フレシャスは最悪なのか?「実際の利用者が教える」使って分かったデメリット・気になる部分

koba

ウォーターサーバーのなかでも非常に人気の高いフレシャス。

最大の魅力は、おしゃれなウォーターサーバーとしても高い評価を得ているデザイン・見た目です。

そんなフレシャスですが、ネット上では『最悪・契約しないほうがよい』等の否定的な意見が多く確認できます。

借り隊
借り隊

一つ否定的な意見を発見してしまうと気になってしまうな……。

そこで、実際にフレシャスサーバー(デュオ・スラット・デュオミニ)を利用した経験があるレンタマン編集部が、フレシャスを使って感じたリアルなデメリットを紹介します。

この記事でわかること
  • フレシャスを実際に使った人のリアルな感想
  • 本当のところフレシャスは最悪なサーバーなのか?

最短7日で使える!

【正直な感想】フレシャスは最悪じゃないが注意が必要

結論!フレシャスは非常に性能が高く、多くの方が満足できる製品に違いありません。

ですが、サーバー性能や満足度と一人の利用者が感じる意見って結構違ったりしますよね。

私が素直に感じたフレシャス・ウォーターサーバーのデメリットは以下の5つです。

フレシャスのデメリット
  • フレッシュモード作動時間が長い
  • ボトル容器が柔らかく水漏れしそう
  • 差し込み口からお水がちょっと溢れた
  • 料金が他社サーバーと比較すると高かった
  • 解約料金の他に梱包料・返送料金が必要になる

一言でお伝えするなら『フレシャス=高性能サーバー』。

ゆえに、軽い気持ちの利用やお試し感覚・月額料金の安いウォーターサーバーが欲しいご家庭だと相性が良くない可能性が残念ながら高いです。

レンタマン
レンタマン

ひとつひとつチェックしていくぞ!

フレッシュモード作動時間が長い

フレシャスが販売中の一部サーバー(デュオ・デュオミニ)には、フレッシュモードと呼ばれる手動クリーニング機能が搭載されています。

フレッシュモードは、セルフメンテナンスでは到底不可能だったタンク内部・注ぎ口奥の汚れを洗い流してくれる便利機能のことです。

この機能を利用することで、セルフメンテナンスでは到底不可能だったタンク内部・注ぎ口奥の汚れを洗い流してくれます。

とても便利な機能ですが、フレッシュモード利用時はウォーターサーバーの利用はできません。

実際に測定しましたが約2時間程度のメンテナンスモードに入りますので、結構時間が長くちょっとだけストレスが溜まりました。

フレシャスのニードルキャップは無くしやすい

また、こちらのデュオ・デュオミニ専用ニードルキャップを利用しないとニードルの洗浄はできません。

そのうえ、このニードルキャップはやや安っぽく、マグネットなどでサーバーにくっつけておくことは出来ないので、無くしやすいのがデメリット。

ボトル容器が柔らかい・少しのキズで床が水浸しになる可能性

フレシャスのボトル容器
  • デュオ:7.2L/1パック
  • スラット:9.3L/1本
  • デュオミニ:4.7L/1パック

柔らかく軽量ボトルを採用のフレシャス。

そのため、ボトルの交換作業が非常にラクなのは嬉しいポイントの一つ。

ですが、デュオとデュオミニのボトルパック容器は思っていた以上に柔らかく、ちょっとのキズで水漏れしそうです。

フレシャスデュオ専用のボトルパック容器

画像は一番人気のデュオ専用のボトルパック容器。

ご覧の通り、ここまでコンパクトに折りたたむことが出来ますので、非常に柔らかく薄いパックになります。

レンタマン
レンタマン

犬や猫のイタズラ・キズが不安ならボトル収納ケースを別途購入したほうがいいかもな……。

スラットやボトル差し込み口から水が溢れた

フレシャスのスラットから水漏れ

こちらの内容も実際に私が体験しました。

  1. フレシャス(スラット)を返却する為に水抜き作業を行う
  2. 水抜き作業完了
  3. 玄関先までサーバーを運ぶ
  4. サーバー下部の扉を開けると、お水吸い上げ部分に水が溢れていた

一部の利用者のように『水漏れ』はありませんでしたが、利用状況によって上の画像部分のお水を吸い上げる部分にお水が溜まるようです。

特に不具合等はなかったため、もう一度しっかり水抜き作業を行い、再度吸い上げ部分を確認してからサーバーを返却しましたが少々不安でした。

お水を交換する時はボトル差し込み口にお水が溢れていないかお確かめください。

フレシャス製品の月額料金

同じ人気サーバーでもあるコスモウォーターやプレミアムウォーターと比較すると、毎月約1,000円程月額料金が高く設定されています。

冒頭付近でも簡単に紹介しましたが、フレシャスは性能が自慢の本格ウォーターサーバーです。

「最悪」とは言いませんが、値段が高い本格的ウォーターサーバーであることを正しく認識してから申し込むべきですね。

解約料金の他に梱包料・返送料が発生する

解約料返却料&梱包料総合計料金
1年未満で解約16,500円3,240円19,740円
2年未満で解約9,900円3,240円13,140円
2年以上で解約無料3,240円3,240円

多くのメーカーでは返送料や梱包料金が無料。

ですが、フレシャスの場合は解約料金とは別に3,240円必要になります。

仮に2年間以上利用して解約した場合でも、最低約3,000円の支払い義務が生じるという事になりますね。

  • 解約料金:2年間以上の利用だと無料
  • 梱包・返送料:利用期間問わず必要
  • 解約(退会料金):解約料金+梱包・返送料
フレシャスの解約時の梱包

また、一部サイトでは『無料解約できる』と表現していますが、『2年間以上の利用で無料解約できる』は間違いです。

フレシャスは梱包&返送料金が必要』と認識した上で契約してください。

最短7日で使える!

フレシャスは最悪なのか?に関するまとめ

利用者目線でのフレシャスのデメリット
  • フレッシュモード作動時間が長い
  • ボトル容器が柔らかい
  • 差し込み口からお水が溢れた
  • 他社サーバーと比較すると月額料金が約1,000円程高い
  • 解約料金の他に梱包&返送料金が必要

個人的に5つのポイントがデメリットと感じました。

ただし、「最悪」とまでは到底思えませんでしたし、フレシャスサーバーの利用自体にはとっても満足しています。

レンタマン
レンタマン

実際の使用者のリアルな意見を参考にして頂き、納得した上で契約してほしい。

最短7日で使える!

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。
記事URLをコピーしました