記事内に商品プロモーションを含む場合があります
- 早割で最大20%OFF!豊富なキャンペーンを随時開催!
- 安くて速い!1日340円からの定額料金制
- トラブルの際も24時間年中無休で受け付け
海外旅行に行く上で最近なくてはならない存在となっているのポケットWi-Fi。
最近では海外旅行へ行く際には携帯電話が必須の時代となりつつあり、グルメ情報やナビ等を効率的に調べることができます。
現地ホテルなどのフリーWi-Fiも利用可能ですが、電波が弱かったり使用方法が現地の言葉で書いてある為、結局使えないなどの可能性もあります。
そこで安定したネット環境を提供してくれるのが、CMなどでもよく目にする「イモトのWiFi」です。
色んなポケットWi-Fiの会社がある中でどのような特徴があるのでしょうか。
レンタマン
じゃあ早速具体的なサービス内容や料金設定について見ていこう!
イモトのWiFiの特徴
- 通信費が定額制で安い!
- 初めてでも操作が簡単にできる
- 365日24時間いつでも日本人スタッフによるサポート
通信費が定額制で安い!

https://www.imotonowifi.jp
携帯会社が提供する定額海外パケットメニュー等は利用すると1日約2000円からととても高額です。
イモトのWiFiの場合は175ヵ国で利用が可能で通信料は定額制で最安値が1日340円から利用が可能となっています。
渡航先や通信料(大容量500MB、ギガ1GB、無制限)によって料金を選ぶことが可能です。
Wi-Fi借り隊
確かに携帯会社だと高いし、現地のフリーWi-Fiは全然繋がらなかったりするからな・・・
レンタマン
自分の利用頻度によってもプランを変えることが可能だから便利だ!
初めてでも操作が簡単にできる

https://www.imotonowifi.jp
イモトのWiFiの場合、受け取った時点で設定が終わっているため誰でも簡単に操作が可能です。
使用したいタイミングでWi-Fiルーターのスイッチを5秒長押ししてONにします。
その後、ネットワークを選択しパスワードを入力するだけでいつも通りネットが使用可能となります。
Wi-Fi借り隊
利用する人には機械が苦手な人もいるからこれは助かるな!
365日24時間いつでも日本人スタッフによるサポート

https://www.imotonowifi.jp
海外旅行先でのトラブルの際、イモトのWiFiは24時間常に対応してくれます。
「通信」と「デバイス」のプロフェッショナルが対応してくれます。
場合によってはイモトのWiFiとは関係ない場合でもネット環境に関してサポートをしてくれることもあります。
レンタマン
Wi-Fi以外でもなるべくお客様のトラブルに対応してくれるし本当に安心できるぞ!
イモトのWiFiのメリット
- 利用者が多く、実際の体験談などを調べることができる
- 様々なキャンペーンを行っている
- 早割がある
利用者が多く、実際の体験談などを調べることができる

https://www.imotonowifi.jp
海外Wi-Fiレンタルと言ってもイモトのWiFi以外にも様々なレンタル会社があります。
値段に極端な差がなく、全ての会社を比較するのも大変です。
イモトのWiFiの場合、その認知度が高く口コミがたくさんあります。
実際に使用した方の体験談をいろいろと見ることができるので比較的、渡航前に疑問などを解消しやいです。
Wi-Fi借り隊
確かに旅行先で初めて気づくこともあるし、旅行経験者の意見は重要だな!
レンタマン
行き先によっても評判が変わったりするから行き先で調べるのも一つの方法だ!
様々なキャンペーンを行っている
イモトのWiFiでは不定期ではありますが様々な割引キャンペーンを行っています。
通常では他の会社と同じくらいであってもキャンペーンを利用すればかなり安くなったりすることもあります。
実際に2019年11月現在では端末レンタル料金が50%もOFFになる割引キャンペーンを行っていました。
早割がある

https://www.imotonowifi.jp
航空チケットなどでは良く目にする「早割」ですが海外Wi-Fiの場合ほとんどの会社が早割のようなキャンペーンを行っていません。
イモトのWiFiの場合は3種類の早割を行っています。
- 30日前までの場合10%OFF
- 45日前までの場合15%OFF
- 60日前までの場合20%OFF
事前に予約することでレンタル料金を安く抑えることが可能です。
Wi-Fi借り隊
大型連休の時は航空チケットにも早割があるし、そのついでに予約したら早割になるのは便利だ!
レンタマン
予定が変更になった場合は、予約日の2日前の17時以降だとキャンセル料がかかるから注意しよう!
イモトのWiFiのデメリット
- 短期旅行向けで長期滞在では高い
- バッテリーの持ちが悪い
レンタマン
イモトのWiFiのデメリットをあげるとこんな感じだ。
短期旅行向けで長期滞在では高い
イモトのWiFiに限ったことではないのですが、Wi-Fiレンタルの場合、1日ごとのレンタル料金になります。
長期の旅行や留学、ワーキングホリデーなどになるとかなりの費用が掛かってしまいます。
例としてアメリカで申し込みした場合
(1GB/日で設定)
1日 |
940円 |
10日 |
9,400円 |
30日 |
28,200円 |
このように長期滞在になるほど割高となってしまい、現地でSIM契約などをした方が安くなります。
レンタマン
長期滞在の場合はホテルなどのWi-Fi環境のチェックなどをしてみよう!
バッテリーの持ちが悪い
ポケットWi-Fiはフルで利用した場合3時間程度で充電が無くなります。
そこまで常に使用しない場合でも1日持たないことがほとんどです。
イモトのWiFiの場合3種類のモバイルバッテリ―をレンタルできます
- エネループ
5000~5400mA/hの容量 【200円/日】
- エネスマート
7800mA/hの容量 【250円/日】
- エネハイパー
10000~11000mA/の容量 【360円/日】
※すべて税抜きの値段です※
Wi-Fi借り隊
初めての旅行先でナビを常に開いたりする場合は注意が必要だな!
レンタマン
どれくらい使用する予定かを店員に相談して自分に合ったモバイルバッテリーを借りるようにしよう!
イモトのWiFiの利用方法

https://www.imotonowifi.jp
利用方法に関してステップごとに解説していきます。
1.申し込みをする
ネットで「イモトのWiFi」のホームページへアクセスし申し込みをします。
レンタル期間や渡航国、機種タイプ、お支払方法を選択。
氏名やアドレスを入力し完了です。
※空港での受け取りや配送受け取りなどによって申し込み期限がある為、2日前などの場合は確認が必要です。
レンタマン
機種のタイプなどは自分の旅に合ったものを選ぶようにしよう!
2.受け取る
宅配で受け取り・返却
宅配の場合は受渡手数料として全国一律500円の送料が必要となり、申し込み期限は出発2日前の16時前までとなります。
※地域によって異なります。
空港カウンターで受け取り・返却
空港での受け取りの場合は受渡手数料が500円必要です。手続きの時間に関しては5分~15分ほどになります。
・新千歳空港
・成田国際空港
・羽田空港
・中部国際空港
・関西国際空港
・福岡空港
Wi-Fi借り隊
海外旅行にいく際の主要空港はほとんど利用可能だな!
東京本社で受け取り・返却
東京本社での受け取りの場合は受渡手数料が無料でお申し込み期限は出発2日前の17時までとなります。
レンタマン
主要空港で受け取る場合は混み合う可能性もあるから時間に余裕を持って受け取りにいこう!
3.返却する
宅配の場合は帰国の翌日までに発送手続きをします。
※着払いでの返却の場合は1台あたり1000円+税が必要となります。
空港での返却の場合は24時間返却BOXに返却します。
東京本社での返却は帰国後2日以内に返却となります。
レンタマン
返却が遅れた場合は2000円/日の延滞料が掛かるから注意しよう!
イモトのWiFi公式サイトはこちら
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、イモトのWiFiの口コミ・評判を募集しています!
実際にイモトのWiFiを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!
この記事の著者

「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。