- 料金プランがシンプルでお得!
- YouTubeやU-NEXTなどが月額480円で使い放題!
- シェアSIMで家族全体でギガをまとめてお得に
格安SIMが気になるけど、どれを選んだらいい・・・?
インターネットプロバイダでおなじみのビックローブが格安SIMもやっていることを知っていますか?
実はエンタメサービスが使い放題だったりと嬉しい特典満載なんです!
今回は、ビッグローブモバイルのメリットやデメリット、ユーザーの評判について紹介していきます!
ビッグローブモバイルとは?

ビッグローブモバイルは、インターネットプロバイダで安心と実績がある「ビッグローブ」がサービスを提供している、格安SIMです。
ビッグローブモバイルでは、「ドコモ回線」と「au回線」の2種類を提供しており、どちらか一方の回線を選択するシステムが採用されています。
現在では、「エンタメフリー・オプション」と「シェアSIM」を軸に、ユーザーファーストのサービスを展開しています。
ビックローブモバイルにおすすめの人はこんな人
- 家族で通信容量を分け合いたい人
- 毎日動画配信サービスを利用している人
- スマホの料金を安くしたい人
ビッグローブモバイルのメリットとは
料金プランが安い
ビッグローブモバイルの料金プランは分かりやすく、とにかく安いです。
料金プラン
通信料 |
音声SIM |
SMS付きデータSIM |
データSIM |
1GB |
1,400円 |
——————— |
——————– |
3GB |
1,600円 |
1,020円 |
900円 |
6GB |
2,150円 |
1,570円 |
1,450円 |
12GB |
3,400円 |
2,820円 |
2,700円 |
20GB |
5,200円 |
4,620円 |
4,500円 |
30GB |
7,450円 |
6,870円 |
6,750円 |
ビッグローブモバイルでは、1GBから30GBの6種類が用意されています。
また、シンプルで分かりやすいように、利用するSIMのタイプと通信料で月々の金額が分かるようになっています。
また、ビッグローブでんわにオプション加入することで、電話代を節約することが可能です。
ビッグローブモバイルの専用アプリでもあるビッグローブでんわを経由するだけで、特別なものは必要ありません。
ビッグローブ電話の料金や内容を比較してみます。
オプション |
月額料金 |
内容 |
ビッグローブモバイルでんわ |
9円/30秒 |
専用アプリを経由で、国内通話が半額 |
3分かけ放題 |
600円 |
3分以内の国内電話が何度でもかけ放題 |
10分かけ放題 |
830円 |
10分以内の国内電話が何度でもかけ放題 |
通話パック60 |
600円 |
国内通話が最大60分可能 |
通話パック90 |
830円 |
国内通話が最大90分可能 |
選択するオプションにより、月額料金とサービス内容が異なります。
あなたの使用用途に合わせてオプション内容を検討していきましょう!
エンタメフリー・オプションで動画配信サービスが見放題
ビッグローブモバイルが提供している、エンタメフリー・オプションはユーザーからの人気が高いサービスです。
エンタメフリー・オプションに加入することで、YouTubeやU-NEXT、LINEMUSIC、dマガジンなど、ストリーミング配信サービスが使い放題になります。
また、月額料金は480円、データSIMの場合は980円と、お値打ち価格で利用することができます。
オプション料金
音声通話機能付き |
480円/月 |
データ通信専用・SMSオプション付き |
980円/月 |
対象のサービス
- YouTube
- AbemaTV
- U-NEXT
- YouTube Kids
- Google Play Music
- YouTube Music
- Apple Music
- Spotify
- AWA
- Amazon Music
- LINE MUSIC
- dヒッツ
- RecMusic
- 楽天ミュージック
- radiko
- らじる★らじる
- dマガジン
- dブック
- 楽天マガジン
- 楽天kobo
- Facebook Messenger
毎月通信制限を受けている人やお金をかけずに動画を楽しみたい人に、おすすめのサービスです。
シェアSIMでデータ通信容量がシェアできる
ビッグローブモバイルでは、家族でデータ通信量が分け合える、シェアSIMが可能です。
通常、格安スマホの契約は、1契約につき1枚のSIMとなっていますが、シェアSIMでは1契約で家族が使用している複数のSIMをとりまとめることで、月額料金を安くすることもできます。
|
音声SIM |
SMS機能付きデータ通信 |
データSIM |
初期費用 |
3,000円 |
3,000円 |
3,000円 |
月額料金 |
900円 |
320円 |
200円 |
家族全員が、それぞれのギガ数を契約するよりも、シェアSIMで容量の大きなギガ数を契約して家族で分け合う方が、月額料金はお安くなります。
全国のビッグローブモバイルWi-Fiが無料で使える
ビッグローブモバイルでは6GB以上の契約をしたユーザーに限り、ビッグローブが提供している全国83,000カ所のビッグローブWi-Fiを無料で利用することができます!
ただし、3GB以下のユーザーも、月額料金200円を支払うことでビッグローブWi-Fiを利用することが可能です。
ビッグローブWi-Fiが利用できる施設は、「コンビニ」「空港」「飲食店」「ホテル」などが対象です。
ビッグローブモバイルのデメリット
エンタメフリー・オプションでは高画質で視聴できない
ビックローブモバイルのメリットで紹介したエンタメフリー・オプションは、残念ながら高画質な動画を視聴することができません。
エンタメフリー・オプションで推奨している画質は360Pです。
360P以上の画質で動画を視聴しても、動画が途中で切れたり落ちたりします。
動画を高画質で楽しみたい人は、ギガ数を大容量に変更した方が良いでしょう!
通信速度が遅い時間帯がある
ビッグローブモバイルには通信速度が遅い時間帯があります。
平日昼間のランチの時間帯、朝・夜の通勤ラッシュの時間帯など、多くの方がゆっくりとスマホを利用する時間帯では通信速度に影響を受けてしまいます。
そのため、動画やインターネットを回線が混み合っている時間帯に使用している人は、使いづらいでしょう。
まとめ
ビッグローブモバイルは、YouTubeやAbemaTVが見放題になる「エンタメフリー・オプション」やデータ通信容量を複数のSIMカードでシェアする「シェアSIM」が、人気を集めている格安SIM!
スマホで動画を楽しみたい人や、家族で仲良くデータ通信容量をシェアしたい人にはお勧めです。
またビッグローブモバイルでは、さまざまなプランを用意されているため、自分の使用用途に合ったプランを選べることも魅力的です。
あなたに合ったプランやオプションに加入することで、毎日が楽しいスマホライフを過ごしてみてはいかがでしょうか?
公式サイトへ
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、ビックローブモバイルの口コミ・評判を募集しています!
実際にビックローブモバイルを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!
この記事の著者

「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。