家具レンタル

家具レンタルCLAS(クラス)使ってみた。高級感のある家具が来た!

koba

コロナで急にテレワークになって、自宅に仕事用の机と椅子がなくて仕事ができない!なんて人も多いんじゃないでしょうか。

テレワークで机や椅子のレンタルはかなり需要があるらしく、実際にレンタル家具のサービスを見てみると売り切れが目立ちます。

じゃあ実際にレンタルで机と椅子を借りるとどうなの? と気になったので、レンタマン編集部員がテレワーク用に机と椅子を借りてみることにしました!

クラス(CLAS)
クラス(CLAS)の口コミ評判|家具レンタルサービスを徹底比較クラスは、買えばコストがかかる「家具」や「家電」を、低コストでレンタルできるサービスです。 まだまだ馴染みはないですが、実は欧米で...

CLAS(クラス)で実際に机と椅子を借りてみた

今回、テレワーク用に机と椅子を借りてみようとCLAS(クラス)を見てみました。

わたしが借りたときは商品数が少なめで割とソールドアウトが多い印象。最近は少し商品が増えてきたかな?

また、ソールドアウトが多かったのであまり選べなかったけど、ちょうどテレワーク需要の時期だったのか、コロナ支援プランがありました。

悩んで、借りてみた机と椅子はこちら。

月額880円のグラムチェアと

月額1430円のi-sytle walnutデスク。

グラムチェア 月額880円
i-style walnutデスク 月額1430円

2つで月額2310円のレンタル料金

2年以上使うと料金はさらに安くなっていき、25か月目から50%OFF、37か月目から80%OFFになります。

最低利用期間は3ヵ月で、3ヵ月以内に返却するとその間のレンタル料金が回収されます。

さらに、2年以内に返却すると返却手数料がかかり、返却手数料を計算すると2年でチャラになる仕組みになっているから、買うより高めかも。

予約は簡単で、気になる商品をカートに入れて、配送日を入力、到着を待つだけ。家具の組立・設置も希望すれば専門の業者の人がやってくれます。(モノによっては有料に)

長く借りるとオトクになる仕組み、逆に借りる期間が短いと返却手数料がかかるのでちょっと割高に。

CLAS(クラス)で借りた机と椅子が届く

申込から到着まで、2週間ほどかかりましたが、無事借りた机と椅子が届きました!


思ったより結構サイズはおおきめ。一人暮らしの家だとちょっと大変かもしれません。

中を開けてみました。梱包材は過剰すぎず適正。捨てるの大変だからこれくらいがちょうどいい感じ。


椅子の方の中身はこんな感じ。


パーツを全部出してみました。


こちらは机の中身


こちらが机のパーツです。


組立用の説明書も入っています。


組立てみたあとは、こんな感じ。

今回はデスクは新品?って感じですごくきれいでした。

椅子は新品じゃないけど、きれいに磨いてあり、光沢が出ていて清潔な印象。

今回は組立は自分でやったのですが、取説どおりにやれば15分もかからず女性でも簡単に組み立てできます!

サポートに問い合わせたら、箱や梱包は捨てて良いみたいです。


椅子月額880円、机月額1430円と低価格なので品質はどうかなあと思ったけど、価格の割にしっかりしていて安物ではない感じが好印象!(某お安いペラペラの家具とは違いましたw)

家具自体はかなりしっかりして安物とは違う。組立も簡単なので女性でもできる。

交換・返却・解約はどうするの?

返却や解約については、商品ごとに違います。

  • 3ヶ月以内の交換・返却の場合は、 残り期間分の利用料と交換・返却手数料がかかる
  • 返却費用は25か月目から無料

例えば、今回借りたグラムチェアを例にすると以下のようになっています。(2020年6月現在)

12か月目までは返却費用が2200円、24か月目までは返却費用が1100円かかります。交換は2020年6月現在キャンペーン中とのことで無料ですが、キャンペーン終了後は交換費用がかかることも。

クラスのレンタル品は2年以上借りたほうがオトクになりますので、借りるなら2年以上をおすすめします。

CLAS(クラス)で実際に机と椅子を借りてみてどうだったか

家具レンタルってどんな家具が来るのかなとか、品質はどうなの? とかいろいろ気になりますが、実際借りてみたらかなりしっかりしたものが来て驚きました!

それ以外にも、気になったことをメモしておきます。

  • 会員ログインが、ちょっと面倒。毎回メール認証があって、若干ヤダ。
  • 交換ができるので、模様替え好きにはいいかも。
  • いわゆる前金で決済される。契約日(1日単位)基準なので無駄がない。
  • 長く借りないと買うより高くつく場合も

断捨離して家にモノをなくしたので家具をすべてレンタルでそろえてみよう! なんて人にも良いかも。

買う選択だけじゃなく借りる選択もできる時代になりましたよね。上手く活用してみるといいかもしれません。

クラス(CLAS)
クラス(CLAS)の口コミ評判|家具レンタルサービスを徹底比較クラスは、買えばコストがかかる「家具」や「家電」を、低コストでレンタルできるサービスです。 まだまだ馴染みはないですが、実は欧米で...

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。
記事URLをコピーしました