プログラミングスクールCHATY(チャティ)の評判と口コミを解説

koba
  • 講師の質がとても高い
  • 洗練された教材
  • 全額返金補償あり

最近ではプログラミング需要の上昇のより、様々なプログラミングスクールが運営されていて、どこのプログラミングスクールに通えばいいのか悩んでしまいますよね。

せっかく「プログラミングを頑張って勉強してエンジニアになろう!」と意気込んでいても、こんなにも多くのプログラミングスクールがあり、結局は大手のスクールに通ってしまうことでしょう。

ですが一歩踏みとどまってみて考えてみてください。「本当にその大手スクールが良いのですか?」

「なんとなく大手のスクールに通おうかな」と考えているあなた。自分のやりたい事や習得したい技術に特化しているスクールを選ぶほうが結果的に習得できるスキルがアップします。

そこで今回は独立やフリーランス転職に力を入れているCHATY(チャティ)というプログラミングスクールを紹介します。

しかもCHATY(チャティ)ではスマホアプリ制作に特化しているスクールなので、スマホアプリを作ってみたいと考えている方は必見ですよ!

プログラミングスクールCHATY(チャティ)とは

プログラミングスクールのCHATY(チャティ)とはスマホアプリ制作に特化したプログラミングスクールで、将来的に独立やフリーランスとして働くことを視野に入れている方にぴったりなスクールです

しかもCHATY(チャティ)完全オンラインのスクールなので、普段忙しい社会人や学生の方でもプログラミング学習を無理なく継続することができます。

また、講師も現役エンジニアとしてキャリアを積んだ方のみを採用しているため、分からないことや困ったことがあればすぐに対応してもらえます。

CHATY(チャティ)の学習の流れ

画像出典元:https://chaty.jp/?cid=61528588a773f&p=5ff28830b2fca#flow-lecture

CHATY(チャティ)では実際にどんな流れで学習を進めるのかを紹介します。

1.学習カリキュラム

CHATY(チャティ)では専用のオンライン学習プラットフォームが用意されているので、それを使いながらプログラミングの基礎を習得します。

カリキュラムのボリュームがかなり多く、サーバーやフロントに関してなどの豊富な知識を学ぶことができ、他の人と差別化を図ることができます

そして最終的には自分のオリジナルアプリを作成します。

2.質問対応

わからないことやエラーが起きた際には、Discordというサービスを使って、9時〜23時の間であれば講師にいつでも質問することができます。

チャットで自分の分からないことを質問するため、ニュアンスや状況を伝えるのが難しい場合は、通話をしながら画面共有で質問を解決してもらうことも可能です。

迅速かつ丁寧なサポートをしてもらえるため、オンラインでも十分満足することができるでしょう

3.講師とのコミュニケーション

授業の終わりに希望をすれば、講師と1対1で進捗報告を行うことができます。

定期的に講師と進捗報告をすることで、日々の学習のモチベーションを保ったり自分の苦手な部分や弱点となる箇所を客観視することができるので、学習の大きな救いになることでしょう。

4.サポート

コースの終盤に差し掛かると、受講生はそれぞれに合ったキャリアカウンセリングを受けることができます

受講後の転職や就職する際の悩み、または独立やフリーランスとして活躍するする際に必要なことなどなど。自分に合ったカウンセリングを受けることができますよ。

CHATY(チャティ)の料金・コース

CHATY(チャティ)では現在2つのコースが用意されています。

  • Reactライトニング
  • React Nativeパーソナル

Reactライトニング

ウェブアプリ開発のノウハウを2週間といったかなり短い期間で学習できるお試しコース。

エンジニアを目指そうか迷っていて、かつ短期間に自分のオリジナルアプリを完成させてみたい方にオススメです。

転職・フリーランス支援こそしていないのですが、料金が49,800円とかなりお手頃で、しかもチャットや通話での相談はいくらでも可能なのでとてもオススメです。

React Nativeパーソナル

ReactNativeパーソナルコースは3ヶ月コース5ヶ月コースの二つに分かれていて、

スマホアプリ開発に必要なスキルの習得に特化したコースです

ポートフォリオの作成方法を学びたい方や、アプリ開発で将来的に稼ぎたいと考えている方にはとてもオススメのコースです。

料金は498,000円と決して安くはないのですが、それに見合うだけの価値はあるでしょう。

※MacのPCを持っている方のみが対象となります。

※現在Reactライトニングのコースの締め切りが中止となっています。

CHATY(チャティ)の転職サポート

CHATY(チャティ)では現役エンジニアとして現在活躍している講師陣がポートフォリオの作成であったり、キャリアアドバイジング、また転職サポートなどを行っています

エンジニアとして就職する際には、ポートフォリオが第一に評価されるため、CHATY(チャティ)ではポートフォリオの作成をより重点的にサポートします。

しかもカリキュラムがかなり豊富なため、スクールを卒業する頃にはしっかりとした実力を育んでいること間違いなしです。

CHATY(チャティ)のメリット

それではCHATY(チャティ)のメリットを紹介しようと思います。

講師の質が高い

画像出典元:https://chaty.jp/?cid=61528588a773f&p=5ff28830b2fca#fee

CHATY(チャティ)の講師は月100万を超える額を稼いでいる現役エンジニアなので、エンジニアとして将来稼ぎたい方にはぴったりな環境です

現役エンジニアから必要なノウハウを教えてもらうことで、エンジニア転職に有利になること間違い無しですね!

わかりやすく洗練された教材

CHATY(チャティ)では、長期のトレンドをふまえ、これから流行るであろう言語や最新かつ実用性の高いプログラミング言語やフレームワークに絞り込み、何度も改良を重ねながら教材を作成しているので、かなり教材が洗練されており質が高いです

CHATY(チャティ)自らが「教材には自信があります」といっているので、かなり教材の質は期待しても良さそうです。

詳しくはこちら

全額返金補償あり

CHATY(チャティ)には独立もしくは転職できなかった場合に全額返金補償があります

そのため、もしもスクールを卒業後にエンジニアとして働くことができなかった場合でも安心して通うことができます。

レンタマン
レンタマン
 かなり高額だから、転職できなかったらって考えるとかなり心配になるよな!

CHATY(チャティ)のデメリット

今度はCHATY(チャティ)のデメリットも紹介しようと思います。

授業料が高額

CHATY(チャティ)は授業料と入会金を含めると600,000円以上するので、最初のハードルがかなり高いです

Reactライトニングコースといった50,000円ほどのコースもあるのですが、本格的にエンジニアとして転職したい方は600,000円ほどのReactNativeパーソナルコース受講する必要があるのでお金がとてもかかるのがデメリットでしょう。

他のプログラミングスクールと比べても、CHATY(チャティ)は決して安くなく、かなり値段が高い方だと言えます。

ですがエンジニアとして稼げるようになれば、そのくらいのお金は返済できちゃいますね!

知名度が低い

CHATY(チャティ)はかの大手プログラミングスクールに比べて知名度が低く、少し心配な方もいるかもしれません

特に初めてプログラミングを学習する方や、プログラミングスクールに通う方にとって、全てのことが未知の体験で、失敗したくありませんよね。

ですが知名度が高いからといって自分には合うのかは分かりません。

一番大事なのは、自分が学びたいことややりたいことをしっかりと明確化し、それに基づいてスクールを探すことです。

CHATY(チャティ)では将来的に独立やフリーランスとして働きたい方に特化しているスクールですので、そのように考えている方にはとってもオススメのスクールだと思います。

実際の口コミ

実際にCHATY(チャティ)通ったことのある方の口コミを見ていきましょう。

CHATY(チャティ)の良い口コミ

「プログラミングスクールCHATYは、1番高くても毎月3万くらいで制作実績作れるの本当すこい レス早いし、私立文系でも勉強しやすい。。。」

「教材がとてもわかりやすくて、初心者からでもかなり上達することができました!」

ネット上で口コミを色々探していましたが、新しいからかあまり多くの口コミはありませんでした。

ですが悪い口コミをしている人はほぼいなくて、ほぼ全ての方が良い口コミをしていました。

CHATY(チャティ)の悪い口コミ

「チャティっていうプログラミングスクールどうなんだろ。名前はどこかで聞いたことがあるけど、Twitterで調べてもなかなか検索がヒットしないなぁ。」

「チャティという名前のプログラミングスクールのネットでたまたま見かけたけど、初めて聞くスクールだな。最近ではいろんなプログラミングスクールで溢れていて、よく分からないですね。」

多くの口コミが良い口コミだったのですが、一部CHATY(チャティ)の知名度が低いことに関してコメントしている方がいました。

やはりプログラミングを学ぼうとした際に知名度は大事なのかもしれませんね。

CHATY(チャティ)と他のスクールは何が違う?

画像出典元:https://chaty.jp/?cid=61528588a773f&p=5ff28830b2fca#fee

CHATY(チャティ)では他のプログラミングスクールに比べ、現場で必要な数多くのスキルを習得することができます。

HTMLCSSの基本的な知識やJavaScriptなどだけではなく、MySQLAWSなどのより本格的なスキルを身につけることができるため、スクールを卒業した頃にはかなり周りと差別化できていることでしょう。

しかも需要と将来性が高いスキルばかりですので、転職や独立した際にとても役立つスキルばかりです。

まとめ

CHATY(チャティ)スマホアプリ制作に特化したプログラミングスクールで、将来的に独立やフリーランスとして働くことを視野に入れている方にぴったりなスクールです

他のプログラミングスクールに比べると授業料が少し高額ですが、他のスクールでは習わないようなスキルを身につけることができるので、試してみる価値はありそうです。

また転職サポートや全額返金補償もあるので、気になる方はぜひCHATY(チャティ)に通ってみてはいかがでしょうか。

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

レンタマンでは、CHATYの口コミ・評判を募集しています!

実際にCHATYを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。

CHATYの口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

該当する口コミがありません。

記事URLをコピーしました