コラム
PR

エアアジア乗り放題パスの予約が取れる日をパス購入者に聞いてみた。

AirAsia Unlimited Pass
koba
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マレーシア時間2月29日午後0時から3月7日午後11時59分までの限定発売で、飛行機乗り放題のサブスクサービスをはじめたエアアジア。(※マレーシア在住限定での販売でした)

せっかくエアアジア乗り放題のチケットを手に入れたのに、本当に予約が取れるの? と不安になった方も多いようで、Twitterの口コミなどで話題になっていました。

エアアジア乗り放題パス
エアアジアのサブスクサービス開始!乗り放題パスの買い方は?格安航空会社(LCC)のエアアジア AirAsia が、マレーシア時間2月29日午後0時から3月7日午後11時59分までの限定発売で、飛...

そこで、レンタル・サブスクサービスを研究しつくしたレンタマン編集部が、運よくエアアジア乗り放題サービスパスを取れた方とアポを取ることができたので、取材してみましたよ!!

実際に乗り放題サービスパスで取れた航空券や、いつなら予約が取れるの? など、密着レポートです!

エアアジア乗り放題サービスパスで実際に予約は取れるの?

LCC

レンタマン編集部
レンタマン編集部
こんにちは! エアアジア(マレーシア在住限定)乗り放題パスを取ることができたというのは本当ですか?
Kさん
Kさん
はい、本当です。私は日本人なので日本のVISAカードで購入することができました!
レンタマン編集部
レンタマン編集部
今回、日本=マレーシア間や、日本からハワイや台湾への便もすべて乗り放題と聞いたのですが、実際に無料チケットを取ることは可能なんでしょうか?
Kさん
Kさん
はい、本当にたくさん取ることができました。私は、今後マレーシアと日本の往復をよく利用する予定なので、だいぶたくさん予約を取らせていただきました!
レンタマン編集部
レンタマン編集部
実際に乗り放題パスを取られた方ってどんな方なんですかね?
Kさん
Kさん
そうですね…Twitterなんかを見ると、実際にマレーシアに住んでいる日本人の方は比較的今回の乗り放題パスを多く取っている気がします。移住者もいますし、マレーシアに駐在してる方とか。

エアアジア乗り放題パスで実際に購入したチケット一覧

航空券

そんなエアアジア乗り放題パスを購入されたKさんに実際にエアアジア乗り放題パスで取ったチケットの内容を見せてもらいました!

エアアジア乗り放題パス予約

Kさん
Kさん
細かい日付は消させていただいたんですが、乗り放題パスだけでざっくり9件予約させてもらいました。

片道のも往復のも両方あるので、予約件数的には15件ぐらいかな?

クアラルンプール~日本間のチケットは先に安い他航空会社のチケットを取っていたのもあるので、片道だけ買ったものもありますね

レンタマン編集部
レンタマン編集部
かなりたくさん買いましたね! これ全部乗るんですか?
Kさん
Kさん
一応乗るつもりで全部買いましたが、万が一乗れなかったとしても空港税だけなので諦められる金額ですね。
レンタマン編集部
レンタマン編集部
でも、3回ノーショー(※無断で搭乗しないこと)してしまうとパス自体が無効になると聞いたんですが…
Kさん
Kさん
そうですね。なので万が一全部乗る前にすべて失効してしまってもあきらめるつもりで取ってます。

基本的には乗るつもりで取りましたが、例えばクアラルンプール~羽田往復で日本円で6800円ぐらいなので、全部捨てても諦められる金額ではありますね。

一番高い大阪~ハワイで13000円くらいなので。

レンタマン編集部
レンタマン編集部
エアアジアは頻繁にセールをしているので、乗り放題パスよりセールで購入したほうが良いという声も聞きますが…
Kさん
Kさん
そうですね。特に2020年の年末~2021年搭乗分にかけてはたくさんセールをやっているので、セールを賢く使ったほうが安く上がるかもしれませんね。

日本在住者の方はセールを上手く利用すると良いかと思いますよ。

レンタマン編集部
レンタマン編集部
ほかに気づいたことがあれば教えてください
Kさん
Kさん
当然ですが、日本の祝日、年末年始、GW、シルバーウィークなどは取りづらいです。

また12月は軒並み全滅でしたね。

金曜の日本発は4月、6月、7月、1月あたりは空いていましたよ。

あと調べたんですが大阪~台北便はあまり空きがありませんでした。

エアアジア乗り放題パスで航空券の予約が取りやすかった日付はいつ?

かなりたくさんの予約をされていたKさん。

実際にいつが乗り放題パスを使いやすかったのか、予約が取りやすかったのか聞いてみました。

レンタマン編集部
レンタマン編集部
乗り放題パスの使用期限は2021年2月の予約までとのことですが、実際にいつが取りやすかったんですかね?
Kさん
Kさん
タイミングにもよると思いますが、予約が比較的取りやすかったのは、以下です。

エアアジアサブスク取れる日にち

  • 2020年3月末(クアラルンプール=成田、クアラルンプール=羽田)
  • 2020年4月末(関西=ホノルル)
  • 2020年5月 GW後(クアラルンプール=羽田)
  • 2020年6月中旬(クアラルンプール=羽田)
  • 2020年9月(クアラルンプール=羽田、クアラルンプール=オーストラリア)
  • 2020年1月 お正月明け(クアラルンプール=羽田)

クアラルンプール=成田便は2020年10月を境にそれ以降は発売されていないようなので、クアラルンプル=成田便はなくなってしまうかもしれませんね。

エアアジア乗り放題パスは実際にいくらかかるの?

いくらかかる?

エアアジアの乗り放題パスは航空券代は無料ですが、諸税手数料が別途かかります。

では、実際にいくらかかるのか、主な空路だけピックアップしておきたいと思います。

  • クアラルンプール~羽田 1775円
  • クアラルンプール~成田 1775円
  • クアラルンプール~大阪 1775円
  • クアラルンプール~福岡 1775円
  • クアラルンプール~札幌 1775円
  • 羽田~クアラルンプール 3500円
  • 成田~クアラルンプール 3450円
  • 大阪~クアラルンプール 3850円
  • 福岡~クアラルンプール 1875円
  • 札幌~クアラルンプール 3500円
  • 大阪~ホノルル 8922円
  • ホノルル~大阪 4072円
  • 大阪~台北 4128円
  • 台北~大阪 1793円
  • 沖縄~台北 2110円
  • 台北~沖縄 1793円
  • クアラルンプール~シドニー 5050円
  • シドニー~クアラルンプール 7775円
  • クアラルンプール~メルボルン 3600円
  • メルボルン~クアラルンプール 6775円
  • クアラルンプール~ゴールドコースト 3225円
  • ゴールドコースト~クアラルンプール 6100円
  • クアラルンプール~パース 3575円
  • パース~クアラルンプール 7250円

クアラルンプールと日本の往復は、どこもだいたい7000円以下

福岡だけ空港税が安いので往復4000円ぐらいですね(すごい!)

クアラルンプールとオーストラリアを往復しても15000円以下という驚愕の価格です!

すごいですよね!

エアアジア乗り放題パスの予約が取れる日聞いてみたまとめ

AirAsia Unlimited Pass

エアアジア乗り放題パス購入者のKさんに聞いてみた、エアアジア乗り放題の予約が取れる日まとめはこちら。

  • 2020年3月4月は比較的取りやすい(ただし欠航の恐れあり)
  • 日本人の長期休暇(お盆、シルバーウィーク、年末年始)は取りづらい
  • 12月は軒並み全滅ぎみ
  • 1月は正月以外はわりと取れる
  • 大阪~台北便はあまり空きがない
  • 大阪~ホノルルは4末なら空きがある

乗り放題パスの席の空き状況は日々変わるので、購入された方はマメなチェックをすることをおすすめします!

運よく購入対象者で購入できた方、ぜひたくさん無料で搭乗できるよう願っておりますね。

エアアジア乗り放題パス
エアアジアのサブスクサービス開始!乗り放題パスの買い方は?格安航空会社(LCC)のエアアジア AirAsia が、マレーシア時間2月29日午後0時から3月7日午後11時59分までの限定発売で、飛...

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。
記事URLをコピーしました