ネイフィールウォーターの口コミと評判|満足度の高いウォーターサーバーは?

koba
  • ミネラル豊富!選べる3種類の天然水
  • 潰す必要なし!真空状態で衛生的
  • 最低利用期間なしだが引取料があるので注意

ネイフィールウォーターの特徴

http://nafeel.jp/

ネイフィールウォーターは、久本木材株式会社が提供する3つの天然水から選べるウォーターサーバー。

天然水は美味しいだけでなく、水道水からは摂ることが出来ない豊富なミネラルが含まれており、そのミネラルは水源地により異なります。

今回は、3つの天然水をはじめ、ネイフィールウォーターについて詳しく紹介していきます。

  • ミネラル豊富!選べる3種類の天然水
  • 潰す必要なし!真空状態で衛生的
  • 最低利用期間なしだが引取料があるので注意

ミネラル豊富!選べる3種類の天然水

http://nafeel.jp/

ネイフィールウォーターの特徴は3つの天然水の取り扱いがあること。

  1. 奥京都の天然水 京ほのか
  2. 大分の天然水 日田ほのか
  3. 静岡の天然水 富士の希

実は競合である、オーケンウォーターも3種類の天然水を取り扱っています。

京都、大分、静岡と産地も同じだったので同じ水かと調べてみたところ、京都は成分が同じでしたが、静岡と大分の天然水はネイフィールウォーターの方が豊富でした。

【1Lあたりのミネラル分】

ネイフィールウォーター オーケンウォーター
京都の天然水 カルシウム8mg,ナトリウム9.7mg,マグネシウム1.6mg,カリウム0.5mg カルシウム8mg,ナトリウム9.7mg,マグネシウム1.6mg,カリウム0.5mg
大分の天然水 シリカ72mg,亜鉛0.16mg,有機ゲルマニウム4μg,カルシウム16.6mg,ナトリウム48.8g,マグネシウム4.8g,カリウム8mg ゲルマニウム4μg,マグネシウム48.8mg,ナトリウム48.8g,カルシウム16.6g,カリウム8mg
静岡の天然水 バナジウム62μg,カルシウム15mg,ナトリウム13mg,マグネシウム3.6mg,カリウム1.6mg バナジウム58μg,カルシウム19mg,ナトリウム21mg,マグネシウム5.2mg,カリウム3.6mg
レンタマン
レンタマン
天然水の種類とミネラル含有量で選ぶなら、オーケンウォーターよりネイフィールウォーターがいいぞ

潰す必要なし!真空状態で衛生的

http://nafeel.jp/

ウォーターサーバーはボトルを回収してもらうパターンと、自宅で潰し通常のゴミとして捨てるパターンがあります。

ネイフィールウォーターはペットボトル同様に自宅で捨てるタイプ。
しかも、ボトルが非常に柔らかいので水か減るにつれてボトルがヘコんでいくので、力をかけずとも簡単に潰せられます

この柔らかく潰れやすいボトルは、常に真空の状態が保たれ天然水が外気にふれることがありません。

ネイフィールウォーターは、真空を保つことで衛生を保ち汲まれたままの品質と美味しさをキープすることが出来るんです。

最低利用期間なしだが引取料があるので注意

そして注意すべき点も紹介。

それは、最低利用期間はないが、引取料というものがあるということ。

引取料とは、契約を解除しウォーターサーバーを返却する際にかかる費用。

サーバーによって異なりますが、5,000円〜9,000円掛かるので覚えておきましょう。

レンタマン
レンタマン
他社では最低利用期間を過ぎれば解約時に費用を請求されないところもあるが、ネイフィールウォーターは何年使っても解約時に引取料を請求されるぞ!

ネイフィールウォーターの種類

ネイフィールウォーターのウォーターサーバーは全部で3種類。
どのウォーターサーバーをレンタルしても、料金は無料なので自分のライフスタイルに合ったサーバーを選びましょう。

ウォーターサーバーの種類

  1. らく楽スタイル「セレクト」
  2. らく楽スタイル「スタンダード」
  3. スタイリッシュサーバー

①らく楽スタイル「セレクト」

http://nafeel.jp/

  • ボトルを持ち上げないので交換が楽チン
  • エコモード搭載で電気代60%カット
  • 迷ったらこれ!一番人気のウォーターサーバー

②らく楽スタイル「スタンダード」

http://nafeel.jp/

  • 少し持ち上げるだけで交換できる
  • エコモード搭載で50%の省エネ
  • スタンダードよりセレクトがおすすめ!

③スタイリッシュサーバー

http://nafeel.jp/

  • デザイン重視の人向け
  • 卓上タイプもあり場所を取らない
  • 30%の省エネ。デザイン以外にメリットなし
レンタマン
レンタマン
ネイフィールウォーターのウォーターサーバー選びは、絶対にらく楽スタイル「セレクト」一択だぞ!

ネイフィールウォーターの料金

京ほのか 12L/2本 3,900円(税抜)
日田ほのか 12L/2本 4,500円(税抜)
富士の希 12L/2本 3,900円(税抜)

ネイフィールウォーターの料金は月々のお水代のみ。

お水の注文は2本単位になるので、一人暮らしの人には量が多いので向かないかも。
(1人あたりが1ヶ月に飲む水容量は約12L)

レンタマン
レンタマン
500mlのペットボトルに換算すると約81円と安いぞ!
レンタマン
レンタマン
ちなみに、日田ほのかの料金が高い理由は免疫力アップが期待されるゲルマニウムを多く含んでいるからだ!

期間限定お得なキャンペーン

ネイフィールウォーターでは新規契約プレゼントキャンペーンを実施中。

12Lのお水2本だけでなく、コシヒカリ2kgやダイエットコーヒーなど特典盛りだくさん。

最新のキャンペーン情報はこちらでチェックしてくださいね。

公式サイトへ

教えてレンタマン!ネイフィールウォーターはおすすめ?

レンタマン
レンタマン
ずばり!ネイフィールウォーターは天然水にこだわる人にはおすすめだ!

ただし、料金はウォーターサーバーの中では特に安くないので、安さを追求する人にはおすすめできません。

口コミをみる公式サイトへ

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

レンタマンでは、ネイフィールウォーターの口コミ・評判を募集しています!

実際にネイフィールウォーターを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。

ネイフィールウォーターの口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

コスパ的に契約更新はしませんでした

契約とかで更新はしなかったです。また使用したいなって点はありますが、逆にいうと大きすぎだったので水のタンクも含めてもう少し少なめなめな種類も豊富にあればすごく使いやすいしコスト面で継続しやすいのかな?って思いました。

あと、衛生面の心配も少しありました。

0
2020年09月14日

使いすぎるとすぐなくなっちゃう

水を買いにいかなくてもよくなったし味もまずまずだったからお米を炊く時や料理にも使ってます。

あまりに使いすぎると次の配達までに切らしてしまうので、後半は基本的に飲水としてつかってます。

0
2020年08月31日

24時間電源オンだと電気代が気になっちゃいます

ウォーターサーバーで電気代がどのくらいかかっているのか不明ですが、24時間いつでも水を温めたり冷やしたりする必要はなく、そこは節電できるのではと思っています。

電気代がかかっていたらあまり意味がないですよね。最近では節電タイプの給水機が他メーカーで出ており、気になっています。

0
2020年08月30日

コーヒーが気軽に飲めるのが嬉しいです

やはりいつでも欲しい時にさっと冷たい水・温かいお湯が使えるのがとても便利です。

特に、うちにはケトルやポッドがないため、コーヒーを飲みたくても、そのたびにお湯を沸かすのが手間でした。

ウォーターサーバーのおかげで、飲みたい時にすぐコーヒーが飲めるようになりました。

0
2020年08月29日

もう少し温度の設定を高くしてほしい

もう少しお湯の温度が高いと嬉しい。

また、もう少しギリギリまでボトルの水が使えるといいのになと思う。交換するとまだ結構ボトルに水が若干残っており、もったいないなと感じます。(コップに移し替えて最後まで飲むようにしてますが面倒です。)

0
2020年08月23日

飲水用だけじゃなくて料理にも使います

チャイルドロックが付いていて、お湯が直ぐに出せる所でカップラーメンなどを作るときでも直ぐにお湯を沸かさずに使える所がかなり良い所となります。

お水も美味しくとても重宝して料理などにも活用している状況です。

0
2020年08月20日

少し値段が高いです

毎回買いに行っていたので、配達でとても便利ではありますが、値段が少し高いです。

この時期になったら飲む量も多くなるので仕方ないのですが、もう少し値段が安くなったらもっと使いやすいではと思います。

0
2020年08月11日

好きな水を選べるのが良いですね

京都の水を頼んでます。なかなかスーパーで買えるようなものでもないし、とても美味しいです。

ウォーターサーバーでも水が選べるサービスはなかなか珍しいなと思いました。

0
2020年07月23日

結局コスパ悪い

お試し感覚で契約しましたが、コスパを考えるとスーパーで70円台の水をまとめ買いした方が結果安上がりです。

買う手間を取るか、楽を取るかといった感じですね。正直悩ましいですが、一定の利用期間が過ぎたら解約すると思います。

0
2020年06月11日

特典があってお得感ありました

契約した時にたまたまキャンペーンで水が余分にもらえたり、お米ももらえました!天然水なので多少値が張りますがその分見返りもあるので嬉しいです。

0
2020年05月19日

天然水のサーバーが良かったので気に入ってます♪

意外と天然水ですきなものを選べるウォーターサーバーってないので、結構気に入ってます。

それぞれの水を試してみたかったので定期的に水の種類を変えて楽しんでます。

0
2020年05月12日

ボトルの位置が下なのが便利

冷たいお水がすぐ飲めること、ミルク作りに便利だったこと、サーバーが部屋と馴染むところが良い点。また以前のサーバーは水を持ち上げてセットするタイプで苦労していたが、今のサーバーは下にセットするタイプなので、妊婦でもセットしやすいです。

0
2020年03月31日

ボトルの場所を取るのが難点

おいしいお水が自宅に届くのはいいのですが、一度にまとまった箱数を頼まないといけないので場所を取るのがちょっと難点です。

0
2020年03月17日

あまり良さがわからなかった

すすめられて便利かと思って頼んでみたものの、あまり良さが分からないので、近々やめるつもりである。

うちは井戸水も飲めるし、水道も地下水なので必要ないと感じた。

0
2020年02月23日

サーバーよりボトルの方が幅を取る

ボトルが収納庫の幅をとってかさばるのと、運ぶのが重いので、その点ではボトルが潰せるタイプだったり、家庭用浄水器を利用したほうがいいと思います。

我が家では4人家族で月に5000円程かかりますが、その点についてももう少し安くならないかなーと感じています。

0
2020年02月21日

配達サイクルが選べるのが便利

配達サイクルが選べるのが便利だと思います。

たくさん飲むのでまとめて1ヶ月分を注文するとボトルを置く場所がかさみますが、週1で届けてもらえるので場所も取らず量を気にせず飲めるので助かります^^

0
2020年02月19日

公共施設にもおいてくれれば良いなー

子どもがいて、授乳のときに夜中やすぐにお湯がほしいとときにたいへんべんりでした。
いまはこどもが少しおおきくなり、すいとうなどを持たせるときやでかけるときももたせていますし、好きな時に自分でくんで飲めるのにたいへんたすかっています。

お水を買うのにもお店で買うとたいへんですし、逆に高くつく気がしますので今後もいろいろなメーカー含めて使用したいと考えていますがいます。

もっと保育園や小学校などにもサーバーがあるとたいへん便利だと思います。まだまだ浸透はしてませんが今後もっと増えれば良いと考えています。

0
2020年01月15日

水が余っちゃう。一人暮らしには不要。

操作性は普通。水とお湯の使い分けができるのもいい。

しかし、水の使用量は月によって段々違いがどうしてもでてきてしまう。

家庭や個人の使い方によるものと思うが、最小契約にしていても、どうしてもボトルが余る月が出てきてしまって、正直な所処分に困ってしまうことがあった。一人暮らしには必要なかったかも・・・。

0
2020年01月11日
記事URLをコピーしました