WiMAX

Broad WiMAXの口コミ評価|乗り換えキャンペーンで解約金19,000円負担?!

koba
  • 月額費用はWiMAXプロバイダでも最安級!
  • 解約金19,000円負担の乗り換えキャンペーンがある
  • 初期費用キャンペーンを適用するにはオプション加入が必須

WiMAXを契約したいけれど、どこのプロバイダにしたらいいかわからない。

契約したら2~3年使わなければならないものなので、慎重に選びたいですよね!

今回はBroad WiMAXが本当におすすめできるサービスなのか検証していきますよ!

【結論】Broad WiMAXがおすすめなのはこんな人

  • 他社インターネット回線から乗り換える人
  • キャッシュバックを受け取るのを忘れてしまいそうな人
  • 最新の端末を試したい人

あえて、はっきりと言います!

上記に当てはまらない人はGMOとくとくBBがおすすめ!

なぜこのような結論になったのかBroad WiMAXのメリット・デメリットを見ていきましょう!

レンタマンおすすめ


GMOとくとくBBはキャッシュバックキャンペーン実施中でWiMAXのプロバイダで最安!

口コミをみる公式サイトへ

Broad WiMAXのデメリット

月額割引が適用されるが、業界最安ではない

Broad WiMAXは月額割引キャンペーンを実施していて、WiMAXプロバイダの中でも最安級ですが、業界最安では残念ながらありません。

月額割引された金額を見てみましょう!

料金プラン

項目 費用
1~2か月目 2,726円
3~24か月目 3,411円
25か月目以降 4,011円
事務手数料 3,000円
端末代 0円
初期費用 18,857円
※キャンペーンで0円

Broad WiMAXの契約期間は3年なので、3年でならして計算すると

月額 3,634円

安く感じるかもしれませんが、GMOとくとくBBは月額3,477円なのでBroad WiMAXは残念ながら最安ではありません。

初期費用18,857円を0円にするにはオプション加入が必要

Broad WiMAXでは初期費用0円キャンペーンを実施しています。

初期費用が0円になるなら問題ないのでは?

と思うかもしれませんが、そこには落とし穴が。

初期費用を0円にするためにはオプション加入が必須なんです。

加入必須のオプション

安心サポートプラス 550円
MyBroadサポート 907円
合計 1,457円

どちらも故障時などのサポートをしてくれるサービスなのですが、月1,457円も追加でかかってきてしまいます。

月額費用が業界でも最安級と言えど、追加で月1,457円もかかってしまったら最安とは言えないですよね。

解約金が高い

また、Broad WiMAXは解約金が高いことでも有名。

解約金自体はその他のWiMAXプロバイダと変わりはないのですが、初期費用キャンペーンで18,857円を0円にした場合、キャンペーン違約金も追加で請求されてしまうのです。

結果、通常の解約金と合わせると3万円近くなってしまいます!

解約金

期間 解約金
キャンペーン解約金
合計
1年目 19,000円 28,500円
9,500円
2年目 14,000円 23,500円
9,500円
3年目 9,500円 9,500円
0円
更新月 0円  0円

途中解約には十分に注意が必要ですね!

Broad WiMAXのメリット

解約金19,000円負担の乗り換えキャンペーンがある

Broad WiMAXの最大の魅力は、光回線・ポケットWiFi問わず、乗り換えであれば解約金を最大19,000円まで負担してくれるキャンペーンがあること!

いま使っているサービスの通信速度が遅い、引っ越す必要があり解約せざるを得ないなど途中解約でどうしてもかかってきてしまうのが解約金。

Broad WiMAXなら他社乗り換えで19,000円まで負担してくれるのでほぼ全てのサービスの解約金をカバーできます

キャッシュバックがないので、もらい忘れる必要がない

Broad WiMAXはキャッシュバックではなく、月額割引キャンペーンを実施。

キャッシュバック金額が高額で有名なGMOとくとくBBは、キャッシュバックの受取が複雑といった評判も。

というのも、キャッシュバック自体は契約してから1年後の受取なのでもらい忘れてしまった!なんてこともあるんです。

Broad WiMAXであれば、そもそもの月額費用に割引がかかっているので、キャッシュバックを受け取る必要がありません。

期限などがある書類の申請が苦手・メールをあまりチェックする習慣がない人はBroad WiMAXのほうがむしろオススメかもしれません。

Broad WiMAX公式サイトへ

まとめ

Broad WiMAX他社乗り換えで解約金19,000円までを負担してくれる乗り換えキャンペーン実施中!

他社サービスに満足していないけれど、解約金がネックな人にはうってつけ!

ですが、初期費用キャンペーンにはオプション加入が必須だったり、解約金が高かったりと乗り換え以外の人にはメリット少なめ。

【結論】乗り換え以外の人は業界最安でキャッシュバック金額も高額GMOとくとくBBをおすすめしますよ!

レンタマンおすすめ



GMOとくとくBBはキャッシュバックキャンペーン実施中でWiMAXのプロバイダで最安!

口コミをみる公式サイトへ

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

レンタマンでは、Broad WiMAXの口コミ・評判を募集しています!

実際にBroad WiMAXを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。

Broad WiMAXの口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

機種に若干のストレスは感じるが

数ヶ月前から契約しました。料金の安さに惹かれてこちらの会社さんにお願いしました。
(ネットで調べると、GMOとくとくBB WiMAXさんのキャッシュバックキャンペーンを利用することが一番安くなるようですが、そのやり方が契約から11ヶ月後に届くメールに口座番号を入力することで初期費用分のキャッシュバックが受けられるというもので、メール確認を忘れた時のリスクが怖いなと…)

プランはギガ放題プランにしました。機種はWX06です。3ヶ月使ってみての感想ですが、解約したいほど不満はないです。機種は2日くらいで届きましたし、機種が届いてからの設定は説明書を読めば出来ました。現在も問題なく使えています。
ただ、回線が悪い時は割とあって、その時はスマホを4Gに変えて使っています。バッテリーはホームページにある端末スペック比較表を見ると、連続通信時間が最大約14時間とありますが、そんなに持つイメージはないです。出社から退社まで9時〜20時くらいなのですが、この時間稼働させていると退社のタイミングには充電が切れていることがほとんどです。
一定時間wifiに接続していないと電源をoffにするECOモードというのもありますが、こちらの機種は電源onからの立ち上がりが10秒くらいかかり、体感としてはかなり遅く感じるので、なるべくoffにしないようにしています。
こんな感じで端々にイケてないところはありますが、解約するレベルのストレスは感じていないので、契約満了までは使いたいと思っています。

続きを読む
0
2020年11月15日

プランの確認でピンチに

前使っていたのがUQwimaxさんでしたが、先日契約期間が終了したので、金額が安いこちらの会社さんに乗り換えをしました。
ホームページの料金プランには2つ大きく紹介されており、私はデータ容量制限なしのギガ放題プランを選択したと思ったのですが、実際は月に7GBしか使えないライトプランだったようで、届いてからすぐにデータ容量を使い切ってしまい、困りました。
自分の確認不足のせいではあるのですが、カスタマーセンターの方には使用用途は伝えていたので、プランの確認の際にギガ放題でなくていいのか確認してくれたら嬉しかったです。
当月25日までにプラン変更すると翌月から適応されるらしく、プランについて気づいたのがちょうど25日だったので、幸いにもすぐギガ放題プランへ変更することができました。仕事の関係上、月末までの5日間wifiなしというのもかなりやりくりが大変だったので、1日でもプラン変更が遅かったらと思うとゾッとします。

続きを読む
0
2020年10月31日

wifiにかかる費用を節約したい方におススメ

wifiにかかる費用を節約したいと思い、業界でも安いと広告を打っているこちらの会社さんにお願いしました。事務手数料はかかりますが、機種代が無料なのが魅力的でした。
初めてのモバイルwifiだったので初期設定に不安はありましたが、付属している説明書を読んでなんとかこなすことができました。現在は問題なく使うことができています。不満な点としては、電波が悪く接続が途切れてしまうことがたまにある点や、バッテリーがあまり持たない点です。ただしこれらは機種への不満なので、会社への不満点はあんまり感じていません。カスタマーセンターの方も丁寧な人でした。

続きを読む
0
2020年10月27日

雨の日はなぜだか遅くなる傾向・・・

まず、設置する場所によっては回線がものすごく遅かったり、たまに切断されてしまったりする事です。電波の良い場所を探すことが大事です。

また、雨の日はなぜか回線が遅くなる傾向があります。遅くならない日もありますが。。。

0
2020年10月03日

持ち運び便利でかなり重宝してます

目新しいサービスで、元々興味があったのですが、家電量販店での買い物時に、かなりの割引きになると勧められたので使い始めました。

設定のみですぐ使えるし、工事も当然ないので工事費も無料。比較検討していた光回線は、高い工事費もかかる上、工事で1カ月は待たなくてはならないし問い合わせしても繋がらないしでウンザリしていました。

導入がとても簡単で、確か最初の月は利用料サービスだったと思います。

速度などの使用感も特に問題なく使えました。

端末を持ち歩けば、どこででも使えるところも、かなり重宝しました。よく、場所によっては繋がりにくいと口コミを見ましたが、うちに限っては、特に不満はありませんでした。”

続きを読む
0
2020年10月01日

荒天時にたまに通信が途切れる

日常の使用ではあまり問題ないと思いますが、少し都心を外れるとサービス提供地域でなくなり使用できなくなるといったことがあるので、今後使用可能な範囲が広がるといいと思いました。

また、荒天時にたまに通信が途切れる事があり、電波レベルの改善もしていただけると嬉しいです。

0
2020年09月24日

他社に比べて回線が早いと思います

今まで固定回線だけを使っていましたがゲームをするわけでもないので容量を持て余していました。携帯の料金プランを安くするためにも外に持ち運べる機器回線をネットで探していたところ、ブロードワイマックスにたどり着きました。

回線速度が他の商品に比べて早いという点が選んだ理由ですが、キャッシュバックキャンペーンと乗り換え違約金を会社が払ってくれるというのが大きな理由です。今のところ支障がなく動いてくれており不便を感じていないのでしばらくは使い続ける予定でいます。また機械の見た目もコンパクトで問題ありません、、

0
2020年09月03日

比較的安く契約できます

テレビCMで見る回数も多いことが安心感につながり、現在も利用しています。また、サイズが小さいため持ち運びがとても簡単なので、カバンの中を狭めるストレスもなく重宝しています。

サイズ感のメリットの他、月額を3,000円程度に抑えられることも強みの一つであると感じており、25ヶ月以上利用した際には月額が4,000円を超えてしまいますが、現在はまだ値上がりしていませんし、回線の状況にも満足しているので、他社への乗り換えは検討していません。

乗り換えすることになった場合にも違約金のキャッシュバックがあることを事前に説明されていますので、却って安心感を持っています。

0
2020年09月02日

料金も品質も問題なし

ポケットWi-Fiで契約しましたが、契約時の手続きもスムーズで、届いたその日から使用できました。

品質についても通信可能地帯では全く問題なく使用でき、速度も安定していました。ポケットWi-Fiのデザインもさほど悪いものではなく、サイズ的にもまさにポケットに入るサイズで良かったです。

データのアップロードの際にもこれまで特に遅いと感じたことはなく、ストレスの少ない環境を提供してもらっていると感じています。

料金面でも他の同業他社と比べて極端に安いと言うわけではないですが、サービスの品質から比して適正な価格ではないかと思います。

続きを読む
0
2020年08月20日

本体がものすごく熱くなって不安

最初の頃は良かったのですが、使っていくうちにだんだん速度が遅くなっていき、1年ほどたった今は速度が遅くてイライラします。

充電もすぐに無くなりますし、気がつくと本体がものすごく熱くなっていて少し不安です。

0
2020年08月17日

特典でアマゾンギフト券もらえる!

月々の支払いが調べたポケットWi-Fiの中では、一番安かったです。加入特典でアマゾンのお買い物、一万円分ついてきたのも得した気分になりました。

契約してから自宅に届くまでもスムーズでしたし、Wi-Fiの設定もとてもわかりやすかったです。ポケットWi-Fi初めての利用でしたが通信し放題なので、どれだけ使っているか確認も必要ありません。

外出先で、時間潰しで動画観たりも好き放題できます。Broad WiMAXからの不必要なお知らせなども特にありませんし、新しい機器に変えませんか?などの勧誘もないので、契約してよかったなと思います。

0
2020年08月04日

動画を見まくった翌日は回線が遅くなる

たまに動画サイトをみて容量を使いすぎることがあります。

この次の日に容量制限がかかってしまうのことが最大のデメリットです。分かってはいたことではありますが。この点が無ければ固定回線以上の便利さだと思います。

0
2020年07月23日

機種のデザインがスタイリッシュでかっこいい

機種代や安心サポート料金などが1年くらい無料で最初の一年は月額の使用量だけでいいところ。1年間は数百円安く使用できるところ。

〇GBプランや無制限プランなど選べて、自分に合わせて使えるところはよかった。ポケットWifiを使用していたが、どこでも持ち運びができて便利であった。機種のデザインがスタイリッシュでかっこいい。

すぐ充電が満タンになる。Wifiにつないでいる機器が何台あるかとか電池の残量、Wifi使用量などがディスプレイに表示されるようになっているのでわかりやすかった。前に使っていたWifiのIDがそのまま使えるのでわざわざ新しく設定しなくていい。

0
2020年07月03日

初月は安かったです

まず、とても安かったです。ポケットWi-Fiを利用していますが、持ち運びもできますし、とても便利です。

初回は2000円台だった気がします。現在は月額5000円ほど払っていますが、初回、2回目くらいまでは安かった気がします。契約したのが結構前なのであまり覚えていませんが、家に届くのも早かったです。

丁寧に梱包されており説明書もしっかりついていました。使い方には困らず使い始めることができました。良かったです。

あとは色も選ぶことができて可愛いです。画面も大きく操作しやすいので使いやすいです。車でも充電できるので持ち歩いています。

0
2020年06月22日

田舎でもちゃんと繋がります

私の住んでいる地域は田舎の方ですが、ほとんど問題なく利用できています。契約をしてから、Wi-Fiの本体が届くまでの時間もかからなかったですし、初期設定などもわかりやすく使い始めまでにトラブルもなく簡単にできました。

ポケットWiFiを契約していますが、その本体の画面も見やすく使いやすいと思います。サイズや重量も邪魔になるほどでもないので持ち運びにも問題ありません。充電も外出の間にきれることもなく、特に困ったことは今までにあまりなかったと思います。

料金も無制限で5000円より安いのでリーズナブルです。以前まで光回線を引いていたのですが、工事も不要で持ち運びもできるのでこちらにして正解だったと思っています。

続きを読む
0
2020年06月12日

充電が半日もちませーん!!!

使っているポケットWi-Fiの機器の問題もありますが、充電がすぐ切れます!!半日もちません!!!

常に充電器持ち歩いて、常に充電しています> <あと、地下、電車、車の走行中の電波の繋がり悪いなと感じます・・・。

Broad WiMAXの不必要なお知らせなど届きませんが、何ヵ月使用してるのか、満期がいつなのかは自らがチェックしておかないと過ぎてしまうのが難点↓

0
2020年05月21日

電波が届きにくいです。

電波が届きにくい。私の家は田舎ではありますが、商業施設や市役所も近くにあり、経済活動が盛んな場所にあります。

契約前の電波状況のテストにおいても○判定が出ていました。しかし、いざ使ってみるとアンテナは半分程しか立っていない状況です。

0
2020年05月03日

サポートに全然繋がらない!

解約サポートに連絡してもしても繋がらない!これじゃいつまで経っても解約できません。

これもBroad wimaxの手法か何かなんですかね?
Twitterの口コミを見たら、サポートに繋がらないというコメントが多数。

私だけではないようです。

ようやく繋がったと思ったら、解約金で異常な金額請求されて、ホントにおすすめできません。

解約金乗り換えにまんまと乗せられた過去の自分を呪いたいです。。

まあ、もうこれは勉強代だと思うことにして、WiMAXにこだわる必要はないかなって感じなので固定回線を引こうと思ってます。

リモートで仕事するなら3日で10GBとか足りないですし。

WiMAXのプロバイダなんて、もうほとんど金額も変わらないんでサポートとか見えないとこにしか付加価値ないのに、Broad wimaxはそこはどうでもよいっぽいですね。

続きを読む
0
2020年04月26日

解約手数料が高い。

1年ほど使ったが、結構な額の解約手数料を取られた。保障サービスやメールサービスは数か月立つと無料ではなくなるので最初は魅力的に思うが実際はすぐ終わってしまうのであまりよくない。3年プラン~しか安く契約できないところ。たまに回線が悪くなることがあった。

0
2020年03月25日

温泉に行った時全く使い物にならなかった

どのような点においても悪かったと思ったことはほとんどありませんが、1度だけ不便に感じたことがあり、渓谷にある温泉街に行った際にはWi-Fi端末自体が圏外になってしまい、全くと言っていいほど使い物になりませんでした。

0
2020年03月21日
記事URLをコピーしました