家具家電レンタル

かりとこの口コミ評判|家具家電レンタルサービスを徹底比較

かりとこ
koba
  • 配送・回収無料!(一部地域を除く)
  • 設置セッティング無料!
  • 故障時の交換無料!

家具家電レンタルサービス「かりとこ」は、レンタル費用以外の諸費用が無料のものが多く、商品のレンタル費用以外の諸費用を抑えることが出来るのが特徴です。

また、個人向けの家具家電のほかにも、法人向けのオフィス備品など、取り扱っている商品の種類も豊富なレンタルサービスです。

家具家電借り隊
家具家電借り隊
たしかに、レンタル費用は一見安くても、実はそのほかにかかる費用がいろいろあって、結局高くつく場合も多くあると聞くぞ!
レンタマン
レンタマン
実はそうなんだ!商品のレンタル価格だけを見ているだけじゃダメなんだ。
家具家電借り隊
家具家電借り隊
ほうほう。落とし穴だな。
レンタマン
レンタマン
とりあえず、かりとこにはどんな特徴があるのか、どんなところがおすすめ出来るのかを説明していこう!

かりとこがおすすめできる人はこんな人!

かりとこのおすすめ

https://www.karitoco.com

  • 一人暮らしや単身赴任を始める人
  • 設家具家電選びに手間をかけたくない人
  • ビジネス家具をレンタルしたい人
  • 家具をそろえるコストを抑えたい人

かりとこで家具をレンタルするメリットとは?

  • 配送・回収の無料地域がある!
  • 設置・セッティング、故障時の交換が無料!
  • 手間やコストがかからない
  • 手軽なセットレンタルがある
レンタマン
レンタマン
かりとこのメリットをまとめるとこんな感じだ!
家具家電借り隊
家具家電借り隊
無料のサービスが多いな!

配送・回収の無料地域がある!

かりとこは配送無料

https://www.karitoco.com

「かりとこ」は、全国どこでも配送することができます。これはとても便利ですよね!

しかも、「かりとこ」は無料配送地域が設定されており、関西圏・関東圏などの首都圏ではほとんどの地域が無料配送対象地域です。

お住まいの地域が無料配送対象地域かどうかは、公式ホームページをご確認ください。
※家電製品8点まで無料

家具家電借り隊
家具家電借り隊
配送・回収無料はとてもありがたいな!
レンタマン
レンタマン
ただし、無料配送対象地域だとしても、無料になるのは家電製品8点までだから注意が必要だ!
家具をレンタルする場合や、家電製品9点以上になると別途送料がかかる場合がある!
家具家電借り隊
家具家電借り隊
ふむふむ!借りるときにはしっかり確認したほうが良いということだな!
レンタマン
レンタマン
そのとおり!

設置・セッティング、故障時の交換が無料!

かりとこのサービス

https://www.karitoco.com

「かりとこ」は配送後すぐに使用できるように、無料でセッティングしてもらえます。

設置や組み立てなどは、自分でやると意外と大変ですよね。設置・セッティングに時間がかかってすぐに使えないのはとても不便です。

その点「かりとこ」なら設置やセッティングはおまかせできるので、引っ越し後すぐに使えて便利です!

また、レンタル期間中に商品が故障した場合でも、無料で商品を交換してもらえるので安心ですね!

家具家電借り隊
家具家電借り隊
無料セッティングは女性にはとくにありがたいサービスだな!故障時の交換サービスも安心だ!
レンタマン
レンタマン
そのとおり!ただし、当たり前だが故意に故障させた場合や過失による故障などは修理費用がかかってしまう場合があるので要注意だ!
家具家電借り隊
家具家電借り隊
ふむふむ。

手間やコストがかからない

引っ越しが決まるとまずやらなければいけないのが家探し。
そのあとその家に合ったサイズの家具や家電を選んで購入しなければならないのが基本の流れですよね。

「かりとこ」で家具家電をレンタルすれば、申し込みはWEBまたは電話・FAXで出来るので、引っ越し前の忙しい時期にわざわざお店を回って家具家電を選ぶ手間が省けます。

しかも、家具家電をイチから購入するとなると、購入費用がかかるのはもちろん、今度はいらなくなった時の処分にもお金がかかってしまいます。

その点家具家電をリサイクルで済ませれば、いらなくなった時は電話一つで無料で回収に来てもらえるのでとても便利ですよね!

家具家電借り隊
家具家電借り隊
たしかに一人暮らしや単身赴任は、ほとんどの場合、期間限定だ。期間限定の生活のためにイチから家具家電を購入するのはすごくもったいない気がするな。
レンタマン
レンタマン
そのとおりだ。
レンタルなら必要な期間だけ使えて不要になればすぐに回収してもらえるから、手間もコストも省けるんだ。
家具家電借り隊
家具家電借り隊
たしかに!無駄のない、理にかなったサービスだな。

手軽なセットレンタルがある

かりとこレンタルパック

https://www.karitoco.com

「かりとこ」には、冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機の必要最低限の家電基本3点パックや、冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・テレビの家電基本4点パックがあります。

「これと、これと・・・」とイチから選ぶのは大変ですが、「かりとこ」には「とりあえずこれさえあれば大丈夫!」という必要最低限のものがすでにパックになっているので、まずはこれだけをレンタルして、あとから必要なものを足していくこともできます。

引っ越し前は忙しくなりがちなので、パック商品はとてもありがたいですね!

家具家電借り隊
家具家電借り隊
ふむふむ!冷蔵庫と電子レンジ、洗濯機、これさえあればとりあえずは生活できそうだな!
レンタマン
レンタマン
テレビがないとダメ!という人向けの4点パックもおすすめだ!

かりとこで家具をレンタルするデメリットとは?

家具にこだわりたい人には不向きかも?

「かりとこ」は、おしゃれな家具というよりは、実用的な家具家電が多くラインナップされています。

家具の見た目にこだわりたい、という人や、おしゃれな部屋に住みたい!という人には、「かりとこ」は不向きかもしれません。

家具家電借り隊
家具家電借り隊
こだわりの家具でおしゃれに生活したい!という場合は、購入か他サービスのほうがおすすめというわけだな。
レンタマン
レンタマン
そうだな。男性のひとり暮らしや、単身赴任の人には「かりとこ」はぜひおすすめだ!

かりとこでの家具レンタル価格はどのくらい?

セット価格

商品名 内容 価格
基本家電3点パック 冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機 41,760円
基本家電4点パック テレビ・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機 51,000円

単品価格

商品名 価格
冷蔵庫 15,120円~
洗濯機・洗濯乾燥機 16,560円~
テレビ 9,720円~
DVDプレーヤー 7,200円~
キッチン家電
(電気ポット、炊飯ジャー、電子レンジなど)
4,320円~
照明器具 3,720円~
掃除機 5,260円~
冷暖房器具
(エアコン、こたつ、電気ストーブ、オイルヒーターなど)
6,240円~
ベッド・寝具 18,960円~
ダイニング家具
(ダイニングテーブル、ダイニングチェアなど)
6,360円~
リビング家具
(ソファー、テーブル、デスクチェア、テレビ台など)
2,280円~
収納家具
(キャビネット、カップボード、キッチンワゴン、チェストなど)
5,280円~
オフィス備品
(パイプ椅子、会議用テーブル、アングル棚、ロッカー、書庫、回転椅子、ワゴン、デスクなど)
550円~
(中古品をレンタル1か月の場合)
その他
(カーテン、スタンドミラー、パイプハンガー、コンロ、電話機、アイロンなど)
1,560円~

※オフィス備品に関しては利用期間や数量による割引などがあるので、利用前に見積りが必要になります。

今回は、オフィス備品を除き「中古品を1年間レンタルする場合」の価格を参考として載せましたが、ほとんどの商品がレンタル期間1か月から2年まで選ぶことができます。

レンタルする期間や、新品・中古によっても価格が変わってきますので、詳しくは公式ホームページを確認してみてくださいね!

家具家電借り隊
家具家電借り隊
いろんな家具家電の取り扱いがあるんだな!しかも思ったより安くて驚いた!
レンタマン
レンタマン
時代は「購入よりレンタル!」だな!

かりとこまとめ

いかがでしたか?
家具家電レンタルサービスにもいろいろなところがありますが、今回ご紹介した「かりとこ」は、多くの地域で配送・回収が無料でしてもらえるところが魅力ですね!

必要な期間だけ必要な料金だけを払ってレンタルでき、必要無くなったら気軽に回収してもらえる、家具家電レンタルサービスは、手間もかからずコストも抑えることが出来るのでとてもおすすめです。

かりとこには法人向けにオフィス備品のレンタルもしているので、会社をしている人にもぜひぜひおすすめです!

期間限定のひとり暮らしや単身赴任をする予定がある人は、ぜひこの機会に家具家電レンタルサービスを検討してみてはいかがでしょうか?

かりとこ公式サイトはこちら

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

レンタマンでは、かりとこの口コミ・評判を募集しています!

実際にかりとこを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。

かりとこの口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

マイナーなサービス。大丈夫なの?

知らないしマイナーな会社。

たまたま家具家電レンタルのランキングサイトにランクインしてたので見に来ましたが、SNSで調べても使ってる人もいないし、口コミもなくて使って大丈夫なサービスなのかちょっと不安が…。

不安だったのでちょっと調べたら、このサービスを運用してる株式会社レンタブルワンという会社、大阪で高齢者介護施設のサービスをしている会社のようで、個人向けの家具家電レンタル以外にも法人向けのサービスも展開しているみたいです。

創業は2005年の会社で社員数7名という小規模で運営してる会社みたいなので、あまり大きな会社じゃないんだろうなー。

少人数の会社となるとやはり気になるのがカスタマーサポート。困ったときに電話で対応してくれなそうな気がします。この人数の会社だと。

どちらにせよあまり大きい会社じゃないみたいだからあまり信頼できないかな。ダスキンとかもっと大手を使うことにします。

続きを読む
0
2020年03月13日

特にトラブルはなかったです。面倒くさがりには丁度いいかも。

テレビ・洗濯機・冷蔵庫・レンジの家電基本4点パックを借りました。最低限ですがちょうどいいセットです。

中古か新品か、迷いましたが、半年で2万円以上も違ったので中古品にしました。
レンジとかちょっと心配でしたが…、まあ半年なのでいいかなと。実際使ってみて特に気にならなかったです。

配送が無料のエリアだったのでお得感があり、実際家具の送料は何千円とするのでかなり節約になりました。
また、セッティングも無料で行ってくれてよかったです。冷蔵庫なんかは1人で運ぶのきついので。

他にも似たようなレンタルサービスはあると思いますが、あまり探す時間がなかったのでここに決めた結果、特に配送や設置でトラブルはなかったです。
最近はネットで動画を見たりと意外とテレビは見なかったので、次はテレビ無しの3点パックにすると思います。

続きを読む
5
2019年11月18日

引越しが多い時期は、希望と全然違う日しか配送してもらえない

まだ新しいサービスだし、人手も足りなさそうなので仕方ないとは思いますが、引越しの多い時期は引越し屋と一緒で、希望の日を言っても断られまくります。

自分の場合はめちゃ運がわるいせいか、まず希望のエリアにぜんぜん物件が見つからず、不動産屋も忙しくてなかなか連絡が取れず、やっと物件が決まったと思ったら、引越し屋が見つかりませんでした。

仕方なく評判があまり良くない引越し屋ですがやっとお願いできて、家具をレンタルする日にちを決めようとしたら、希望の日はぜんぶ無理だと言われ、がっかりしました。

せめてもの救いは、電話で相談に乗ってくれた担当者の人がすごく親切で、その人のせいじゃないのにめちゃ謝ってくれたことです。

結局、希望日より1週間近く遅い日になったため、引越ししてからもしばらくほとんど家電がない不便な状態が続き、気が滅入りました。引越しの多い時期は要注意だと思います。

続きを読む
3
2019年04月14日

無料配送地域が少ない … うちに配達すると送料9万円!

この春からはじめての一人暮らしで、家賃ととりあえずの生活費だけでいっぱいいっぱいで、欲しい家具家電も揃えようとすると、かなりの予算オーバーでした。

中古屋さんを回ってみたりもしたのですが、保証期間が3ヶ月とかたまに長くても6ヶ月程度なので、少なすぎて不安だな … と思っていたところ、同じく最近引っ越した友人から、かりとこを教えてもらいました。

家具家電をレンタルするという発想がなかったので、ありがたいと思い、さっそく仮見積もりをすることにしたのですが …

でてきた数字を見てびっくり!
なんと送料9万円!

思わず目を疑ってしまいましたが、何度見ても9万円。
家具家電のレンタル料が5万円なので、送料の方がはるかに高くなってしまいます。

いろいろ親切に相談にも乗ってくれると聞いたので、電話で問い合わせてみたのですが、やっぱりどうしても送料はサービスできませんとのことでした。

友人は東京都内なので送料も0円だったらしいです。すごく羨ましいです …
残念ですが、今回は利用を諦めました。

続きを読む
7
2019年03月26日
記事URLをコピーしました