海外セレブが作ったサブスクボックス4選|海外のサブスクボックス事情を調査!

koba

お気に入りの新しい服や化粧品、食べ物を探すことは時に大変だったりしますよね。

新しいものを探すための時間がないし、新商品が出る度にお金を出して、「今後も買う価値のあるものか判断する」なんてお金の使い方をすることもできません。。

この悩みを解決してくれるものはなんでしょう?

サブスクリプションボックスです!

月ごとに、あなたが試すべき商品がボックスと共に送られてきます。

もしその商品が気に入らなくても、大丈夫!月々のサブスクリプションの一部なので、来月には違う商品を手に入れることができます。

もしあなたが気に入る商品がボックスの中に入っていた場合は、ラッキー!なんの労力も使わずにゲットすることができちゃうんです!

この記事では4人の海外セレブが作ったサブスクリプションボックスを紹介していきます。

キム・ガーダシアンがプロデュースするシューズブランド「ShoeDazzle(シューダズル)」

https://www.rollingstone.com/tv/tv-lists/20-lost-kim-kardashian-pop-culture-moments-74900/

女性なら誰しも、きれいな靴に憧れを持ちますよね!

しかし、最高に良い靴をゲットするためにお金を使うことが好きな人はいないはず。。

ShoeDazzle(シューダズル)が問題を解決してくれます!

毎月、新しい靴かブーツを手に入れることができます。

しかも、海外セレブのキム・ガーダシアンに影響を受けたエキスパート集団が作った靴の中から、あなたの好きなスタイルの靴を選ぶことができます。

あなたの好みのスタイルについて簡単なクイズに答えるだけで、あなたのスタイルに合った靴が表示されます。

毎月、あなたの好きな靴が選べて送られてくるので手間いらず!

編集部コメント

リアリティ番組、『カーダシアン家のお騒がせセレブライフ』で日本でもお馴染みのキム・ガーダシアン。

夫はラッパーのカニエ・ウェストとセレブの中のセレブ!

そんな彼女手がける会社とあって、商品ラインナップもとってもおしゃれ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ShoeDazzle.com(@shoedazzle)がシェアした投稿

 

普段使いできるものから、パーティーやフォーマルな場面で活躍しそうなゴージャスな靴まで揃っています。

残念ながら、日本から購入ができないので、インスタから商品を事前にチェックしてアメリカに行った時にぜひチェックして欲しいです!

『ガーダシアン家のお騒がせセレブライフ』はdtvから観れるので、普段のキムの私生活が観たい方は要チェック!

『カーダシアン家のお騒がせセレブライフ』が観たい方はこちら

ケイト・ハドソンが運営するフィットネスウェアブランド「Fabletics(ファブレティクス)」

https://www.msn.com/en-us/lifestyle/lifestyle-buzz/4-celebrity-subscription-boxes-you-need-to-try-asap/ar-BB10y3RL

女優のケイト・ハドソンが手がけるアパレル会社のファブレティクスは、ハイクオリティで最先端のフィットネスウェアを手に入れられます。

もしあなたがジムに行くことが多かったり、アウトドアが大好きな人なら、ファブレティクスのサブスクリプションボックスをチェックするべき!

毎月、あなたの好みに基づいた、お気に入りのフィットネスウェアをクローゼットの中から選べるようになっています。

フィットネスウェアは上下のセットになっていて、たいていがレギンスかショートのタイプのパンツ、タンクトップかスポーツブラが入っています。

追加料金を払うと、3種類のフィットネスウェアを選べるようになって、トップス、ボトムス、スポーツブラが含まれています。

フィットネスウェアはとっても快適で丈夫、しかも見た目もきれいとあって文句なしです!

編集部コメント

『あの頃ペニー・レインと』などに出演している女優のケイト・ハドソンは実は自身で会社をプロデュースしているセレブの一人。

2013年にこのFabletics(ファブレティクス)をスタートさせて、今ではメンズブランドやイギリスまで事業を展開している成功ぶり。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fabletics(@fabletics)がシェアした投稿

そんなケイト・ハドソンはヨガやピラティスを中心にエクササイズを取り入れているのだとか!

可愛いウェアと一緒なら運動も頑張れますよね!

リバーデイルでお馴染みのマデラインがデザインした限定コレクションもあったりとファンにはたまらない商品ばかり。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fabletics(@fabletics)がシェアした投稿

こちらもシューダズル同様、日本で購入できないので現地に行った際はぜひチェックしたいですね!

サラ・ミシェル・ゲラーが手がけるお菓子ブランド「Foodstirs(フードスターズ)」

https://www.msn.com/en-us/lifestyle/lifestyle-buzz/4-celebrity-subscription-boxes-you-need-to-try-asap/ar-BB10y3RL

自分や家族のために、天然で健康的なおやつを探すのはとっても難しいですよね。

たいていが、「自分で作ればいいんだ!」といった解決策になりますが、それはハードルが高いですよね。。

そういった理由で女優のサラ・ミシェル・ゲラーはフードスターズのサブスクリプションボックスを発展させてきました。

ボックスの中には毎月、自家製のおやつを作るのに必要なレシピやクッキーカッター、パティスリーカップなどが入っています。

フードスターズはお菓子作りを楽しくしてくれるので、子どもや自分自身の趣味として楽しみことができますよ!

編集部コメント

リメイク版の映画『THE JUON/呪怨』でお馴染みのサラ・ミシェル・ゲラーが、もっと多くの人にお菓子作りの楽しみを味わってほしいと始めたのがフードスターの始まり。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Foodstirs(@foodstirs)がシェアした投稿

海外ならではのポップでカラフルな色合いのお菓子を作ることができますよ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Foodstirs(@foodstirs)がシェアした投稿

こちらも残念ながら、日本への発送は行っておりません。

いつか、こんな可愛いらしいお菓子を作りにチャレンジしてみたいですね!

アンバー・ローズがプロデュースするコスメボックス「Slutbox(スラットボックス)」

https://www.sohh.com/amber-rose-has-over-250000-people-ready-to-see-whats-in-her-slutbox/

モデルのアンバー・ローズがあなたの喜びを刺激するサブスクリプションボックスをプロデュース。

彼女のサブスクリプションボックス、スラットボックスは力を与えてくれて、美しくなれるアイテムが詰め込まれています。

毎月、化粧品や健康用品がガイドとインタビューとセットで手に入ります。

このボックスにはセクシーなサプライズがあるとのことですが、それは申込んだ人だけのお楽しみ!

このサブスクリプションボックスは色々なカテゴリーのものが入っていますが、どれも素晴らしく、メイクアップコスメからヘアケア商品まですべて手に入れることができるのだとか!

編集部コメント

セクシーなイメージの強いアンバー・ローズとあって、サブスクリプションボックスのデザインや中身もとっても奇抜!

ビビットな色使いやコンセプトの強い商品のラインナップが魅力的です。

https://myslutbox.com/past-box/cuffed/

海外発送も可能なので、あっと驚きたい!という人にはうってつけのサブスクリプションボックスといえますね!

まとめ

海外にはセレブがプロデュースするサブスクリプションボックスなど、「毎月定額で特定のものが届く」というサブスクリプションボックスが流行中。

日本でも少しずつ聞きなれた単語になりましたが、まだまだ海外よりはサービスは少なめ。

海外の最新のトレンドをキャッチして流行に敏感でいたいですよね!

今回紹介したサービスは、ほとんどが海外発送を行っていないので手が出せないですが、日本でこのような定額ボックスをするならマイリトルボックスがおすすめ!

毎月有名ブランドとコラボしていて、コスメやファッション小物をゲットできちゃいます!

興味のある方は一度チェックしてみてください!

マイリトルボックス公式サイト

マイリトルボックスの口コミ評判はどう?みんなの中身ネタバレも公開!My Littel Box(マイリトルボックス)はパリ発のコスメ定額ボックス。 パリスタイルを叶えるオリジナルデザインのアクセサリ...

引用:https://www.msn.com/en-us/lifestyle/lifestyle-buzz/4-celebrity-subscription-boxes-you-need-to-try-asap/ar-BB10y3RL

 

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。
記事URLをコピーしました