- 家具家電が驚きの安さでレンタルできる!
- 地域密着型だからこそ、故障やトラブルには即日対応してもらえる
- レンタル期間が1年以上ならいつ解約してもOK
家具家電レンタル・らくらくライフは、建物の清掃・ハウスクリーニング・不用品処分などのライフサポート事業を展開するプロスタイルグループが、「よりエコな生活をサポートしたい」という想いから2010年にスタートさせた、家具家電レンタルサービスです。
東京都、神奈川県、福島県、茨城県、千葉県、埼玉県、山梨県、宮城県、静岡県限定で、地域密着型のレンタルサービスを提供しています。
目次
らくらくライフをおすすめできる人はこんな人!
- 一人暮らしや単身赴任を始める人
- 家具家電選びに手間をかけたくない人
- できるだけコストを抑えたい人
らくらくライフで家具をレンタルするメリットは?

買うよりも断然お得!一人暮らしや単身赴任におすすめ
とにかく価格が安くコスパが良いのが、家具家電レンタル・らくらくライフの最大の特徴であり、魅力でもあります。
たとえば家具3点セット(電子レンジ、冷蔵庫、全自動洗濯機)をレンタルした場合、月々2,390円で電子レンジ、冷蔵庫、全自動洗濯機を借りることができるんです!
1年だけの単身赴任の場合、必要最低限のものだけにしても、イチから購入してそろえるとそれなりにお金がかかってしまいますよね。
家具家電レンタル・らくらくライフでレンタルすれば、生活に必要な電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機3点をレンタルして1年でも28,680円(税抜き)で抑えられます。
この先ずっと使うなら良いですが、期間限定の単身赴任や学生の一人暮らしなどの場合は、購入するよりもレンタルしたほうがコストを抑えられる場合が多いのでオススメです!
地域密着型なので、故障やトラブルには即日対応してもらえる

家具家電レンタル・らくらくライフのもうひとつの特徴が地域密着型であるという点です。
対応している地域は、東京都、神奈川県、福島県、茨城県、千葉県、埼玉県、山梨県、宮城県、静岡県です。
「全国対応していないの?」となんだか不安に感じるかもしれませんが、地域密着型だからこそのメリットがあります。
たとえば、配送も自社で行っているため、配送時に何かあったときにも対応してもらいやすいし、故障などのトラブルがあった場合も、迅速に対応してもらえて、無料でメンテナンス・交換してもらえます。
また、お年寄りのひとり暮らしの場合、家電が故障するとすぐに修理に持っていけなかったり、不用品を処分するのも大変だったりしますが、これも「らくらくライフ」なら困ったらすぐに対応してもらえるので安心です。
配送設置料金も対応地域なら一律3,000円(税抜)で対応してもらえるのも嬉しいですね。
レンタル期間が1年以上ならいつ解約してもOK
家具家電レンタル・らくらくライフでのレンタルは、レンタル期間が最低1年間となっています。1年以上経過すればいつでも解約可能です!
ですが、レンタル期間が長くなれば長くなるほどレンタル料金が低価格になるサービスがあり、3年目以降(セカンドレンタル期間)からは、レンタル料金が大幅に下がるので、長期レンタルでもおすすめきます。
らくらくライフで家具をレンタルするデメリットは?

家具にこだわりたい人には不向きかも?
家具家電レンタル・らくらくライフは、おしゃれさというよりは実用性に重点をおいた家具家電レンタルサービスです。
おしゃれな家電を使いたい!おしゃれな家具で生活したい!と思う人には、家具家電レンタル・らくらくライフは不向きかもしれません。
それよりも、生活するために必要な家具家電をとりあえず安く揃えたい、処分はめんどくさい、という人におすすめしています。
らくらくライフでの家具レンタル価格はどのくらい?

家具家電レンタル・らくらくライフ」のレンタル料金は、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機の家電3点セットなら月々2,390円(税抜き)からになります。
らくらく家電3点セット
セット内容:電子レンジ、冷蔵庫、全自動洗濯機
価格:月々2,390円(税抜き)
お得家電3点セット
セット内容:ガステーブル、炊飯器、掃除機
価格:1,990円(税抜き)
単品家電レンタル
テレビ・・・月々1,500円~
CVCプレーヤー・・・400円~
冷蔵庫・・・1,000円~
洗濯機・・・1,000円~
電子レンジ・・・390円~
オーブンレンジ・・・600円~
ガステーブル・・・500円~
ポット・・・400円~
炊飯器・・・500円~
IH調理器・・・500円~
シーリングライト・・・500円~
掃除機・・・400円~
単品家具レンタル
布団セット・・・1,100円~
ベッド・・・1,000円~
レンジボード・・・1,400円~
食器棚・・・500円~
クローゼット、チェスト・・・1,000円~
ダイニングセット・・・1,400円~
ローテーブル・・・200円~
ソファー・・・1,400円~
テレビ台・・・300円~
カーテン400円~
家具家電レンタル・らくらくライフまとめ

最近「エコ」という言葉とよく聞きますが、家具家電もレンタルならとてもエコですよね!
家具家電は購入するとなると大きな買い物ですし、処分にも手間とお金がかかります。
その点レンタルならいらなくなったら返却すれば良いだけなので、必要な期間だけレンタルし、いらなくなった時の処分にも手間がかかりません。とっても合理的ですよね。
最近家具家電レンタルサービスもたくさん増えてきていますが、今回紹介した家具家電レンタル・らくらくライフは、単身赴任や学生、お年寄りの一人暮らしに特におすすめです!
期間限定の単身赴任や一人暮らしを始める時に、家具家電は購入するのではなく、レンタルするという選択肢も取り入れてみてはいかがでしょうか?
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、らくらくライフの口コミ・評判を募集しています!
実際にらくらくライフを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!