メルボルンのコーヒーサブスクリプション事情を大公開!

オーストラリアのメルボルンはオーストラリアでも人口第2位の大きな都市。
そんなメルボルンはヨーロピアン調の建造物とコーヒー文化で有名なのを知っていましたか?
今回はメルボルンにワーホリ中の私がメルボルンのコーヒーサブスクリプション事情を大公開!
コーヒーのサブスクリプションて?
コーヒーのサブスクリプションて一体なんなの?
とお思いの方も多いはず。
まずはじめにサブスクリプションとは簡単に言うと「し放題」ということ。
Netflixやamazon primeなどの動画配信サービスは月額費用を払えば、動画を見放題ですよね!
コーヒーのサブスクリプションも同様に月額費用を払えばコーヒー豆が毎月届くという仕組みなんです。
コーヒー好きな人にとってはとっても嬉しいサービスですよね!
月額費用を払って毎月コーヒー豆が届く仕組み
どうしてコーヒーのサブスクリプションが流行ってる?
カフェ業界ではコーヒーの競争が激化中。
日本と同様にセブンイレブンなどのコンビニもテイクアウトのコーヒーを販売していて、なんとオーストラリアのセブンイレブンでは$1~コーヒーが買えちゃうんです!
そんな顧客が安定しない中でカフェ業界がリピート客を守るために考え出されたサービスがコーヒー豆のサブスクリプション!
もちろん、消費者の私たちにもメリットがいっぱい!
コーヒーのサブスクリプションのメリット
コーヒーのサブスクリプションサービスがカフェ業界の新たな市場戦略だってことはわかったけど、私たちにどんなメリットがあるのでしょうか?
毎回異なるコーヒーを楽しめる
コーヒー好き必見!隔週や毎月異なるブランドやブレンドのコーヒーを楽しむことができちゃいます♪
毎日コーヒーは飲むけれどインスタントはなあ~なんてコーヒー好きの方にはもってこいのサービスですよね!
しかも毎月その時期に一番良い状態のコーヒー豆を厳選して送ってくれるので色々なテイストのコーヒーを楽しめちゃいます。
買いに行く手間が省ける
メルボルンにはカフェがたくさん。ですが、どこも朝から人でいっぱいです。
毎月お目当てのカフェまで行って並んでまでコーヒー豆を買うなんて時間の無駄遣いになってしまいます。
コーヒーのサブスクリプションなら郊外のロースターで焙煎されたコーヒー豆も届くのでわざわざ遠くまで行く手間を省いて自宅でカフェで出されるコーヒーと同じものを飲むことができちゃうんです!
カフェにいくよりもコスパがいい
毎月コーヒーにお金を払うなんて。。
なんだか想像できないかもしれませんが、毎月何回くらいカフェにいってコーヒーを飲んでいるか数えたことありますか?
スタバになんて行ってしまったら一杯500円以上はしてしまいますよね、、、
コーヒーのサブスクリプションは月約$20(日本円で1500円程度)でカフェで使用されているコーヒー豆がGETできちゃうんです!
毎月のカフェに立ち寄る機会を減らして自宅でカフェ気分ができちゃうんですから決して高い値段じゃないと思いますよ!
●毎月異なるテイストのコーヒーが味わえる
●買いにいく手間が省ける
●カフェに行くよりもコスパ抜群
おすすめのコーヒーのサブスクリプション
Proud mary(プラウドメアリー)

画像提供元https://www.proudmarycoffee.com.au/
オススメ度 | |
---|---|
値段 | $24~ |
内容量 | 200~250g |
配達頻度 | 2週間に一回 |
メルボルンのおすすめのカフェランキングの中でも常連のプラウドメアリー。アフリカや中南米のコーヒー豆を中心に高品質にこだわりのあるロースターです。サブスクリプションでは2週間ごとに異なるコーヒー豆が送られてきますよ!
Three Thousounds Thives(スリーサウザンドシィーブス)

画像提供元https://www.threethousandthieves.com/
オススメ度 | |
---|---|
値段 | $25 |
内容量 | 250g~ |
配達頻度 | 月1回 |
月1回、提携している10以上にも及びロースターから厳選されたコーヒー豆が届く仕組みになっています。送料も込で$25なのも嬉しいポイント♪ロースターの種類でいったらここが一番!
No BS(ノービーエス)

画像提供元 https://no-bs.com.au/
オススメ度 | |
---|---|
値段 | $19.95~ |
内容量 | 250g~ |
配達頻度 | 月1回 |
5以上のロースターと提携していて毎月異なる豆が届きます。送料込みで比較的他社よりも安価に季節ごとに異なるブレンドのコーヒーを楽しむことができますよ♪
ギフトとして渡すのもオススメ!
サブスクリプションサービスの中にはギフトボックスを取り扱っているところも!
しっかりとしたコーヒー豆を使っているので家族に友達に日頃の感謝を込めて贈るのに最適です!
おすすめのコーヒーサブスクリプションで2番目に紹介したThree Thousounds Thives(スリーサウザンドシィーブス)ではギフトボックスが販売されています!

画像提供元https://www.threethousandthieves.com/gift-box
コーヒーミルやコーヒースクープクリップなどがついているものまで色々な選択肢があります!
コーヒー好きな友達にはもちろん、コーヒー初心者の方にもコーヒーを好きになってもらうきっかけとしてセンスの良い贈り物になること間違いなし!
まとめ
コーヒー文化が浸透しているメルボルンのコーヒーサブスクリプションはいかがでしたでしょうか?
毎日飲むものであればこだわりたいし、手軽に手に入れたい。
そんな願いを叶えてくれるコーヒーサブスクリプション。
これから日本でも浸透していくこと間違いなしですね!
●コーヒーサブスクリプションとは・・・月額費用を払えばコーヒー豆が毎月届くシステム
●毎月色んなブレンドのコーヒーが楽しめて買いにいく手間が省けるコーヒーサブスクリプションは最高のサービス!
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。