ブランドバッグレンタルおすすめ10選|キャンペーンで選ぶ賢い使い方♡

koba

子育ても落ち着いて、やまとなでしこやSEX AND THE CITYに出ていたようなブランドバッグに憧れてはいるけど、正直30万円もするブランドバッグはそうそう買えないし、色も無難な黒に偏りがち…。

そんな中、月額1万円以下で色々なバッグを使えるブランドバッグレンタルは夢のようなサービス!!

たくさん登場しているブランドバッグ レンタルサービスで、どれがいいのか徹底比較しました!

▼今回比較するブランドバッグレンタルは、以下の10サービスです。

Laxus(ラクサス)
ブランディア レンタル
SHAREL (シェアル)
baglist(バッグリスト)
ORB(オーブ)
my stock(マイストック)
MISEL(ミセル)
BrandCity(ブランドシティ)
エディストバッグ
DMMいろいろレンタル

[toc heading_levels=”2″]

ブランドバッグレンタルって?

ブランドバッグを手軽に使うなら、中古より「レンタル」!


今まではブランドバッグを買うとしたら、ブランドのショップに行くか、ブランドオフなどの中古から掘り出し物を探したり…。の流れでした。

今は、ブランドバッグを手軽に使うなら「レンタル」という流れが主流になりつつあります。

バッグは服装や季節によっても変わるし、旅行用の大きいバッグなんて年に1度しか使わないのに、衣替えの度には買い足して、結局1年で5~6万円使っちゃったりも。

だったら、レンタルでハイブランドのバッグを取っ替え引っ替えできちゃう方が全然お得ですよね!

「Sex and the City」で話題に!


サラ・ジェシカ・パーカーが主人公のキャリー役を演じ、ニューヨークで暮らす4人を描き大ヒットドラマとなった「SATC」こと「Sex and the City」。

クローゼットには洋服が埋め尽くされ、パーティーには毎回違ったドレッシーなスタイルで登場するキャリーたち。
きらびやかなファッションやライフスタイル、恋愛観まで、今でも憧れる女性は数多くいますよね。

そんなSATCですが、2008年に公開された映画の中では、なんと「ブランドバッグレンタル」が使われていました。
そして公開と同じ年に、日本にもブランドバッグレンタルが上陸したんです!!

ブランド鞄借り隊
ブランド鞄借り隊
出てた出てた!!
無職の子がシャネルやらルイヴィトンやらを持ってて、キャリーが「なんでそんなにブランドバッグを持てるの?」って尋ねたら「レンタルしてるんです」って言ってて、ビックリしたわ!
レンタウーマン
レンタウーマン
ニューヨークでは、ブランドバッグなどをレンタルするという考え方もかなり前から一般的だったのよ。

ブランドバッグレンタルを選ぶポイント

ブランドバッグレンタルサービスは良さそうだけど、サービスの数はどんどん増え続けてるし、実際どれがいいのかってわかりにくいですよね。

どんな風に選べば良いブランドバッグ レンタルサービスを見つけられるのか。

ここを見れば間違いない!というポイントを3点にまとめました。

キャンペーン・クーポンがあるか
主力ブランドは何か?
普段使い用?特別な日用?

一つずつ見ていきますね。

まず、キャンペーンは絶対チェック!!

ブランドバッグレンタルの中には、新規登録するとポイントがもらえるキャンペーンをやっているものもあり、初回は料金がかからずポイントのみで使えちゃったりします。

さらに、ポイントをうまく活用することで、いくつものブランドバッグをお試しで借りることも。

ブランドバッグレンタルを借りる上で「ポイントキャンペーン」の有無はマストで見るべきポイントです!

ブランド鞄借り隊
ブランド鞄借り隊
お試し期間だけ使うこともできるの?
レンタウーマン
レンタウーマン
お試しだけで解約もできるわ。安心して使えるものを選んだから見てみてね。

▼新規登録でポイントがもらえるサービス(初回は実質無料で使える!)
ラクサス
バッグリスト
マイストック

商品ラインナップと主力ブランドをチェック!

https://laxus.co/

「ブランド品」と大きく括っても、シャネルやグッチ、エルメスなど好みは色々あるし、好きなブランドはどれが充実してるんだろう?と思いますよね。

登録してみないとわからないサービスも多いので、尚更選びづらい…。

ということで、編集部が「ブランドバッグ レンタル」ごとに商品のラインナップや主力のブランドは何か、徹底調査しました!!

★編集部が調査した内容
トップページのおすすめブランド
実際に商品ページから検索した数
在庫の補充を強めているブランド

中でも「エルメス、シャネル、ルイヴィトン、グッチ」などの定番ブランドを3つ以上主力ブランドとしているサービスは、商品や在庫数もかなり多めなので、レンタルする時も選びやすくておすすめですよ♪

普段使い?特別な日用?

デイリーユースで使うバッグは、使い放題の「月額制プラン」がおすすめです。
1ヶ月ずっと使っても、途中でバッグを取り替えても、気に入ったら購入ができる場合も。

反対に、同窓会や女子会など「どうしてもこの日だけ使いたい!」という1~2日程度の使用の時には、日数制の方が安く使えます。

普段使いなら月額でお得かで選ぶ
特別な日に使うなら日数制で選ぶ

レンタマン10選をご紹介!

レンタマン編集部が徹底調査しておすすめのサービスを10選にまとめました。

  • まずはキャンペーンやクーポンをチェック!
  • 主力ブランドをチェック!
  • 普段使い?特別な日用?

先ほど紹介した3つのポイントからサービスを紹介していきます。

Laxus(ラクサス)

総合評価
商品ラインナップ
主力ブランド
キャンペーン 実質初月無料!!(40日間分のポイントがもらえる!!)
料金 月額 6,980円
商品数 26,438点
ブランド数 57
特徴 ・初月無料で人気ブランドバッグが借りられる
・国産シェアサービス利用率No.1!
・コンビニで受取と返却ができる
レンタウーマン
レンタウーマン
ラクサスはダントツで商品数やブランド取扱数が多くて、中でもシャネルやセリーヌが多いわ。ブランド選びに迷うならラクサスがおすすめ。

商品数が2万点以上、ブランド数57と、かなりのラインナップ数があり選びやすいサービスです。

さらに、初月無料で始められるのがラクサスの最大の特徴!
デイリーユースで使う人が多く、インスタにもかなりの数の投稿が掲載されています。

https://www.instagram.com/laxuscoordinates/

良い口コミ

40代後半 女性
40代後半 女性
試しにラクサス使ってみたんだけど、買ったブランドバッグに見えるし、友達からも褒められた!!

悪い口コミ

40代前半 女性
40代前半 女性
エルメスの品揃えがあんまりない。100万以上のバッグはやっぱり少ないのか…。

エルメスなど、新品で100万円以上するハイブランドのバッグは在庫が限られるようです。

しかし、サービスの登録は無料で始められて、全てのレンタルバッグを見ることができるのはもちろん、専用のコンシェルジュにコーディネイトの相談ができたりもします。

レンタウーマン
レンタウーマン
まずは無料登録しておくことをおすすめするわ!アプリインストール後に使える2,000円分の招待コードも貼っておくから、忘れずにね!

招待コード:jdmgi

口コミをみる公式サイトへ

ブランディア レンタル

編集部評価
商品ラインナップ
主力ブランド
キャンペーン なし
料金 月額 4,980円
商品数 7861点
ブランド数 32点
特徴 ・エルメスやシャネル、グッチなどのハイブランド50以上
・レンタル可能数5,000点以上!
・月額4,980円で1点ブランドバッグが借りられる

2019年の5月にスタートしたばかりのサービスですが、ブランドバッグ買取のブランディアの在庫を連携しているため高級なブランドバッグが多く取扱されています。

レンタウーマン
レンタウーマン
シャネル商品は多数入荷中だから、他では取扱が少ないマトラッセなどのチェーンタイプも多めの在庫数!!シャネル好きは必見ね。

https://auction.brandear.jp/rental

 

良い口コミ

30代後半 女性
30代後半 女性
とにかく美品が多い!菜々緒の宣伝のおかげかオシャレなバッグも多くて、男性受けもバッチリ♪笑

悪い口コミ

40代前半 女性
40代前半 女性
かわいいバッグが多いし使ってみたいんだけど、キャンペーンがないと始めにくいかも。。

ルイヴィトン、シャネルなどのハイブランドが豊富に揃っているサービス。
ブランディアといえば、TVCMの多かったブランド品買取のイメージが強いですよね。

レンタウーマン
レンタウーマン
月1点程度を借りたい場合は、月額もお得よ!

口コミをみる公式サイトへ

SHAREL (シェアル)

編集部評価
商品ラインナップ
主力ブランド
キャンペーン 不定期で実施。公式サイトは要チェック!
料金 月額4,800円(シングル)
月額9,600円(ダブル)
ブランド数 51点(アクセサリー、時計含む)
特徴 ・美品の状態でレンタルできる!
・アクセサリーや時計などもある
・ハイブランドは少なめ

シェアルは「ブランドバッグ・ジュエリー・時計レンタル」と幅広くレンタルでき、美品が多いので「結婚式に持っていきたい・同窓会で注目されたい」時など、特別な日の使用にもおすすめです。

シェアルが特徴的なのは、美品を使える・状態が良いことが特徴です。
レンタルから返却後は中古品として販売されるので、美品かどうかわからないことも少ないです。

▼他のブランド品レンタルの場合
レンタル→返却→レンタル→返却→…繰り返し
美品かどうかはわかりづらい…。

▼シェアルの場合
レンタル→返却→中古品として販売
常に美品の状態でレンタルできる!!

良い口コミ

30代後半 女性
30代後半 女性
シェアルでバッグと時計借りて結婚式出ました〜。全然中古感ない!!

悪い口コミ

40代後半 女性
40代後半 女性
品揃えがあんまり良くない感じがする。。ヴィトンだけならいいけど、他は少ないなぁ。

レンタウーマン
レンタウーマン
結婚式や同窓会なんかの、ここぞっていう時には美品にこだわりたいわよね。

口コミをみる公式サイトへ

baglist(バッグリスト)

baglist(バッグリスト)

 

編集部評価
商品ラインナップ
主力ブランド
キャンペーン 初月無料で使える!!
料金 月額 3,980円
ブランド数 44点
特徴 ・初月無料で始められる!
・月額3,980円と他サービスよりかなり安い
・グッチやFURLAなど、やや若者向けブランドが豊富

良い口コミ

20代後半 女性
20代後半 女性
ヴィトンとかも普通にあるし、価格安いからめちゃ重宝!

悪い口コミ

40代後半 女性
40代後半 女性
シャネル調べてみたら5点しかなかった…。だったら取扱ブランドに書かないで〜期待するから!泣

1日128円から使えるという、コスパはかなり良いサービスですが、シャネルは少ないようです。

レンタウーマン
レンタウーマン
ルイヴィトンなどのハイブランドも入ってるから、品揃えも良いわよ!

口コミをみる公式サイトへ

ORB(オーブ)

編集部評価
商品ラインナップ
主力ブランド
キャンペーン なし
料金 月額2,980円~
ブランド数 44点
特徴 ・日本初のブランドバッグレンタルサービス
・コースごとに異なるブランド品レンタルが使える
・新規はアウトレットコースのみ(3ヶ月目から変更可)

良い口コミ

20代後半 女性
20代後半 女性
3ヶ月使って、先月やっとプレミアムBプランに移行しました!!高級バッグ使うぞ〜!楽しみ!!

悪い口コミ

40代後半 女性
40代後半 女性
月額サービスで頼んでみたのに、返送料自己負担だったんだけど!他より安いから頼んだのにそんなのあり??

2008年にSex and the Cityの映画に使われ、その後日本に上陸したサービスです。

ルイヴィトンの人気商品の品揃えもありますが、現在はアウトレットコースからのみの受付になっており一部しか使えません。

レンタウーマン
レンタウーマン
アウトレットも良いけど、3ヶ月使うことで、自由に商品を選べるプランへと移行できるわ。

my stock(マイストック)

http://my-stock.jp/

編集部評価
商品ラインナップ
主力ブランド
キャンペーン 初回無料!!(ポイント1万円分)
料金 月額 6,500円~
ブランド数 31
特徴 ・初月無料で始められる!
・腕時計、アクセサリーも取扱あり
・月額6,500円〜

良い口コミ

40代後半 女性
40代後半 女性
ロレックスの時計も借りれたり、同じハイブランドの中でも人気でセンスの良い商品が揃ってるから使いやすいです!!

悪い口コミ

30代前半 女性
30代前半 女性
とにかくアプリが重すぎてバッグ探すどころじゃない。。。

「スマホの中に自分だけのクローゼット」をコンセプトにした、時計・ジュエリー・ブランドバッグのレンタルです。
月額9,800円でプラチナコースを選ぶと、月2点までレンタルすることができます。
やや在庫の薄い商品もありますが、なんといっても無料で始められるのが大きなメリット。

レンタウーマン
レンタウーマン
初回無料な上に、プラチナコースを選ぶと無料で2点レンタルできるからおすすめよ!!

公式サイトへ

MISEL(ミセル)

編集部評価
商品ラインナップ
主力ブランド
キャンペーン なし
料金 月額5,980円
ブランド数 30点
特徴 ・登録審査に2~3日かかる
・フェンディやプラダなどが豊富
・個性派デザインが多い

良い口コミ

20代後半 女性
20代後半 女性
持ってるだけでおしゃれに見えそうな個性派デザインが多め!買うのには勇気がいるからサブバッグに使うのに良い!

悪い口コミ

40代後半 女性
40代後半 女性
会員登録がかなり細かい。お見合いですか?ってくらい勤め先とか根ほり葉ほり聞かれて、その後3日くらい審査待ち。ちょっと商品見てみたいだけなのに〜。

他のサブスクサービスと比べてハイブランドは少なめですが、その分個性派のブランドバッグが多めのサービスです。

レンタウーマン
レンタウーマン
個性的なサブバッグで気分を上げちゃいましょ!

公式サイトへ

BrandCity(ブランドシティ)

 

編集部評価
商品ラインナップ
主力ブランド
キャンペーン なし
料金 3日間 2,700円~
ブランド数 12
特徴 ・エルメス/ケリーの取り扱いあり
・安心の全国ブランドチェーン店
・破損や汚れのための『保証プラン』あり

良い口コミ

20代後半 女性
20代後半 女性
エルメスの品揃えが良い!ちょっと他より高いけど、2万円しないでケリーが使えるなら出す価値アリ!!

悪い口コミ

40代後半 女性
40代後半 女性
3日間だけならいいけど、返却忘れて1ヶ月レンタルした時は1万円超えちゃって、長期ならコスパ悪めだな〜。

3日間から使える日割りの料金プランがあります。

こちらのサービスではルイヴィトンやシャネルだけではなく、エルメスの人気商品「ケリー」などを取扱いしているため、結婚式の二次会や同窓会などにもおすすめです。

https://brand-daisuki.jp/products/detail.php?product_id=1994#prettyPhoto

レンタウーマン
レンタウーマン
特別な日にエルメスを持って行って、噂される存在になっちゃいましょ♪

口コミをみる公式サイトへ

エディストバッグ

https://closet.edist.jp/bag/list

編集部評価
商品ラインナップ
主力ブランド
キャンペーン なし
料金 月額 +6,800円(エディストクローゼット会員限定)
ブランド数 22
特徴 ・エディストクローゼット「ゴールド・プラチナ会員」のみ使える
・月額はやや高め

良い口コミ

40代後半 女性
40代後半 女性
意外と旅行用の大きめバッグとかも揃ってて使いやすい!

悪い口コミ

30代前半 女性
30代前半 女性
エディクロ使ってるけど、これレギュラー会員は使えなくて、ゴールド会員からなんだね。結構ハードル高いなぁ…

エディストクローゼットの「ゴールド・プラチナプラン」のみ使えるサービスです。
エディストクローゼット会費+6,800円と、月々の負担が大きくなってしまいますね。

レンタウーマン
レンタウーマン
手軽に始めたい方には「ラクサス」や「ブランディア レンタル」なんかがおすすめ!

公式サイトへ

DMMいろいろレンタル

https://www.dmm.com/rental/fashion/feature/brand-ladies.html/

編集部評価
商品ラインナップ
主力ブランド
キャンペーン なし
料金 日割り(商品により異なる)
ブランド数 20
特徴 ・スーツケースやWi-fiなど幅広いレンタル
・品揃えはやや少なめ

良い口コミ

40代後半 女性
40代後半 女性
旅行用のスーツケースと一緒に持ち歩きやすいトートも借りました!一気に借りれて楽です♪

悪い口コミ

30代前半 女性
30代前半 女性
機能重視なら良いけど、キラキラした「ザ・ブランド!」って感じのバッグは少ないかも。

総合レンタルショップなので、スーツケースやWi-fiとともにブランドバッグを借りたりもできます。
品揃えはそこまで多くないのですが、旅行などに使う大きめのバッグもあります。

レンタウーマン
レンタウーマン
旅行用の大きめバッグを、スーツケースやWi-fiと一緒に借りると送料が節約できるわね!

公式サイトへ

せっかくなら賢く♡効率よく使う方法

せっかくレンタルするなら、お得に効率よく使いたいですよね?
そこでポイントを紹介します!

0円で始められるサービスを使う
サービスは2,3個登録しておく
コンビニ受け取り&返送が便利!

0円で始められるサービスを使う

ブランドバッグレンタルには、実質0円で始められるサービスがあるんです。

それがこの3つ。
・ラクサス
・バッグリスト
・マイストック

ラクサス バッグリスト マイストック
初月利用料 実質無料 実質無料 実質無料
レンタル可能日数 最長40日 1ヶ月 1ヶ月
レンタル可能個数 最高4個 1個 1~2個

え?ラクサスだけ無料で4個もレンタルできるの?

と思いますよね?
実はこれ、初回登録で10,000ポイント貰えるですが、初月の利用料金は6,980円のため、3,000ポイント余ります。
ここでなんと、1,000ポイント使うとバッグの交換が無料で行えるんです!!

とはいえバッグの交換で1回につき「郵送・返送」で4日程度取られてしまうので、本当に4個使いたい!という場合は4~5日程度で返送して新しいのを頼む流れがいいですね。

ブランド鞄借り隊
ブランド鞄借り隊
無料で4つも使えるのはありがたいね!インスタ用に写真をストックしとこっと♡
レンタウーマン
レンタウーマン
家の近くにコンビニがある人は、コンビニ受け取り&返送ができるから、手軽でいいわよ!

サービスは2,3個登録しておく

登録するだけなら無料です。
だったら2~3個のサービスに登録して、色々なサービスの商品一覧を見れるようにしておいた方が良いです。

▼複数登録するメリット
・借りたいバッグがレンタル中になっていても、他店はあったりする
・新作が入った時にお知らせがある
・キャンペーンなどのお知らせがある

ラクサスやシェアル、バッグリストなどでは専用のアプリもあり、新商品入荷のお知らせが貰えます。
人気のあるバッグはすぐにレンタル中になってしまうので、いち早くゲットするにはサービスは2~3個登録しておきましょう!!

▼編集部のおすすめはこちら!
・初回ポイントで無料で使えるラクサス
・シャネル好きなトレンド感度高め女子はブランディア
・安く使いたいならバッグリスト
・とにかく美品にこだわるならシェアル

レンタウーマン
レンタウーマン
人気のあるバッグはすぐにレンタル中になってしまうので、いち早くゲットするには、サービスは2~3個登録しておくべきね!!

コンビニ受け取り&返送が便利!

レンタルサービスで地味に面倒なのが受け取り&返送の手続きです。

ブランドバッグは性質上、置き配ができなかったり、宅配ボックスも条件によりできなかったりします。

とはいえ、配達の時も集荷の時も家に待機するなんて面倒ですよね?

コンビニ受け取り&配送があるサービスであれば、手間なく済むのでわざわざ郵便局に行ったり時間を縛られることなく使えますよ。

レンタウーマン
レンタウーマン
コンビニ受け取りがあるサービスは現在ラクサスのみ。楽に使いたいならラクサス一択ね!

よくある質問

・ブランドバッグレンタルを使ったことがなくて不安
・トラブルがあったりしないか気になる

初めて使うものだからこそ、楽しみな反面気になることも多いはず。
不安を取り除く為に、よくあるご質問をまとめました。

偽物が届いたりしない?

本記事で紹介しているサービスは運営元の企業をしっかり明示されているサービスなので、心配ありません。

特に「ラクサス、バッグリスト」はAACD(日本流通自主管理協会)という協会と連携し真贋鑑定をしているため、安心して利用できます。

個人で取引しているブランドバッグレンタルサービスなどは気をつけましょう。

配達されたものにキズや汚れがあったら?

基本的には商品のキズや汚れはメンテナンスをしてからレンタルとして送られてきます。

しかし、万が一気になるような傷や汚れがあったら、念の為写真を撮っておきましょう。

カスタマーサポートに連絡しておくと、万が一の返却トラブルを避けることができて安心です。

キズや汚れをつけてしまったらどうなるの?

「ラクサス、バッグリスト」のようにキズ保証が料金に含まれるサービスだと安心して返却することができます。

基本的にどのサービスも「通常使用の範囲内のキズや汚れなら業者側でメンテナンス」をしてくれます。

過敏にならず安心して使えますね!!

月ごとの契約はいつでもやめられる?

月額制サービスでも、定期契約などの縛りはないのでいつでもやめることが可能です。

「ラクサス、バッグリスト、マイストック」などの初月無料のサービスでも縛りなどはないので、初回だけ使って自分に合わなければやめることもできますよ。

最短でいつから借りられる?

登録申請して完了し、その日中に申し込むと早ければ2日程度でバッグが届きます。

▼例えばラクサスの場合…
・会員登録&バッグ申し込み
・ヤマト運輸にて「広島市中区」から発送(東京都だと1日程度)
・コンビニまたは自宅で受け取り
→2~3日で配送完了!!

返品に送料はかかる?

基本的に月額サービスの場合は月額に含まれます。
「ラクサス、シェアル、バッグリスト、マイストック」などで、月に1つ以上のレンタルバッグを使う場合は、2回目以降は1,000円の手数料がかかります。

※オーブはレギュラー会員以下は送料有料

「月額制」と「日割り」はどう違うの?

ブランドバッグレンタルには月額制のサービスと日割りサービスの2種類があります。

月額制だと、基本的に1ヶ月1つの鞄を使えますが、月内なら追加料金で2つ〜3つ目を交換して使えるサービスもあります。(ラクサスなど)

日割り制は最低3日から日数ごとに料金が決められています。
5日以上借りると結構割高になってくるので、単発で使うのがおすすめです。

デイリーユースで長く使いたい場合には月額制がおすすめです。

支払いはクレジットカードだけ?

全てのサービスでクレジットカードのみの取扱になります。

実際に店舗で見れる場所はある?

現在、店舗で見れる場所はないようです…。

ラクサスでは、有楽町マルイなどのポップアップショップで、実際のレンタル品を手にとって試せるサービスをたまに開催しています。

最長何ヶ月使えるの?

「ラクサス、シェアル、バッグリスト」などのサービスでは無期限でレンタルできます。

バッグ以外も借りたい!

バッグ以外にも、結婚式や同窓会などのイベント用に時計、アクセサリーやドレスが一緒に借りれるサービスもあります。

イベント用はもちろん、同じ月額費用なら色々借りたいという方にもおすすめです。

▼時計、アクセサリーが一緒にレンタルできるサービス
マイストック、シェアル、Cariru

まとめ

  • キャンペーンやクーポンはあるか
  • ブランドは充実しているか
  • デイリーで使う場合は月額プランがあるか

レンタウーマン
レンタウーマン
この3ポイントから選んで、まず始めるべきサービスは「ラクサス」よ!


商品数が2万点以上、ブランド数57と、かなりのラインナップ数があり選びやすい上に、初回会員登録でもらえる10,000ポイントと、以下の招待コードの2,000ポイントで、40日間無料で使えます。

うまく交換すれば最高6個まで。
余裕を持って交換しても3~4個は無料で使えちゃいますよ♪

招待コード:jdmgi

口コミをみる公式サイトへ

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。
記事URLをコピーしました