着物自体は綺麗で申し分なく良かったですが、メールでの対応だからと言ってとても不躾な態度をとられてしまいました。確認メールが来ていなく不安だとメールすると、絶対に送ったと。こちらで何度確認しても来ていないと言うと、それはこちらの設定のせいだと言うように言われました。そんな設定はしていないし偉そうで腹が立ちました。しかし息子の晴れの日のために我慢することにしました。人の弱みにつけこみ偉そうな態度をとってしまうその接客への意識がとても残念でした。
きものレンタリエの口コミ評判|評価の高い着物レンタルランキング

- 必要なものがすべて揃ったフルセットレンタルが7,800円(税込み)から!
- ゆったり3泊4日レンタルなので、忙しいイベント時でもバタバタしない
- 本格クリーニングで清潔感のある商品が届く
「きものレンタリエ」は、大切な人生の節目に華を添える着物をお手頃価格で楽しめる着物宅配レンタルサービスです。
その種類は、産着、フォーマル着物、訪問着、色留袖、振袖、袴まで。豊富なラインナップで、どんなイベントにも対応できる着物レンタルサービスです。
きものレンタリエをおすすめできる人はこんな人!
- イベントの時には手軽に着物を楽しみたい人
- 着物を楽しみたいけれど、保管しておけないので購入はしたくない人
- 着物が初めてで何を揃えていいのかわからない人
きものレンタリエで着物をレンタルするメリットは?

画像出典元 https://kimono-rentalier.jp/
必要なものがすべて揃ったフルセットレンタルが7,800円(税込)からのお手頃価格でレンタルできる
きものレンタリエは、着物好きで手持ちの着物以外も楽しみたい人にももちろんおすすめですが、初めて着物にチャレンジする人や、家に着付けに必要なものが何もない人のために、安心のフルセットのレンタルがあります。
たとえば、訪問着のフルセットレンタルには以下のものが入っており、安心です。

画像出典元 https://kimono-rentalier.jp/houmongi
訪問着、袋帯、帯揚げ、帯締め、長じゅばん(半襟付き)、草履、バッグ、腰ひも4本、マジックベルト、伊達締め、衿芯、コーリンベルト、前板(ゴム付き)、帯枕、足袋(こはぜ付き)、肌着、サブバッグ、着物ハンガー、風呂敷
他にも色留袖のフルセットや、振袖のフルセットレンタルもあります。
フルセットレンタルなら着付けに必要なものがすべて揃っているので、ひとつひとつ用意したり、足りないものを買い足したりする必要もありません。着物初心者にはとてもありがたい内容ですよね。
本格クリーニングで清潔感のある商品が届く
きものレンタリエで取り扱っている着物は、業者監修の本格自社メンテナンスを行っており、レンタル時にはきれいな状態で届き、返却の際もクリーニングは不要です。
しかもすべての商品に無料で「安心パック」が付いており、自社で落とせる汚れや直せるほつれに関しては修繕費がかかりません!
着物ってとても繊細なので、少しの汚れや水濡れでも大きなダメージを与えてしまいます。安心パック付きなら、そんな繊細な着物でも安心してレンタルできますね。
レンタルは3泊4日なので忙しいイベント時でもバタバタしない

画像出典元 https://kimono-rentalier.jp/guide
きものレンタリエのレンタルは、着用当日の2日前には商品が届きます。
返却も着用した翌日でOKという3泊4日レンタルなので、バタバタしがちなイベント時でもゆっくりと準備、返却することが可能です。
きものレンタリエは、自宅以外でも着付け予定のホテルや美容院にも配送指定ができるので、とても便利ですね!
送料無料で返却もコンビニでOK!

画像出典元 https://kimono-rentalier.jp/guide
きものレンタリのレンタルは、送料がかかりません。
返却も、商品に同封してある着払い伝票を使ってコンビニや最寄りの取り扱い店に持ち込むだけでOKなので、とても簡単です。
きものレンタリエで着物をレンタルするデメリットは?
着付けのサービスがない
きものレンタリエでレンタルをする時のデメリットを挙げるとすれば、「着付けサービスがない」点です。
他のレンタルサービスの場合、当日スタジオで貸し出し、着付けまでセットになっているところもあるのですが、きものレンタリエのレンタルは、自宅まで商品が届く仕組みになっています。
従って、自分で着付けが出来ない場合は他の出張着付けサービスなどを自身で手配する必要があります。
きものレンタリエのレンタル価格はどのくらい?

画像出典元 https://kimono-rentalier.jp/
産着レンタル(お宮参りなど)
- 産着フルセットレンタル(産着、襦袢、よだれかけ、帽子、お守り、ハンガー、風呂敷)・・・3,400円(税込み)~
- 産着単品レンタル・・・3,400円(税込み)~
訪問着レンタル(友人の結婚式、子どものお祝い、行事、お食事など)
- 産着フルセットレンタル(訪問着、袋帯、帯揚げ、帯締め、長襦袢(半襟付き)、草履、バッグ、腰ひも4本、マジックベルト、伊達締め、衿芯、コーリンベルト、前板(ゴム付き)、帯枕、足袋(こはぜ付き)、肌着、サブバッグ、着物ハンガー、風呂敷)・・・7,800円(税込み)~
※肌着、足袋は新品のものをプレゼント!
色留袖レンタル(姉妹、兄弟、いとこの結婚式、格式の高いパーティーなど)
- 色留袖フルセットレンタル(色留袖、袋帯、帯揚げ、帯締め、長襦袢(半襟付き)、草履、バッグ、白骨の末広(扇子)、腰ひも4本、マジックベルト、伊達締め、衿芯、コーリンベルト、前板(ゴム付き)、帯枕、足袋(こはぜ付き)、肌着、サブバッグ、着物ハンガー、風呂敷)・・・9,800円(税込み)~
※肌着、足袋は新品のものをプレゼント!
振袖レンタル(成人式。結婚式など)
- 振袖フルセットレンタル(振袖、袋帯、帯揚げ、帯締め、伊達衿(重ね衿)、振袖用長襦袢、草履、バッグ、モスリン腰ひも5本、マジックベルト、伊達締め、衿芯、コーリンベルト、前板、帯枕、四重仮紐、足袋(こはぜ付き)、肌着(ワンピースタイプ)、フェザーショール(1月利用のみ)、着物ハンガー、風呂敷)・・・19,600円(税込み)~
卒業式袴レンタル(卒業式など)
- 卒業式袴フルセットレンタル(二尺袖着物、袴下帯、袴、伊達衿(重ね衿)長襦袢(半衿付き)、草履、巾着、腰ひも4本、マジックベルト、伊達締め、衿芯、コーリンベルト(着付けベルト)2本、前板(ゴム付き)、足袋(こはぜ付き)、肌着、着物ハンガー)・・・9,900円(税込み)~
※肌着、足袋は新品をプレゼント!
きものレンタリエまとめ

画像出典元 https://kimono-rentalier.jp
いかがでしたか? 着物を着る機会ってなかなかないと思うかもしれません。
しかし、子どもの七五三、お宮参り、入学式、入園式、卒業式、卒園式などのハレの日に、また、観劇などの機会に普段着ることのない着物にチャレンジするのも良いですよね!
気持ちもシャン!としますし、きっと、より特別な思い出になると思います。
今回ご紹介したきものレンタリエに着付けのサービスは付いていませんが、今は出張着付けサービスなども充実しているので、気軽にチャレンジできますよ!
なかなか着る機会がないからこそ、ハレの日に着物を楽しんでみてはいかがでしょうか?
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、きものレンタリエの口コミ・評判を募集しています!
実際にきものレンタリエを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!
きものレンタリエの口コミ評判
口コミを絞り込む
訪問着について、いつも同じものだと恥ずかしいと思ったので買うことを考えました。しかし買うと、かなり高くなります。そこでもっと安くできないかと思った時に、ここでレンタルするといいと思いつきレンタルをすることにしました。
まずいいのは、なんといっても安い事です。一万円でレンタルすることができます。私の場合は、全てあわせて2万円でレンタルをすることができました。しかもその着物に合わせた小物なども全て借りられるのでとてもいいのです。その小物についてはレンタルすることができないと思っていただけに、とてもラッキーでした。全て揃っているのはとても助かります。
通常のレンタルでは、もっと高くなるのでリーズナブルな価格で高価な着物をレンタルできるのはとてもありがたいです。そしてこれからも、もっと違う着物についてレンタルしたいと思った事でした。
着付けサービスも欲しい
私の場合は、着物の着付けについて覚えている範囲で実施できたので良かったですができない場合はそのことがデメリットであると感じます。そのことから着付けサービスもあると、とても助かるという人もいると思いました。
卒業式の袴をここでレンタル、19800円でピンク系のかわいい袴をレンタルしました。おばあちゃんには袴買ってあげようか?って言われたんですけど、その分のお金を卒業旅行に回したくて笑 袴はレンタルで済ませようと思いここで借りました。
でも……なんとコロナになってしまい、急遽卒業式は中止!!!涙涙涙
えー、もうレンタル申し込んだ後だったし、どうしよう…と問い合わせたらなんと!無料キャンセルをしていただけることになりました!!!!!うれしい!!!!
コロナのせいで卒業旅行も卒業式もなくなっちゃって、旅行代はほぼ帰ってこなかったけど、レンタル袴代だけでも返ってきてありがたかったです涙涙涙
もう袴を着る機会はなくなっちゃったけど、コロナ終わったらお正月に着物着ようかな。その時はここで借りることにします! コロナで経営大変だと思うけど頑張ってください!!!!
結婚式で利用しました。着物の種類が沢山あって全部可愛く見えて迷います。フルセットなのに値段もお手頃で借りやすいなあとおもいました。
昔はどこも高いイメージがあったのて衝撃でした。借りれる期間も選べるようで、結構余裕を持って返すことができました。
シーンから選べたり、着物の種類だったり、色だったり自分の選びたい色を選んで見ることができたりするのが便利でした。これも沢山あり違う行事の時も借りてみたいなあと思いました。
レンタルで実際にみて借りたわけではないので、少し不安でしたが、すごくキレイな状態で届き、よかったと思いした。
ただ、着方がイマイチで美容院に着付けしてもらいました。返す時もコンビニとか簡単に返すこともできるし、クリーニングしなくてもよいし、少しの汚れも大丈夫なようですごく楽ちんで、コスパがいいと思います。
近年着物をきる機会が少なくなってきましたが、それと共に、着物も高価なものになってきています、女性が着物で決めたスタイルは良いものですよね。
今では卒業式や成人式に和服を着る機会が有るとおもいますが、結婚式も行わなくなってきた今では一生に何度と数えるほどしか、着物を着る機会が無くなってきました。
そんな時代に手軽に和服を着る事が出来るのがうれしいです。着つけさえできない時代に、着付けからすべてをレンタル出来ることで、お金も無駄にならずに、安く、好きな柄の着物をいつでも借りる事が出来る、それが今の時代にマッチしているのだと思います。
日本が誇る、和服の美しさで、街中まで明るくなるそんな風景が増える事は良いのではないでしょうか。
何時も綺麗にされた着物を借りられるので、悪いことはないとおもいます。安く誰もが和服を着られるのですから。
成人式の際にきものレンタリエさんというお店を利用させていただきました。
私の家の近くにきものレンタリエさんがあるというのと、ちらしがよく届いて可愛い着物があったということと、私の友達もそのお店を利用するということと、お値段がお手頃だったなどの理由から、きものレンタリエさんを利用させていただきました。
お店の雰囲気は、アットホームな感じで、普段着ない着物を着ることから、不安がありましたが、お店は入りやすかったです。
また、私が担当していただいたスタッフさんも、愛想がよく、柔らかい雰囲気で、私の好みや、好きな柄などしっかりと意見を聞いてくださり、沢山の種類の着物を見せていただき印象がとても良かったです。
また、着物初心者の私に着物選びのアドバイスなどをしていただけたので、優柔不断な私も選びやすかったです。
初めてレンタルで着物を着たけれど、店員の人がとても優しかったです。とても緊張していましたが、気さくに話しかけてもらえて安心しました。
似合う色や柄を教えてもらえて、髪のセットも似合う髪型を教えてもらいました。それを参考に着物や髪の毛を選びました。結果、とても満足のいく格好を選べたのでその格好で観光を楽しめました。
似合う着物を着ることでテンションが上がり、終始楽しかったです。色々な種類の着物があったので、また行って別の雰囲気の着物も着てみたいなと思いました。担当の方にはとても感謝しています。なんだか、小さい頃親に服を選んでもらった時のようなあたたかい気持ちで着物を着ることができました。着せてもらう時も、ポイントを教えてもらいながらあっという間に着せて頂きました。とてもスムーズで、時間を取られませんでした。
悪いところは特にありませんでしたが、強いて言えば靴を脱ぐ場所が狭かったです。
晴れの舞台のみ着用する着物ですが、一式を購入すればかなりの金額になるため、レンタルを依頼して正解でした。
着物における基礎的な知識を先方は詳しく心得ており、レンタルをする上での注意事項を丁寧に説明してくれました。
サイズを合わせるときは、希望する着物の柄で複数のサイズを試着することを許してくれ、返却も式が終了してからゆっくりと対応してくれればよいという良心的な内容でありました。
着物のレンタル自体はここ数年借りる人が減っているようですが、一人一人の対応に優れている「きものレンタリエ」は初めての人に特におすすめしたいです。
ゼロからの知識で納得がいく着物が借りられたことから、再び機会があれば利用してみたいです。
ちなみに要望を出すとすれば、若者が好むような斬新なデザインを増やしてほしいとアドバイスします。