・広告が気にならない人なら無料で十分
・友達と曲の布教大会したい人は全員Spotify入れろ
・手当たり次第にたくさん曲を開拓していきたい人にオススメ
ちなみに私はYouTubeとSpotifyを同じくらいの頻度で使ってるのでどちらも無料会員です。YouTubeにしかないお気に入りの曲とSpotifyにしかないお気に入りの曲、どちらもあるので……。
有料版はよくわからないので無料版のみに関してレビューをします
【個人的メリット】
・無料でもフル再生可
・無料でもオフライン再生できる
→これがゆえにSpotify使ってるとこある。
・プレイリスト無制限に作れる
→「浸りたい夜」「エネルギッシュな朝」「しとしと雨」など状況や気分に合わせたプレイリストたくさんつくってます。たのしい
・プレイリストをシェアしてつくれる
→これいい!友達とお互いに布教したい曲とか集めてプレイリスト作ってます。友達に布教したい曲があるオタク全員にオススメしたい
・曲のちょい聞きができる
→これを使って気になる曲をたくさん開拓できるのでこれめちゃくちゃ助かってます。YouTubeだとわざわざ動画開いてサビを聴いてって何回も繰り返してると時間かかっちゃうので……。
【デメリット】
・広告が多い
→ここが最大のデメリットかな?と思います。私はあまり気にならない人間なのでそこまでデメリットにはなってません。ただASMRを聴く人にはあまりにデカすぎるデメリット。
・シャッフル再生しかできない
→これも大丈夫でした!むしろシャッフルじゃないと曲順覚えてしまう。次何来るかな?のワクワクが好きなので、同じような人にとっては苦痛じゃないと思います
・スキップ回数制限
→好きな曲とその時聴きたい曲って違うから「気分じゃないなぁ」ってスキップしたくなるのめちゃくちゃある。そういう時は好きな曲のプレイリストとは別に、最近聴きたい曲を集めて新しくプレイリスト作っとくのオススメですよ
という感じで人によってはデメリットが苦痛になりにくい人もいるかな?と思います。
個人的には1つの曲だけをすぐ再生できないので新曲がすぐ聞けないのが残念だったんですけど、YouTubeで聴けるので別に問題なかったですね
めちゃくちゃSpotifyの回し者みたいになっちゃったんですけど、無料でも十分なレベルなので個人的にはかなり使いやすいです。
広告そこまで気にならない人はマジでオススメ!