- 聴き放題なら何冊読んでも月額750円!
- 自己啓発本やハウツー本が読みたい人にオススメ!
- 取り扱い冊数は2万3千冊
みなさんは耳で本を聴けるオーディオブックという存在を知っていますか?
オーディオブックとは本や小説などの書籍を朗読して収めた音声コンテンツのこと。
ちょっとした散歩や通勤時間・家事やジムでの運動中、在宅ワークなどの耳が空いているスキマ時間を自己投資の時間に変えられると話題なんです。
今回はそんな話題のオーディオブックサービス老舗のaudiobook.jp(オーディオブック)について紹介します!
audiobook.jp(オーディオブック)とは?
audiobook.jp(オーディオブック)は、株式会社オトバングが提供している日本最大級のオーディオブック配信サイトのこと。
2007年からサービスを開始し、2018年時点では会員数が55万人と利用者も年々増加!
以前は、FeBe(フィービー)というサービス名でしたが、途中からaudiobook.jpという現在の名前に変更となりました。
プロのナレーターや声優さんが朗読した音声を収録したオーディオブックを購入も可能!
通勤時間やちょっとしたスキマ時間に勉強したい人から、サブカルチャー好きの人にまで、うってつけのサービスなんです!
audiobook.jp(オーディオブック)ってお得?料金プランについて

audiobook.jp(オーディオブック)の購入方法は3種類
レンタマンのおすすめは、聴き放題プラン!
1冊ずつ購入
説明するまでもないですが、聴きたい本を1冊ずつ購入していくパターンです。
ただ、オーディオブックの場合は、通常の書籍よりも高い金額で販売されていることが多いので注意が必要ですよ!
聴き放題プラン
月額750円で聴き放題の対象となっているタイトルの本が、全て聴き放題のプランです。
販売されているタイトルが全て聴けるわけじゃないですが、1万冊近くのオーディオブックが聴けますし、ラインナップも頻繁に更新されます。
オーディオブックは普通の書籍より価格が高めなので、安くいろんなタイトルを聴きたいという人にオススメのプランですね!
借り隊
このプランはアプリのみの視聴となるから注意が必要だぞ!
月額会員プラン
月額料金を払うことでその料金以上のポイントがもらえるプランのことです。
毎月数冊買おうと思っている人におすすめのプラン。
月額プランの料金が高くなるにつれて、ポイント還元率も高くなります。
購入したポイントは1ポイント=1円としてオーディオブック内で使うことができます。
月額プラン5000円では20%還元されるのでとってもお得ですね!
月額プラン |
付与されるポイント数 |
330円 |
355ポイント(25ポイントおトク!) |
550円 |
610ポイント(60ポイントおトク!) |
1100円 |
1,220ポイント(120ポイントおトク!) |
2200円 |
2,450ポイント(250ポイントおトク!) |
5000円 |
6,500ポイント(1,000ポイントおトク!) |
レンタウーマン
1100円のプランからポイント還元率が10%を超えるようね!
レンタマンのおすすめ
聴き放題プランなら月額750円で1万冊近くのオーディオブックが聴き放題!
今なら30日間無料トライアル実施中!
30日間無料トライアル
audiobook.jp(オーディオブック)のメリット
倍速機能
audiobook.jp(オーディオブック)のプレイヤーには倍速機能があり、「0.5〜4倍速」に対応しています。
短時間で集中して聴きたいや速聴なれしてる人は、使い勝手がいい嬉しい機能ですね。
割引セールあり
audiobook.jp(オーディオブック)は電子書籍と違って価格は高めですが、頻繁に割引セールをおこなってます。
大々的にセール告知はしないのですが、カテゴリーのラインナップをながめていると、セール価格になってるタイトルを発見することができます。
中には定価からけっこう割引かれているものも多々あり、セット販売で安く売られているものもたくさんあります。
時期によって違いますが、欲しい本がある場合は一度audiobook.jp(オーディオブック)で検索してみましょう!
オフライン視聴が可能
audiobook.jp(オーディオブック)はダウンロードして視聴することができます。
常にネットに接続している必要はなく、外出中でも楽しめます。
PCの場合は「mp3ファイル」がダウロード可能なので、ダウロード後一般ファイルと同じように、好きなプレイヤーで聴くことも可能です。
そしてさらに「添付資料」もダウンロードができます。
添付資料とは、紙の本にのっている図や表の画像データのことで、
音だけではわからないところは画像が用意されています。(しかし本の図や表のすべてがあるわけではないです。)
プロのナレーターや声優の朗読が聞ける
audiobook.jp(オーディオブック)ではプロのナレーターや声優さんの朗読のオーディオブックを購入できます。
プロのナレーターや声優さんが読み上げてくれるため、とっても聞き取りやすく、話の内容も理解しやすいです。
なので、本を読むのが好きじゃないという人でも、音声として聞くことで、気軽に本を楽しめます。
audiobook.jp(オーディオブック)のデメリット
返品・返金が原則不可能
アマゾンのオーディオブックストアAudible(オーディブル)や、電子書籍のKindleでは間違って購入してしまった場合すぐに取り消し処理をすると返金されます。
しかし、audiobook.jp(オーディオブック)では間違って購入してしまった場合でも、返金・返品はされません。
なので、お支払い場面ではしっかりと詳細をチェックして、決済するようにしましょう。
読める本の種類が少ない
audiobook.jp(オーディオブック)では、2万3千冊もの本を取り扱っていますが、ジャンルとしては自己啓発本やハウツー本が多い印象です。
そのため、小説などのエンタメ作品などは正直、アマゾンAudible(オーディブル)の方が良い取り扱い数が多くオススメです。
借り隊
たしかに、公式ホームページの打ち出し方を見ても、ビジネスマンが好きそうなハウツー本をたくさん扱っている印象だな!
レンタウーマン
そうね!でも逆に、オーディオブックを自己の学びとして使っている人にとっては、
自己啓発本やハウツー本のラインナップが充実しているだけで充分だと言う声もあるから、
人によってはそんなに気にするポイントではないかもしれないわね!
聴き放題で読める本と、読めない本(聴き放題範囲外)の線引きが絶妙
聴き放題では月額1万冊以上の本が対象の聴き放題プラン(月額750円)で楽しめますが、
audiobook.jp(オーディオブック)では取り扱い冊数が2万3千冊なので、半分以上の本が、読み放題対象外です。
そのため、「自分が読みたい本がなかった!」という人も多く、読み放題(月額750円)が意味がないと感じるかもしれません。
audiobook.jp(オーディオブック)利用者の声
「読書量が3倍になりました」&「ながら読みができるから便利」
30代男性
本を読んでいるとすぐに疲れてしまい、集中力が続かなくなるのが悩みでした。
オーディオブックは聞くだけで本の内容が頭に入ってくるので、とても楽です。
実際に洗濯物を干しているときなど、家事の最中は耳がひまなので、こういう耳のスキマ時間に本を聞いて楽しんでます。
記憶にも残りやすいみたいで、しっかりインプットできます。以前と比べて、読書量が3倍になりました。
「新刊・名作がおトクに手に入ってとってもいいです」
30代女性
新しい本や名作がたくさんあって、今めちゃくちゃハマってます。
毎月ポイントがもらえるので、紙の本よりもお安く手に入るのも嬉しいですね(笑)
「アプリが使いにくい」
20代女性
ラインナップは良いんだけど、アプリがかなり微妙。
勝手にスキップしてたり、なんかよくわからん挙動をします。
まとめ
audiobook.jp(オーディオブック)は本や小説などの書籍を朗読して収めた音声コンテンツサービスのこと。
ジャンルとしては自己啓発本やビジネス本などの取り扱いが多いです。
月額750円で1万冊近くの本が聴き放題のプランがあり、忙しいビジネスマンや家事のスキマ時間に聴く読書をはじめてみてはいかがでしょうか?
今なら、聴き放題プランは30日間無料!無料トライアルするなら今がチャンス!
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、audiobook.jpの口コミ・評判を募集しています!
実際にaudiobook.jpを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!
この記事の著者

「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。