主食がないので必要な人は別途作るなり買うなりが必要。
そう考えると、送料込みだと1食あたりが結構高い。
また、副菜に関してはブロッコリー、人参、ほうれん草の使いまわしで変化に乏しい。
トータルで見たら、それはこの主菜のボリュームと副菜の組み合わせなら低糖質になって当たり前だよねという印象。
食べ過ぎを抑制するという意味ではいいかもしれないが、所謂ダイエット食(豆腐麺などの代替食材)ではなく、単にボリュームが少ないだけ。
主食を入れるとおそらく500Kcal後半~700Kcal程度になる。
う~ん、これなら500円のスーパー弁当で雑穀米使いましたみたいなヘルシー系と同じなのでは?
買いに行く手間を省けるだけがメリットのように思える。
投稿者:匿名希望さん
口コミ投稿日:2021年06月28日