- 通信料が無制限でグループシェアが可能!
- JALマイレージも貯めることができる!
- 受け取り手数料が無料
海外旅行にいく際に欠かせないアイテムの一つに海外Wi-Fiがあります。
地元の情報収集やナビ、通話等、ネット環境が整っていないのと利用できません。
JAL ABC WiFi(JALエービーシー)が他の業者と比べどのような特徴があるのか? 利用方法や使用する上でのメリット・デメリットを見ていきましょう。
レンタマン
いろいろなプランが合った方が良いけど、無制限のみだからこそお得な利用方法もあるぞ!
JAL ABC WiFiの特徴

画像出典元 https://www.mobile.jalabc.com/wifi.html
通信料のみでその他手数料が無料
他の海外Wi-Fi業者の場合、カウンターで受け取りの際500円の手数料が掛かったり、自宅からの返却の場合は配送料が掛かります。
しかし、JAL ABC WiFiの場合、受渡手数料などの料金が一切掛かりません。
「プラン自体は安いけど、最終的にかなり高額になった・・・」という心配がないのです。
通信量プランは無制限
JAL ABC WiFiの場合、通信料は無制限プランのみとなります。どの渡航先でも無制限で使用することが可能です。
グループでシェアすることが可能なので、複数人での旅行は1台で使い放題になります。
JALマイレージが貯まる

画像出典元 https://www.mobile.jalabc.com/mile-point.html
JALが提供しているため、海外Wi-Fiを利用するとJALマイレージやpontaポイントを貯めることができます。
JAL ABC WiFiのメリット
JAL ABC WiFiにはどのようなメリット・デメリットがあるのか、他の業者と比較をしてみました。
渡航先によっては最安値になる

画像出典元 https://www.mobile.jalabc.com/wifi.html
他の海外Wi-Fi会社の場合、通信制限が500MBから無制限まであるのに対し、JAL ABC WiFiは無制限プランのみで、渡航先によりますが基本的に1日1000円となります。
一見他の業者の方が値段が安く感じますが、無制限プランでは1000円を超えている業者が多い渡航先もあります。(イギリス、オーストラリア、フランス等)
また、無制限プランで制限が掛から、1台を5人までシェアすることができるので、全体的な費用で計算すると最安値になる可能性があります。
レンタマン
JAL ABC WiFiは基本的に1000円だから他の業者としっかり比較してみよう!
キャンペーンがたくさんある
JAL ABC WiFiはさまざまなキャンペーンを行っており、お得に利用できます。
タイミングによりますが、2019年11月現在の場合、WEB予約割引キャンペーンやポケトーク秋冬割引キャンペーンと2つの割引を利用することが可能でした。
JAL ABC WiFiのデメリット
利用頻度に応じた通信プランが無い

画像出典元 https://www.mobile.jalabc.com/wifi.html
他の海外Wi-Fi業者の場合、500MB~無制限まで4種類の通信料プランがあります。
ビジネスやナビの使用で一日中使用する方もいれば、ほとんど使わない方もいると思いますが、それぞれに合ったプランを選ぶことができず、プランによる節約はできません。
受け取り可能な空港が少ない

画像出典元 https://www.mobile.jalabc.com/wifi.html
どの海外Wi-Fi業者も宅配か空港での受け取りが基本的な利用方法ですが、JAL ABC WiFiの場合、受け取り可能な空港は4空港しかありません。
グローバルWi-Fiの場合、空港やその他の受け取り場所が全国に20カ所あり、それに比べると少ないです。
評判や評価に差がある
実際に利用した方の口コミは業者を選ぶ上で重要となりますが、評判に差があり、良い評価もたくさんありますが、中には悪い評価もあります。
渡航先:アメリカ/目的:観光
主にニューヨークの中心部とフロリダでの利用だったが、家族4人でスマホをつなげていて特に問題なく利用ができました。
特にバッテリー切れになることもなく使い方も説明書があったので問題なく使えました。通信料も無制限なので安心して使用ができました。
利用エリア:香港/目的:ビジネス
通信速度のスピードテストは問題なかったがスマホゲームなどは非常に遅く、使用ができないほどだった。
Wi-Fiルーターとの接続は良好だったが、肝心のインターネット通信が悪すぎる。バッテリーも充電しなければ半日しか持たなかった。
利用エリア:フランス/利用目的:観光
到着していきなりLINEがつながらず、読み込み中のままだった。ネット検索等は普通にできたが、最初の3日間だけでその後は一切つながらなかった。旅行中ずっと有料のお荷物となってしまっただけだった。
レンタマン
渡航先による可能性もあるから自分の旅行先と同じ国の口コミを見てみよう!
JAL ABC WiFiの利用方法

画像出典元 https://www.mobile.jalabc.com/wifi.html
1.申し込みをする
出発の1カ月前から予約が可能になり、ホームページと電話から予約作業ができます。
※電話の場合、平日9:00~18:00、土日祝9:00~17:00が受付時間となります。
2.機器を受け取る
利用空港の出発階にあるJAL ABC WiFiカウンターにてレンタル機器を受け取ります。
受け取りの際は、本人確認書類(パスワード・運転免許所)およびクレジットカードの確認が必要なのであらかじめ用意しておくとスムーズに受け取ることが可能です。
受け取り可能空港
- 成田空港第1ターミナル
- 成田空港第2ターミナル
- 羽田空港国際線ターミナル
- 関西国際空港
- 中部国際空港
※空港受け取りができない場合、有料で宅配で受け取ることも可能です。配送費用:763円(税込)。
3.現地で利用
現地でインターネットを利用できます。
4.返却する
利用空港のJAL ABC WiFiカウンターで返却となります。海外用Wi-Fiのみの返却の場合は到着階カウンターに設置されたWi-Fi専用返却BOXも利用可能です。返却を忘れてしまった場合は郵送となります。
Wi-Fi借り隊
専用のカウンターもあってスムーズに受け取りが可能なのか!
レンタマン
タイミングによっては混んでいることもあるから時間には余裕を持って受付に行こう!
JAL ABC WiFi公式サイト
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、JAL ABC WiFiの口コミ・評判を募集しています!
実際にJAL ABC WiFiを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!
この記事の著者

「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。