- 無料プランがある
- スマホから編集&更新ができる
- SNSとの連携もカンタン
Jimdo(ジンドゥー)は、国内シェアNo.1のクラウド型ホームページ作成サービス。
今までに作られたホームページの数はなんと、2500万以上!
たくさんの人がJimdoを使ってホームページを作っています。
目次
Jimdo(ジンドゥー)とは?

Jimdo(ジンドゥー)は2007年2月、ドイツの3人の若者によって設立されたオンラインホームページ作成サービスです。
「HTMLコーディングがこんなに難しくなかったら、自分でホームページを作るのに」というお客さんからの声をきっかけに、Jimdoが生まれました。
ソフトウェアを必要とせず、誰でも知識なしで簡単にホームページを作れるjimdoはまたたくまに世界へと広がり、いまや日本でも国内シェアNo.1を誇る、人気のホームページ作成サービスへと成長しています。
Jimdo(ジンドゥー)はこんな人におすすめ!
- ホームページを楽に作りたい人
- オンラインショップを作りたい人
Jimdo(ジンドゥー)を使えば、HTMLなどの詳しい知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作ることができます。150種類以上のデザインテンプレートが用意されており、個人用・ビジネス用を問わず、ホームページを作りたい全ての方におすすめです。

また、ネットショップを作りたいと思っている方にもJimdoがおすすめです。
無料プランでは商品5つまでのネットショップならOK、上位の有料プランでは商品数に制限がないため、大規模なネットショップも作成できます。
Jimdo(ジンドゥー)のメリット
- 料金が安い
- スマホから編集や更新ができる
- SNSとの連携が簡単にできる
料金が安い

Jimdo(ジンドゥー)には大きく分けて2つのプランが用意されています。ジンドゥーAIビルダーとジンドゥークリエイターです。
ジンドゥーAIビルダーは、AIを使ってあっという間にホームページが完成します。
ジンドゥークリエイターは自分でいちからホームページを作りたい人に向いています。どちらにも無料で使えるプランがあり、コストを抑えて利用することが可能です。
スマホから編集や更新ができる
Jimdo(ジンドゥー)では、パソコンだけではなくスマホからの編集や更新が可能です。iPhone版とAndroid版の両方のアプリが用意されており、スムーズに作業が行えます。
たとえば外出先などでパソコンがない環境でも、スマホを使ってその場で素早くホームページを更新したり、ネットショップの注文をチェックすることができます。
SNSとの連携が簡単にできる

最近では、ホームページだけでなくSNSを利用している方も多いと思います。
Jimdoでは、そんなSNSとの連携も簡単に行えます。
Facebook、Twitter、Instagramなど、あらゆるSNSとホームページを連携することができます。また、ホームページとYouTube動画を組み合わせて作ることも可能です。
Jimdo(ジンドゥー)のデメリット
電話サポートがない
Jimdo(ジンドゥー)でホームページを作っていると、いろいろとわからない点が出てくると思います。
ただし、そんなとき、Jimdoには電話サポートやチャットでのサポートが用意されていないため、公式ホームページにあるお問い合わせフォームを利用するしかありません。
電話やチャットサポートとは違い、返答まで時間がかかる場合もあります。
料金プランを比較
費用で比較
ジンドゥーAIビルダー
Play | Start | Grow |
---|---|---|
無料 | 990円 | 1,590円 |
ジンドゥークリエイター
Free | Pro | Business | SEO Plus | Platinum |
---|---|---|---|---|
無料 | 965円 | 2,460円 | 4,110円 | 5,190円 |
※料金は全て月額換算
サーバー容量で比較
ジンドゥーAIビルダー
Play | Start | Grow |
---|---|---|
500MB | 5GB | 15GB |
ジンドゥークリエイター
Free | Pro | Business | SEO Plus | Platinum |
---|---|---|---|---|
500MB | 5GB | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
よくある質問
Q. 無料プランから有料プランへ変更できる?
Q. 申し込み後のキャンセルはできる?
Q. 支払いについて詳しく知りたい!
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、Jimdoの口コミ・評判を募集しています!
実際にJimdoを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!