- チャンネル数が豊富
- アンテナ工事不要
- 天候によって映像が乱れない
ひかりTVはNTTぷららが提供するサービスで、50チャンネル以上見放題となっています。
ひかりTV対応チューナーをつけるだけで、家でも外でも視聴することができます。光回線なのでアンテナが不要である上に、映像が非常にきれいなことが強みです。
目次
ひかりTVのメリット

- チャンネル数が豊富
- プランが豊富で最大2ヶ月間月額料金0円
- 映像がきれい
チャンネル数が豊富
ひかりTVのチャンネル数は非常に多く、専門チャンネルが50以上、24,000本以上のビデオも見放題となっています。
家の中でテレビでも見ることができる上に、専用のアプリをダウンロードをすれば家の外でスマホを使って視聴することも可能です。
プランが豊富で最大2ヶ月間月額料金0円

ひかりTVはプランが複数あり、自分の利用状況に合わせてプランを選ぶことが可能です。2年継続であれば、月額料金は通常料金よりも1,000円安くなります。
人気お値うちプラン | 月額2,500円(通常3,500円) 50チャンネル以上のテレビとビデオ約24,000作品が見放題 |
---|---|
テレビおすすめプラン | 月額1,500円(通常2,500円) 50チャンネル以上のテレビと一部のビデオ無料作品が見放題 |
ビデオざんまいプラン | 月額1,500円(通常2,500円) 10チャンネル以上のテレビとビデオ約24,000作品が見放題 |
2年継続を約束すれば、最大2か月間は無料で視聴できるのでお得です。チューナーをレンタルした場合にはチューナー代金も2ヵ月間無料です。
ただし、2年継続を約束しているのに途中で解約をすると、キャンセル料として1万円が請求されます。確実に2年は利用するとわかっていれば、月額料金も安くなりお得です。
映像がきれい
ひかりTVは全作品をHD画質で視聴することができます。全チャンネルを高画質、大迫力で観られるのが特徴です。
ひかりTVのデメリット

料金が高い
ひかりTVを利用する場合、専用のチューナーが必要です。購入することも、レンタルすることもできます。
レンタルする場合、月々550円かかります。月額料金にレンタル代金が加わるので、一番安いテレビおすすめプランでも1,500円+550円=2,050円かかります。

ひかりTVの申し込み方法

ひかりTVの申し込み方法を見ていきましょう。
申込みの流れ
- 光回線を申し込む
- ひかりTVの公式サイトに行き申し込みをクリックし情報を入力する
- チューナーが届き接続をする
- ひかりTVをつけ会員登録証のエントリを行うと利用開始できる
ひかりTVを見るためには光回線に加入していることが大前提となります。まずは光回線に加入し、その後ひかりTVの申し込みを行います。
申し込み後に自宅にチューナーが届けられるので、接続をします。チューナーに同封されているガイドを見ると、20分から30分程度で完了します。
会員登録のエントリーを行えばすぐに作品を見ることができます。
ひかりTVの解約方法
ひかりTVを解約する場合、電話で行います。ひかりTVカスタマーセンターへ問い合わせると解約が可能です。
ひかりTVカスタマーセンター
営業時間 10:00~19:00(年中無休)
電話番号 009192-144(通話無料)
ひかりTVのよくある質問
ひかりTVまとめ

ひかりTVは、50チャンネル以上のテレビチャンネルやビデオ映像が楽しめるテレビサービスです。
- 映像が綺麗
- プランが豊富
ひかりTVは複数のプランがあります。自分の利用状況に合わせてプランを選ぶことができるでしょう。また、映像も非常に高画質で迫力があります。
アンテナが不要なので、台風など自然災害によって映像が乱れることも無いので、ストレスなく楽しむことができます。
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、ひかりTVの口コミ・評判を募集しています!
実際にひかりTVを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!