AZUKEL(アズケル)の口コミ評判|トランクルームサービスを徹底比較

AZUKEL(アズケル)
koba
  • 月額400円の「箱PLAN」と「スペースPLAN」がある
  • 1点1点を撮影・採寸してくれる
  • 保証環境が万全

AZUKEL(アズケル)はスマホ1つで荷物を預けて管理できる新しい宅配型トランクルームです。小さなものから大きな家具家電まで預けて取り出せるので、お家もスッキリ快適に!

日本マーケティング機構のインターネット調査では【使いやすさ満足度№1】を獲得するなど、数あるトランクルームサービスの中でも人気が高く、多くの方から利用されています。

トランクルーム借り隊
トランクルーム借り隊
使いやすさは重要なので№1のアズケルはとても期待ができるトランクルームだな!
レンタマン
レンタマン
多くの方から利用されている理由を詳しく調べてみたぞ。

AZUKEL(アズケル)はどんな人におすすめ?

アズケル

画像出典元 https://www.azukel.com/

アズケルでは、トランクルームからの出し入れをすべてアズケル側で行ってくれるので、自宅から一歩も出ずに荷物を整理することが可能です。

大型の荷物も預けることができるので、車を所持していない方や自分ではなかなか運ぶことができない方などにおすすめのトランクルームです。

トランクルーム借り隊
トランクルーム借り隊
全て宅配で出し入れが可能なら遠方の親や祖父母などの管理も代わりにやってあげることができるな。
レンタマン
レンタマン
家の中が綺麗になるだけでなく距離関係なく孝行もすることが可能なんだ。

AZUKEL(アズケル)のメリット

  • 月額400円のプランとスペースPLANがある
  • 1点1点を撮影・採寸してくれる
  • 保管環境が万全
レンタマン
レンタマン

アズケルのメリットをまとめるとこんな感じだ! それぞれのメリットを1つずつ見ていこう。

月額400円のプランとスペースPLANがある

アズケル

画像出典元 https://www.azukel.com/

アズケルでは月額400円の「箱PLAN」と、荷物で預ける「スペースPLAN」の2種類があります。箱PLANは、縦、横、高さの合計が120cmのダンボールに入る量で、それ以上の荷物はスペースPLANとなります。

宅配型トランクルームは大型の荷物は対応していないところが多い中、アズケルでは小さなものから大きなものまで預けることができるのです。

トランクルーム借り隊
トランクルーム借り隊
2か所以上のトランクルームを使い分けし併用していた人もこれならアズケル1つで管理することができるな!
レンタマン
レンタマン
ただし、スペースPLANは関東限定となっているので注意だ。

1点1点を撮影・採寸してくれる

アズケル

画像出典元 https://www.azukel.com/

アズケルでは、預けた荷物を1点1点撮影してくれ、アプリで一覧として管理できます。

また、家具は採寸もしてくれるので、模様替えをしたい時もスペースに迷うことなく楽に置くことができるのです。

レンタマン
レンタマン
採寸が分かればいざ取り出したときに幅が足りなくて置けなかったという失敗も無くなるぞ。

保管環境が万全

アズケルの荷物は有人の保管施設で保管され、常温5~35℃、常湿40~70%の範囲の温度温室に保持されています。

機械警備に加え、防犯監視カメラや人感センサー、外周セキュリティーなど多くのセキュリティーで24時間365日荷物が守られているのです。

トランクルーム借り隊
トランクルーム借り隊
ハイレベルなセキュリティーなら安心して荷物を預けられることができるな!
レンタマン
レンタマン
保管施設にはアズケルのスタッフのみが出入りでき、例えお客様であっても立ち入ることはできないくらいに徹底されているんだ!

AZUKEL(アズケル)のデメリット

  • 取り出す際の送料が地域によって違う
  • スペースPLANは関東在住の方のみ
  • 買い取りや廃棄は行っていない
レンタマン
レンタマン
アズケルのデメリットをあげるとこんな感じだ。

取り出す際の送料が地域によって違う

アズケルに預けた荷物を取り出す際は配送料がかかりますが、金額は地域によって大きく変わってきます。

一番安い地域の関東、信越、北陸、中部地方でも1,100円の配送料がかかるので、頻繁に取り出す方にはあまり向いていないでしょう。

レンタマン
レンタマン
関東から離れるにつれて配送料の金額も高くなるぞ。

スペースPLANは関東在住の方のみ

大型の荷物を預けられるスペースPLANは、残念ながら関東からの預け入れの方のみのプランとなります。

関東在住の方ならアズケルのサービスを最大限に利用することができるため、自分の住んでいる場所や預けたい荷物の大きさなどを考えて使ってみましょう。

トランクルーム借り隊
トランクルーム借り隊
その内関東以外でもスペースPLANか可能になったら良いのにな。

買い取りや廃棄は行っていない

最近ではフリーマーケットが併用されているトランクルームが増えてきていますが、アズケルではそういったサービスは行っていません。

いらなくなった物はいったん自分で取り出してから処分することになります。

レンタマン
レンタマン
預ける際、もういらないと思った物は思い切って処分するのも手だぞ。

AZUKEL(アズケル)の費用

トランクルーム借り隊
トランクルーム借り隊
何事も始めるにあたって気になるのは初期費用・・・。アズケルの初期費用はいくらかかるんだ?

レンタマン
レンタマン
アズケルの費用を調べたので見てみよう!

初期費用

トランクルームでは敷金や礼金、手数料など初期費用が掛かることが多いですがアズケルでは初期にかかる費用はなんと0円なのです。

面倒な手続きは一切不要なので、思い立ったらすぐに始めることができます。

トランクルーム借り隊
トランクルーム借り隊
初期費用が掛からずに始めることができるのか!
レンタマン
レンタマン
スマホで申し込みをすればすぐに預けることができるんだ。

月額利用料

アズケル

画像出典元 https://www.azukel.com/plan.html

アズケルの「箱PLAN」は月額保管料は400円/1箱となります。

手持ちのダンボールで預ける場合、縦+横+高さ=120cm以内のものであれば可能です。

1箱あたりの最大重量は20kgまでとなり、超過した場合は20kg毎に1箱分の追加費用として400円が発生します。

アズケル専用BOXで預ける場合は縦33cm・横42cm・高さ30cmのBOXが自宅に届きます。BOX代は1箱200円となります。

預け入れ配送料

エリア 配送料
全国 0円

取り出し配送料

1点あたりの配送料
エリア 配送料
関東、信越、北陸、中部 1,100円
東北、関西 1,200円
中国 1,300円
四国 1,400円
北海道、九州 1,500円
沖縄 2,600円
アズケル

画像出典元 https://www.azukel.com/plan.html

次に「スペースPLAN」の場合は以下の通りです。

PLAN 月額保管料金(税抜)
0.5畳 3,600円
0.8畳 5,700円
1.0畳 7,200円
1.2畳 8,700円
1.5畳 11,100円
2.0畳 14,259円
3.0畳 21,534円
4.0畳 27,621円
5.0畳 34,317円
6.0畳 41,292円

配送料

エリア 配送料
関東 0円

取り出し配送料

1点あたりの配送料
サイズ(3辺合計) 料金
アイテム例
~80cm 1,490円
電話機・ファックス・HDレコーダー
~120cm 2,090円
電気ポット・炊飯器
~160cm 2,990円
衣装ケース・ストーブ・扇風機
~200cm 4,090円
押し入れタンス・座卓・椅子・エアコン
~250cm 6,940円
洗濯機・学習机・カーペット(6畳)・布
~400cm 10,040円
ソファ(2人掛け)・自転車・食器棚
~350cm 15,140円
大型冷蔵庫・シングルベッド・本棚
~400cm 21,340円
ダブルベッド・衣装タンス
~450cm 27,540円
カウチソファ

また、荷物の解体・組み立て作業料金が必要な場合は以下の通りです。

  • ベッド 3,000円(税抜)
  • 2段ベッド 4,500円(税抜)
  • 電動・特殊ベッド9,000円(税抜)

※解体・組み立て作業が発生する場合、作業時間20分毎に3,000円(税抜)がかかります。

レンタマン
レンタマン
スペースPLANでは6畳以上も対応可能だぞ。

AZUKEL(アズケル)の最新キャンペーン情報

アズケルでは、過去に期間限定で契約初月、次月が無料だったり保管料が10%OFFなどお得なキャンペーンをやっていましたが、現在は開催していないようです。

気が付いたらキャンペーン期間だったということもあるので、こまめにチェックしてみましょう。

トランクルーム借り隊
トランクルーム借り隊
キャンペーンが無くても箱PLANであれば400円で借りることが可能だもんな。
レンタマン
レンタマン
簡単&手軽に始められるアズケルを是非この機会に利用してみよう!

アズケル公式サイトはこちら

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

レンタマンでは、AZUKELの口コミ・評判を募集しています!

実際にAZUKELを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。

AZUKELの口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

凄く安くて便利!

荷物預かってくれるところの中でも凄く安い方だと思う。
スマホで料金も常に確認ができるのですが、月額というより日割り計算かな?すごくお得感があります。
荷物もスマホでチェックができるし便利です。
重い家電などとても丁寧に集荷してもらえて凄く助かりました。
ただ預ける段ボールのなかみは開けてチェックされたようなので、それだけがなんか恥ずかしかったです。

続きを読む
0
2022年02月26日

事前にサービス内容を知って賢く利用すればグッ~

・取出料が半年以内だと倍になるけど、預ける時に無料で取りに来てくれることを考えると、特に不都合はなかったです。預ける期間を考えて契約すればいいので、自分は負担に思いませんでした。車がなかったり近くにトランクルームのない人は利用価値あると思いますよ。

定形の箱サイズではない、ソファーや自転車等も預けられるのは便利だけど、かさばるだけにその分スペース取るし、取り出し時の配送料も高めだと思うので、「定形の箱サイズで6か月以上預けるもの」を ここと契約して預ける、という風にすればいいかな。

続きを読む
0
2021年12月08日

星1もあげたく無いほど最悪

預けてから半年以内に取り出すと、2倍の料金かかる上に
半年過ぎて取り出しても料金が高すぎる
自転車1台に17000、ゴルフバックが7000って、、、取り出し料が高すぎて有り得ない

10
2021年08月04日

リスクなども考慮しておくべき

便利なサービスではあるが、家の中に無い為、盗難リスクや火災リスクなど、しっかりと理解しておく必要がある。

まずは、レンタルトランクルームを利用する前に、断捨離をして、必要なもの、必要ではないものを取捨選択する必要性を感じる。

これから利用する人は、レンタルトランクルームが家の近くにあるのか、料金はどうか、預けるものはそれでよいのかと言った注意点を再度自分自身で考える必要があると思う。

1
2020年07月05日

正直、もう使わないかな

ダンボール4箱と額縁を預けていました。
月額は0.5畳のプランで4000円ちょっと。物量を考えたら高いなという感じです。
それよりも驚いたのが、引き出す際の送料!
この内容で、およそ15000円です。

しかもヤマト運輸と通知があったのに、実際に使用されていたのはMロジコムという聞いたこともない業者でした。
預けている月額の他、送料でも抜こうとするその汚さに、普通に引きました。

問い合わせも全く返信がないし、電話もつながらない。サポート対応もなってない。

近所に0.5畳が2000円未満で借りれるコンテナがありましたので、いつでも出し入れ出来る上に半額以下だなと思い、そちらに変えました。

総合的に判断し、家に取りに来る→届けに来るという点だけが良かったかなと。
車がある方なんかはメリット0ではないでしょうか。

続きを読む
9
2020年06月15日

6ヶ月以内に取り出す時お金がたくさんかかる

預かりする時、運搬員から6ヶ月以内に取り出す時お金がたくさんかかると話もなかった
お金がたくさんかかるけど、どんな話もなくて持っていった、あとネットで確認ができるって話のみ、確認をしたが自分が任せた荷物価値より運搬費がもっと発生した。勝手に決める感じ
対応サービスも良くなかった。サービス員に不満を言ったんですが何も言わなくて自分の話のみいう。

ネットで今すぐ必要だったら家に届くと書かれているが取り出し依頼の申込した後1週間あと取り出しができる
大げさな広告のイミージだと思った

続きを読む
10
2020年05月19日

個人だけでなく、ビジネス用途としても便利に使える。

宅配型トランクルームのサービスはいくつかありますが、料金がシンプルでわかりやすかったので、AZUKELにしました。

初期費用がかからずに、箱代と送料だけで預けることができるので、費用が計算しやすいので助かります。
また、配送先を自宅だけでなく、まったく違う場所でも指定すれば配送してもらえる点がありがたいです。

個人的に利用するのはもちろん、会社ですぐには使わないものなど、ビジネス用途としても重宝しています。防犯カメラもあるので安心して預けられます。

今年の春、会社の事務所の引越しをしたのですが、新しい事務所の収納が少なく、かといって捨てるにはしのびない過去の記念品などが大量にあるため、いったんAZUKELに預けることにして、だいぶスペースを節約することができました。

事務所の家賃も半分近く安くなったので、結果的にかなりの費用を節約できて良かったです。

続きを読む
2
2020年05月05日

祖父の遺品を預けた。自分の荷物は断捨離した方が良かったかも

主に、実家にあった祖父の遺品を預けるために利用している。

もともとは祖母に遺品整理をお願いしていたが、なかなか進まず、かといって捨てるのに忍びないものが多かったので、AZUKELに預けてみてはどうか?と提案し、好きな時に自宅に宅配してもらえるということで、祖母も納得したので利用を開始した。

毎月のレンタル料は取られるものの、実家の中がかなり広くなったおかげで、うちの子供も実家に遊びやすくなり祖母も喜んでいるので、使ってみてよかったと思う。

祖母も一応免許は持っているのだが、ほとんどペーパードライバーで危ないので、ふつうのトランクルームではなく、こういった預ける時も取り出す時も宅配してくれるところが最適だと感じる。

ただし、便利だしついでにと思って、実家にあった自分の古い荷物も丸ごと預けたのは失敗だった。面倒だからと一緒に預けてしまったが、よく考えると先に潔く断捨離した方が良かった気がする。もっとコスパよく利用できたかもしれないと思うと少し悔しい。

続きを読む
4
2020年04月10日

半年以内に取り出すと、けっこうお金がかかるのが不満

半年以内に預けたものを取り出す場合、けっこうお金がかかってしまうのが不満です。

急に必要になってしまったので、今すぐ取り出さなければ!ということが何度かあり、しかも自分が遠方に住んでいるので、かなり痛い出費となってしまいました・・・。半年以内だと往復分の送料を取られてしまうので、あっというまに費用がかさみます。

初期費用がタダなのですごく良いなと思って利用し始めたのですが、結果的にかえって高くついてしまった感じです。今となっては、初期費用タダよりも、配送費用をもっと安くしてくれるサービスの方が良かったなと後悔しています。

また、支払い方法がクレジットカードのみしか受け付けていないので、決済の融通が利かず、不便です。個別に領収書も発行してくれないため、仕事で使おうと思ったときに社内規則でNGとなったため、断念しました。銀行振り込みなどにも対応してほしいです。

続きを読む
7
2020年03月26日

家に置けない大きなものを置けるので便利です

自宅には置けない物を、細かくいうと、処分しようか、しまいか迷うものを置けることについては非常に満足です。いつでもお気軽に取り出すことも出来て使い勝手は良いです。

自宅に置いていて邪魔な物で、また、本当に時々しか使用しない物、例えば、旅行用ケースや、キャンプ用品、様々な物をトランクルームに置く事により、自宅内が、いつもスッキリしています。

もっと早く使用すれば良かったと思ってます。

必要な物を取りに行くときに天候に左右されるのが仕方のないことですが嫌ですね。仕事で取りに行けないこともあるので、そういったときは困ってしまいます。

無理な時は来週に持ち越しになってしまうので、困ります。

今後は、季節物、ストーブとか、ポリタンク、冬タイヤなど大きな物を収納したいと考えてます。

ただ、ちょっと手狭になってきたので、今度はもう少し大きなトランクルームを探そうと思ってます。

続きを読む
3
2020年03月04日

意外と中が狭いです

頂き物で収納タンスを頂いたのですが家がマンションで狭いため近所にアズケルがありましたのでとりあえずアズケルのレンタルトランクルームを使用しました。

良かった点はそれほど高くなかったことです。家に収納タンスを置いたら狭くなりますし場所も取ります。一時預かりには丁度良いと思います。収納場所が確保できればトランクルームを使わずに済みますが私のようにマンションで部屋が狭いと大きめの荷物はやっかいで困ります。特に頂き物ですと断れないのが困ります。収納スペースを確保するのにレンタルトランクルームは大変助かります。

レンタルトランクルームの悪い点は意外と中が狭いです。かなり大きめの荷物ですと入らないのではないかなと思ってしまいます。中位のものでしたらすんなり入ります。もっと大型の荷物が入るように工夫してほしいです。

続きを読む
4
2019年10月05日

スマホ一つでで配送依頼から管理までしてくれてかなり便利

スマホで確認できるのでかなり便利で、はいそうまでしてくれるので、欲しい時に手元に戻ってくるのが良い。

携帯一つで配送依頼から、管理までしてもらえて、携帯で預けた商品が確認できる。

そして1点だけでも取り出す事ができて、さらにお届け先も欲しいところに送ってもらえるので出先であったり、急な出張でスーツや靴など必要になった時に指定した場所までおくってもらえるし、ホテルで受け取る事ができたのがとても便利でした。

自宅のクローゼットよりも使いやすく、シーズンオフのものの他に、もしもの時に備えて冠婚葬祭のものや、スーツ一式などあずけておけばいつ、どこでなにがあってもだいじょうぶです。

家具などを預けるときの料金がもう少し安ければいいかなと思う。高いので預けるのを考えてしまう。洋服や靴などとても安いので、家具なども安ければもっと使いたいと思う。

続きを読む
2
2019年04月29日

職場のスペースでは管理しきれない時などに利用しています。

普段はあまり使わない、あるいは季節で使う期間が左右されるものを置くために利用しています。

運んだりすることは大変ではありますが家の整理をしていく上ではかなり捗るサービスだと思います。

また仕事の都合上、在庫を一時的に抱えなきゃいけないものもあるのですが職場のスペースでは管理しきれない時などに利用します。

荷物をどかしたり、掃除をする際、事務移転などの大掛かりな作業をするなどの時にも有効利用できるので現在利用しているところからさらに幅広く使えるイメージができます。

家や職場の近くにあれば気軽に利用してみるのもありかと思います。

荷物の仕分けという点では使えるのですが、仕分けした結果で”あまり使わない”が”全く使わない”に変わってしまいます。

いざ使えるかもと思っても自宅にものがあるわけではないので取りにいくことが億劫になってしまいます。

そういう意味ではいらないもの置き場になってしまう欠点もあります。

続きを読む
4
2019年02月04日
記事URLをコピーしました