宏
5位 津田健次郎
6位 斉藤壮馬
7位 下野紘
8位 梶裕貴
9位 関俊彦
10位 古川慎

(引用:gooニュース)

【2020年版 女性声優編】

1位 沢城みゆき
2位 早見沙織
3位 花澤香菜
4位 内田真礼
5位 能登麻美子
6位 悠木碧
7位 水瀬いのり
8位 緒方恵美
9位 林原めぐみ
10位 坂本真綾

(引用:アニメ!アニメ!.jp)

オーディオブック知り隊
オーディオブック知り隊
声優さんの声を知り尽くした人によるランキングだから参考にはなるが若干アニメよりだなあ….もしかしたら結構特徴のある声だったりするから中には合わない人もいるかも….

レンタマンおすすめ!聴きやすかった声優まとめ

先ほど紹介したランキングではアニメが好きな人、声優に関心がある人、には受け入れやすいランキングでした。

ですが、声優やアニメの関心がない人には合わないと思うかもしれません。

そのため今度はランキングとは別に、声優やアニメをあまり知らないといった初心者にむけて、

オーディブルで聴きやすかったナレーターをレンタマン編集部が独断と偏見で紹介していきます。

井上和彦

初めにご紹介するのは井上和彦さんです。

洋画の吹き替えでは「NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班:リロイ・ジェスロ・ギブス

アニメでは「ナルト:ハタケカカシ役」「夏目友人帳:斑/ニャンコ先生」など多数作品に出演されているベテラン声優さんです!

声質は渋みがかった低音で、芯が強く勇ましさを連想させるような響きがあり、心地の良くも大人っぽい余韻が残る声をされています。

ナレーションでは、淡々と読み進めながらも、言葉のキレがよく、しっかりと内容が入ってきます。

朗読中もあまりオーバーになりすぎず、淡々と読み進めながらも内容がしっかりと伝わるようにしっかり言葉の発声がされており、倍速で聞いても支障ない声優さんです。

Audible(オーディブル)作品

小説 Fukushima 50

細谷佳正

続いて紹介するのはナチュラルな演技で話題な細谷佳正さんです。

アニメでは「彼方のアストラ:カナタ・ホシジマ」「アスラーン戦記:ダリューン」

海外映画では「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(ビル・テンプロウ」などなど30代にして青年から渋い大人の男性まで様々な役柄を巧みに演じ分ける今最もHOTな声優さんです。

声質は変に癖がなく素朴でナチュラルな声でとっても聴きやすい声です。

特に演技に定評があり、「人間味のある演技をする人」という評判が多く、ナチュラルですが説得力と現実味のある演技をすることで有名です。

ナチュラルで人間味のある演技をする方なのですが、朗読においてもとっても人気です。

演技もですが声も凛とした響きを持ちつつ素朴さと静寂さが漂う心地の良い声なので、とっても聴きやすいです。

ナチュラルに読んで欲しいという方にはおすすめの声優さんです。

Audible(オーディブル)作品

極上voiceメソッド『嫌われる勇気(前)(後)』
極上voiceメソッド『幸せになる勇気(前)(後)』
東京タワー(前)(後)

オーディオブック知り隊
オーディオブック知り隊
Audible(オーディブル)より『audiobook.jp』の方が細谷佳正さんの担当しているコンテンツを多く出されているぞ!

高川裕也

映画や舞台、テレビドラマ、CM、ナレーションなど活躍の幅は広く、ときには映画演出もこなす役者さんです。

作品はテレビドラマ「ハンチョウ~神南署安積班~」 シリーズ4 、「カンブリア宮殿」 など出演されています。

声質は渋みが強く、大人の男性といった印象の方です。

渋い声質が威厳たっぷりで説得力がとってもあります。

Audible(オーディブル)作品

空飛ぶタイヤ
陸王
ノーサイドゲーム

窪田等

4人目は「情熱大陸」MBS (全国TBS系) 「F1グランプリ総集編」CXなどでお馴染みの窪田 等さんです。

「情熱大陸」をみたことがある人なら窪田 等さんのナレーションを1度は聞いたことがあるはず!

聴きやすいのはもちろんのこと、素人が聞いてもわかりやすく上手いと感じてしまいます。

声質は優しい音と渋みを兼ね備えた朗読にとっても映える声をしています。

映える声ですが、変に癖がなく安心して聴くことができます。

場面によって声色、強弱、スピードなどを自在に変化させるプロの技を感じることができ、立体感のある朗読を聞くことができます。

Audible(オーディブル)作品

男の時刻表 シリーズ

オーディオブック知り隊
オーディオブック知り隊
どの声優さん(ナレーター)も特徴ある声というより伝わりやすい声質な印象だな!

オーディオブックでおすすめのジャンル

ここでは「Audible(オーディブル)」にあるコンテンツから、オーディオブックでおすすめの本とジャンルを紹介します!

主にオーディオブックでおすすめのジャンルは小説・怪談ホラー系小説・ビジネス書の3種類です。

小説

半沢直樹シリーズ

半沢直樹シリーズは人気な本ですし、ナレーションもシリアスな銀行の話にぴったりな声質、語り口調でしたので、とっても聞き応えがあります。

現在第2シリーズとしてテレビドラマも放送されているので、第1シリーズを見てなくて内容追えてない!という人はぜひオーディブル を利用して、半沢直樹を読んでみてください!

こころ

夏目漱石の名作の一つ「こころ 」ナレーターには速水 奨, 石田 彰, 桑島 法子, 三木 眞一郎, 宮野 真守の5人が担当しており、

通常1人で行いますが、複数人がナレーターを務める豪華な作品です。

ストーリーは言わずもがな最高で、ナレーター陣も豪華なので、既に読んだことある方もオーディオブックとしてとってもおすすめな作品です。

オーディオブック知り隊
オーディオブック知り隊
小説などはいろんな登場人物が出てくるし、ナレーターが読んでくれることで、

既に読んだことがある作品でも違った印象で聴くことができますし、1人で何役もこなすナレーション(声優さん)のプロの技を堪能しながら楽しむのも粋なものなので、興味がある方は是非利用してみてください。

怪談ホラー系小説

ぼぎわんが、来る

「ぼぎわんが、来る」は澤村伊智による日本のホラー小説です。

最近映画では「来る。」というタイトルで映像化されました。

ホラー作品として人気なのですが、映画ではラストが語られていないため、小説をまだ読んでいないかつ、ホラー小説が好きという方はおすすめの作品です。

オーディオブック知り隊
オーディオブック知り隊
最近怪談話を読む声優さんのコンテンツが増えています。

文字だけでなく、音声で聴くことで演技力も加わり怖さ倍増!怖いものが好きな方はぜひオーディオブックで聴くことをおすすめします!

ビジネス書

イシューからはじめよ

シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成

ビジネス書は今話題に上がっている2作品を挙げました。どちらも未来に向けてどのように変化していくべきか書かれている、とっても勉強になるビジネス書です!

オーディオブック知り隊
オーディオブック知り隊
ビジネス書を読んで勉強しなきゃいけないけど、本を読むのはなぁと感じている人にとってオーディオブックが最適です。

本が苦手という人でも音声で聴くだという手軽な方法で抵抗なくインプットすることができます。

ですが本の内容よって図やグラフを用いたビジネス書があります。

統計学や数学グラフなどが多様化されている本は具体的で、良本であることが多いですが、図を実際にみないとわからないため、

オーディオブック向きではありませんので聴く前に概要や評判などをチェックしましょう。

まとめ

オーディオブック隙間時間などに使える、耳で聴く読書サービス。

人気声優など、どこかで聴いたことのある声の人が朗読しているケースも!

オーディオブック初心者の人は耳に入ってきやすいビジネス書や半沢直樹シリーズがおすすめ!

お気に入りの声優を見つけて、声で読書を楽しんでみるのはいかがでしょうか?

オーディオブックなら30日間無料お試しキャンペーン実施中!

初めててのオーディオブックはaudiobook.jpで!

口コミをみる公式サイトへ

 

 


 

 

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。
記事URLをコピーしました