一時期多かった、情報商材を売りつけるような悪質なページはだいぶ減ってきたのかな?
ペライチのドメインの評価が良くなったような気がします。
いっときは、悪質なページを見るとよく一番下にペライチの表示があって、ペライチの無料プランで作られてたことが多くて、やだなーと思ってたんですが、最近はあんまり見なくなりました。
公式の方で悪質なページを取り締まってくれてるみたいなので、それの効果が出てきたのかなと思います。
サーバーに負荷さえかからなければ、ページの中身については野放しにしてるようなサービスが多い中、ありがたいです。
あと、先月くらいから障害発生の通知がわかりやすくなりました。
Twitterでお知らせしてくれてるので、障害が発生したらすぐ気づけます。
さっそくステータスページもお気に入りに追加しました。