レンタルサーバー

ロリポップ!の口コミと評判まとめ!表示速度が遅いって本当?

ロリポップ! TOP
koba
  • 月額99円からのお手軽料金プラン
  • ホームページ初心者でもわかりやすい
  • 安心&充実のサポート満足度94%

ロリポップ!は、GMOペパボ株式会社が提供する月額99円からの低価格帯の料金プランが特長のレンタルサーバーです。2001年11月から運営されている老舗のサービスです。

今までの総利用者数はなんと170万人、延べ200万サイト以上。サポートが充実しているため、学生や女性をはじめとしたホームページ初心者に人気のレンタルサーバーです。

サーバー借り隊
サーバー借り隊
月額99円!?驚きの激安プランだな!
レンタマン
レンタマン
料金プランは全部で5つ。
自分にぴったりのプランを選べるところもおすすめだ!
[toc heading_levels=”2,3″]

ロリポップ!はどんな人におすすめ?

ロリポップ!

https://lolipop.jp/

ロリポップ!は、全部で5つの料金プランが用意されており、個人から法人まで幅広いニーズに対応していますが、なんといっても月額99円からという業界最安級の料金プランのため、初めてホームページを作る方におすすめのレンタルサーバーです。

2017年までは、個性的なキャラクター「ロリポおじさん」とともに、「ナウでヤングなレンタルサーバー」というインパクトのあるキャッチコピーを15年間掲げていたため、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。

ロリポおじさん

https://lolipop.jp/

サーバー借り隊
サーバー借り隊
これがロリポおじさん?
たしかに見覚えがあるような無いような・・・
レンタマン
レンタマン
ロリポおじさん時代の使いやすさはそのままに、サービスや機能がどんどん充実しているのが、今のロリポップだ!

一番安い月額99円の料金プランでも、容量30GB、1ヶ月あたりの転送量は8TBまでOK。
独自ドメインやサブドメインも使え、メールアドレス作成はもちろん、ブログ機能やメールマガジン機能なども用意されており、99円とは思えない充実の内容となっています。

サーバー借り隊
サーバー借り隊
たった99円で色々できるのはすごいな!
レンタマン
レンタマン
ただし、WordPressやEC-CUBEなどを設置したい場合は、一つ上の月額220円〜のプランを利用する必要があるぞ!
サーバー借り隊
サーバー借り隊
それでも220円か。めちゃくちゃ安いな。

ホームページ初心者の方々が多く利用するレンタルサーバーだけあって、サポートも手厚く、サポート満足度は94%。契約前の質問から技術的な問い合わせまで、専門の担当者にメール、チャット、電話でサポートしてもらえます。

ロリポップ!のメリット

  • 月額99円からのお手軽料金プラン
  • ホームページ初心者でもわかりやすい
  • 簡単インストールが充実
  • WordPressサイトのお引越しがカンタン
  • ユーザー満足度94%の安心サポート
レンタマン
レンタマン
ロリポップ!のメリットをまとめるとこんな感じだ!
サーバー借り隊
サーバー借り隊
99円だと利用できないサービスも沢山ありそうだが・・
レンタマン
レンタマン
では、プランによる違いも含めて、メリットを説明しよう!

月額100円からのお手軽料金プラン

ロリポップ!料金プラン

https://lolipop.jp/pricing/

ロリポップ!の最安値プラン「エコノミー」は、なんと月額99円。

ただしエコノミープランだとWordPressやEC-CUBEなどは使えないため、データベース(MySQL)を必要としない、シンプルな作りのホームページに向いています。

サーバー借り隊
サーバー借り隊
WordPressを使いたいなら、月額220円〜のライトプランが必要ということか。
レンタマン
レンタマン
ただし、ライトプランのMySQLは1つだけ。つまり、複数のWordPressを使いたい場合は、月額440円〜のスタンダードプラン以上がおすすめというわけだ。
サーバー借り隊
サーバー借り隊
むむ・・・迷うな。

ホームページ初心者でもわかりやすい

ロリポップ!

https://lolipop.jp/

ロリポップ!では女性向けを意識したわかりやすいデザインで、初めてレンタルサーバーを借りる方でも迷うことなく、使い勝手の良い管理画面となっています。また、580種類以上ある画像つきのマニュアル、FAQを完備。やりたいことがすぐに探せて実現できます。

サーバー借り隊
サーバー借り隊
初心者ユーザーが多いだけあって、親切設計なんだな。
レンタマン
レンタマン
特にロリポップ!の管理画面の見やすさとわかりやすさには定評がある。ぜひお試し期間中にいろいろ触ってみてほしい。

簡単インストールが充実

ロリポップ!では、各種CMSを最短1分でインストールすることができます。
定番の「WordPress」や、国産でわかりやすい管理画面が特長の「baserCMS」、ネットショップ制作の「EC-CUBE」が簡単に導入できます。

レンタマン
レンタマン
WordPressとEC-CUBEの簡単インストールは月額100円のプランでは使えないが、あとは全プランに対応しているぞ。
サーバー借り隊
サーバー借り隊
下手するとCMSのインストールだけで何時間もかかったりするからな・・・1分で終わるのは本当にありがたい!

WordPressサイトのお引っ越しがカンタン

ロリポップ!WordPress簡単引っ越し

https://lolipop.jp/

2019年10月からスタートした「WordPress簡単引っ越し」サービスを利用すると、他社サーバーで運用しているWordPressサイトをロリポップ!に簡単に移すことができます。
また、ロリポップ!のアカウント間での引っ越しにも利用可能です。

サーバー借り隊
サーバー借り隊
WordPressが使えるライトプラン以上なら、どのプランでも簡単引っ越しOKなのか!便利だな。

ユーザー満足度94%の安心サポート

ロリポップ!サポート満足度

https://lolipop.jp/

ロリポップ!のサポート満足度は94%。
契約前のお問い合わせから、技術的な突っ込んだ質問まで、困ったときにすぐに相談することができます。経験豊富な専門スタッフが、問題解決までじっくりサポート。

メールサポートは24時間365日、毎日いつでも受け付け中。問い合わせてから48時間以内に必ず回答がもらえます。また、リアルタイムにスタッフと話せるチャットサポート、電話サポートも利用することができます。

レンタマン
レンタマン
電話サポートが使えるのはスタンダードプラン以上だが、メールとチャットは誰でも利用OKだ!
サーバー借り隊
サーバー借り隊
リアルタイムで相談できるチャットは助かるな!

ロリポップ!のデメリット

  • 料金プラン変更には注意が必要
  • 電話サポートは一部プランのみ
  • バックアップサービスが基本有料
レンタマン
レンタマン
ロリポップ!のデメリットを挙げると、こんな感じだ。

料金プラン変更には注意が必要

ロリポップ!では入金前のお試し期間中は、全プランで自由に変更することができますが、入金後は下位プランへの変更ができません。そのため、正式契約後は上位プランのみ変更可能となります。

サーバー借り隊
サーバー借り隊
自由にプラン変更できるのはお試し期間中だけなのか・・・
レンタマン
レンタマン
その通り。入金後は上位プランへしか変更できないので、お試し期間中にじっくり試してほしい。

電話サポートは一部プランのみ

ロリポップ!では、ユーザー専用ページから電話サポートを利用することができますが、月額500円〜のスタンダードプラン以上のみのサービスとなっています。また、受付時間は平日の10:00〜18:00まで。土日祝日は利用できません。

サーバー借り隊
サーバー借り隊
サーバートラブルなど、緊急時に電話が利用できないのは不便かもしれないな・・・
レンタマン
レンタマン
電話サポートが必要か、それともメールやチャットサポートだけで大丈夫そうか、よく検討してみてほしい。

バックアップサービスが基本有料

ロリポップ!のバックアップサービスは「7世代バックアップ」と「自動バックアップ」の2種類が用意されていますが、ほとんどの場合有料となります。

7世代バックアップ

月額330円で簡単にWebサーバーとデータベースサーバーの自動バックアップが行える機能です。月額2,200円〜の最上位プランのエンタープライズプランでは無料で利用できます。過去7回分のバックアップデータをいつでもダウンロードできる便利なサービスです。

自動バックアップ

月額550円〜のハイスピードプラン限定で利用できる、無料の自動バックアップ作成機能です。有料オプションの7世代バックアップを使用していない場合でも、データ復旧手数料11,000円を支払うことで、ロリポップ!側で保管しているバックアップデータから復元することができます。

サーバー借り隊
サーバー借り隊
月額330円を払って万一の場合に備えるべきか・・迷うな。
レンタマン
レンタマン
プランによっては月額料金が倍以上になってしまうから、悩むところだな。

ロリポップ!の表示速度は遅いって本当?

サーバー借り隊
サーバー借り隊
ところで、よく見かけるのが「ロリポップは遅い!」「すぐ落ちる!」という口コミなんだが・・大丈夫だろうか?
レンタマン
レンタマン
たしかに以前は表示が遅く、特にWordPressが重かった・・・そこで、現在は様々な高速化機能が追加されているのだ!

改善1)モジュール版PHPで高速レスポンス

ロリポップ!PHPの高速化

https://lolipop.jp/

ロリポップ!では、LiteSpeedや独自の開発技術で支えるモジュール版PHPで実行し、
WordPressなどのプログラムでCGI版PHPのおよそ12倍となる、大幅な速度改善を実現しました。

  • WordPressサイトの表示を早くしたい
  • アクセス集中時も安定してサイトを表示したい
  • 大規模サイトでも常にサイトのレスポンスを安定させたい

といった悩みを持つ方にもおすすめです。

改善2)稼働率99.99%の安定したサーバー

ロリポップ!の稼働率

https://lolipop.jp/

ロリポップ!では、国内最大規模のデータセンターにて24時間365日の有人監視を行うことにより、稼働率99.99%を実現。複数系統を確保した受電体制、空調設備、万が一の災害に備えた耐震性と耐火性を備えたデータセンターで、常に安定したサーバー環境が維持されています。

改善3)アクセラレータで表示スピード24倍

ロリポップ!アクセラレータ

https://lolipop.jp/

「ロリポップ!アクセラレータ」は、2018年からスタートしたロリポップ!オリジナルの新機能です。サイトへアクセス集中した時でもサイト表示が安定するだけでなく、パフォーマンスが向上し、表示速度も大幅にアップ!特にWordPressサイトでは、従来の24倍のパフォーマンス改善がみられました。

サーバー借り隊
サーバー借り隊
なるほど!高速化&安定化のために、いろいろと改善されているんだな。
レンタマン
レンタマン
「以前使ってガッカリした」という方も、ぜひ新しくなった今のロリポップのサーバー性能を試してみてほしい!

ロリポップ!の新機能を詳しく見る

ロリポップ!の料金プランを比較

費用で比較

初期費用 月額料金
エコノミー 1,650円 99円
ライト 1,650円 220円〜
スタンダード 1,650円 440円〜
ハイスピード 0円 550円〜
エンタープライズ 3,300円 2,200円〜

スペックで比較

ディスク容量 転送量目安
エコノミー 30GB 8TB/月
ライト 160GB 15TB/月
スタンダード 250GB 24TB/月
ハイスピード 350GB 30TB/月
エンタープライズ 1TB 36TB/月

使える機能で比較

独自ドメイン MySQL作成
エコノミー 50 なし
ライト 100 1
スタンダード 200 50
ハイスピード 無制限 無制限
エンタープライズ 無制限 無制限
サーバー借り隊
サーバー借り隊
色々あって、どの料金プランが良いか迷うな・・・
レンタマン
レンタマン
10日間のお試し期間中は自由にプラン変更できるぞ。ぜひ、納得いくまで試してみてほしい!

10日間無料お試しはこちらから

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

レンタマンでは、ロリポップ!の口コミ・評判を募集しています!

実際にロリポップ!を使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。

ロリポップ!の口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

電話サポートが酷い

ただサーバーアップしたいだけの目的であれば、安くて良いと思います。
しかし、トラブルやエラーなどが起こった時のサポートは最悪です。
有料のサポートに加入していても、「お客様がアップしたものですので解決方法を教えることはできません」と一蹴。何もしてくれません。せめて原因を調べてくれないかと腹が立ちます。

あと他の方が言っているように、コールセンターの担当者がこちらを見下している態度を取ります。そのくせちょっと踏み込んだ質問には答えられません。ワードプレスの操作方法だけは並みにはあるようですが(-_-;)

とにかく、サポートが全く期待できないのです。

続きを読む
1
2021年07月16日

3年は使ってます。特典があると嬉しいです。

ほかのサーバーを使ったことがありませんので、詳しくはわかりませんが、不満はありません。また、初心者ですが、普通に使うのに、困ることはありません。

ただ、難しい操作になるとわかりませんが。ログインしてみて、使わないけどわかりにくい箇所が何点かあります。専門用語がならんでいて、初心者には辛いところです。初心者にもわかりやすくしてほしいです。

メールもたくさんもてて、ほかの人のメールも作成できます。好きなドメイン?も作れて問題ないです。

料金も安いです。お手頃だとおもいます。年度の更新の際に、メールもわかりやすく配信されて、手続きに漏れもありません。もう3年は利用させてもらってます。

ほかのスタッフも言ってますが、ストレスなく使えるので、これからも使おうと思っています。複数年利用したら、なんらかの特典も欲しいですね。あと、なんらかの付帯サービスとか。あると嬉しいです。

続きを読む
1
2020年11月15日

20年前に比べて、すごく使いやすくなりました

価格的にリーズナブル。使い始めた20年前は破格の安さだったのを覚えています。
安くてもホームページ作成機能やセキュリティ、カートなど十分な機能があり、他のサーバーから引越ししました。

今は契約プランも増えて、利用内容、目的に合わせて選びやすくなりました。
また、さらに便利になり、ムームードメイン、カラーミーショップなど同グループでさまざなことが拡張しやすいうえ、これまで大きなトラブルや障害が起きたことがありません。
とても快適に使わせてもらっています。

契約の更新手続きも簡単です。長期間一括で更新できるのも嬉しいところです。
おさいぽ機能を使えば、自動更新も容易です。

続きを読む
1
2020年10月20日

Webメーラー使いづらい

Webメーラーがちょっと使いにくい。時々、文字化けしてたりして困ったことがある。Webメーラーの画面自体もあまり好きじゃない。

使いづらいので、けっきょくOutlookで送受信管理してる。

3
2020年10月03日

デザインがかわいいので、頑張ろうという気持ちになれます

比較的安い値段から始めることができるので、自分でホームページを立ち上げてみたいと思っている人や、企業へ見てもらうためのポートフォリオを作成したい人などでも使いやすいのではないかと思います。

サイトのデザインもかわいらしくポップなかんじなので、これからスタートするにあたって頑張っていけそうな気持にもなれました。

また契約自体も難しいものではなかったので、初心者向けにもなっていると思います。

サイトを作成するときによく使われているワードプレスのインストールや設定も簡単にできるという点も非常に魅力的でした。

サポート面で言うと、あまり利用することはないと思いますが、高い料金のプランで契約をしていないと電話でのサポートは受けることができません。

設定につまづいた時などに多くの問題は、Q&Aであったりインターネットで検索をすることで解決できますが、どうしても分からない&対応を急ぎで行う必要がある場合には、多少不便を感じることはあるかもしれません。

ただメールやチャットなどでのサポートは受けることができますし、最初のお試し期間10日間で利用するかしないかを検討する時間は十分にあるので、結果マイナス面についてはあまりないように感じました。

続きを読む
2
2020年09月14日

受付停止って、、、おいおい^^;

いつのまにか、ハイスピードプランに変更できないようなってた。
ロリポップからのお知らせで、ハイスピードプランへのプラン変更は受付停止!だそうな。

これが一番おすすめ!!、、、とか自分で言っておきながら、いざ変えようとすると受付停止できないってどういうことやねん^^;
さっさとトップページ変えろや!!って思ったけど、なんと新規申し込みはできるらしい、、、唖然。

え、ふつう、今のお客さんを優先するよな??
今まさにお金を払ってる客を待たせるとか、非常識にもほどがないか??

前々からサポートなんかで、客に対していい加減な対応するな〜と思ってたけど、こういうところでハッキリわかるんやな。

再開日も言えないようないい加減なサービス待ってらんないから、おとなしく引越し先探しますわ。さいなら〜

続きを読む
6
2020年08月28日

初期費用がなくなった、、、

知らない間に、初期費用がぜんぶなくなってました。
わたしはちゃんと1500円も出したので、めちゃくちゃ損した気分です。

必要ないのに、月額料金の半年分以上、プラスで払わされたことになります。
今までのユーザーに対して、失礼極まりない。

なんらかの還元をして欲しいです。

9
2020年08月06日

土日に申し込むのが賢いそうです!笑

先輩がロリポップを使ってたので、申し込もうとしたら、今はやめとけ!!と言われました。
なんでかっていうと、ロリポップは土日限定で初期費用無料キャンペーンをやってるからだそうです。

そうなんだ!?全然気づかなかった。。。
たしかに公式ホームページ見たら、あんまり目立たないところに書いてありました笑
平日働いてる人にとっては、優しいサービスですね(*´ω`*)

あと、メールをThunderbirdとかのメーラーで受け取ってると迷惑メールが多いので、いったんGmailに転送して受け取ると良いと教わりました。
なるほど〜、ロリポップの迷惑メール設定だけだと、防げない迷惑メールが多いということでしょうか。。。

うっかり迷惑メールを受け取って、変なリンクを踏んじゃわないように、気をつけますっ(`・ω・́)ゝ

続きを読む
10
2020年06月10日

ありえないセキュリティ設定のせいで苦労した

ロリポップ側のセキュリティの設定のせいで、トラブルに見舞われました。
クライアントがWordPressを編集したところ、403エラーが出てしまいサイトが表示されない、何とかしてくれ、と休日に連絡がきました。

調べたところ、403エラーの原因はロリポップのWAF設定でした。
しかも、クライアントのほうでエラーの原因をつきとめようとサイトの広範囲を編集したり、反映までタイムラグが発生するせいで他にも色々な不具合に見舞われ、結局、貴重な休日をほぼ丸一日費やして対応するはめになりました。

共用のレンタルサーバーなのでセキュリティは必要だと思いますが、ユーザーに迷惑がかかるようなセキュリティ設定はありえないと思います。
クライアントが契約しているのでなければ、こんなところはさっさと解約したいです。

続きを読む
13
2020年05月18日

管理画面の見づらさがハンパない!!改善してほしい!!

ロリポップ長年使ってるけど、管理画面の見づらさがハンパない!
さっさと改善してほしい!!

昔と比べて、オモテのページはビジネスっぽく見せて、料金の高いプランばっかり熱心に増やしてるみたいだけど、ウラの私たちが使う管理画面デザインは、ずーーーっと昔のまんま!!
ほんと、お金を儲けること以外だと、やる気のなさがすごいよね!

何度もどーにかしてほしい!!って言ってんのに、完全にシカトされてるし・・・
これ、ロリポップの人たちは、誰も何もおかしいと思ってないの!?だったら頭おかしいよ!

2000年代ならまだ許せるんだろうけど、今の時代にこのデザインはハッキリ言ってありえない!!
文字もレイアウトも細かすぎて見づらいし、最悪!!

新しくバカ高いプランを増やすのは勝手だけど、長年ずっとサービスを支えてきた、私たちのことを優先すべき!!

続きを読む
18
2020年04月16日

問い合わせしても、誠意が感じられません

明らかにロリポップ側のミスだろうということがあり、サポートに問い合わせをしたんですが、全く誠意が感じられません。
謝るどころか、型どおりの文言がかえってくるだけ。
サービスの質もサポートの質も低いので、やめたほうがよいです。

20
2020年03月31日

コスパがいい!初めて借りるサーバーとしてGOOD(^^♪

ライトプラン(250円/月)で5年程借りています。現在3つのサイト(2つは独自ドメイン・1つは最初に作ったロリポップ!のサブドメイン)を管理運用しています。

レンタルサーバーは初めて借りたので他のレンタルサーバーとの違いが判らないのですが、料金の割には使い勝手がすごくいいと思います。

少し不満があるとすれば、WordPressで設定を変更するときに稀に「403」が出てしまいます。調べて分かったのですが、WAFを一度無効にしないといけないとか・・・
WAFを無効にしても5分~10分待たないといけないので、すこしめんどくさいです。

でも、何より価格が安い!というのがいいですね。

続きを読む
17
2020年03月17日

ハイスピードプラン利用。快適だけど、プランを下げれなくて困る

ロリポップのハイスピードプランを契約しました。

ロリポップが一番オススメしてる料金プランだし、ロリポップの中で唯一LiteSpeedなので良さそうだなと思って利用し始めました。

ただ、お試し期間中はまったく気づけなかったんですが、一度お試し期間が終わってしまうとプランの変更ができないみたいです。
上のプランへの変更はできるんですが、なぜか安い下のプランには変更ができません。
どういう意図でこういう仕様にしたのか・・・不便すぎます。

ハイスピードプランはたしかに快適だけど、この規模だったらもしかしてもう一つ下のプランでも良かったかな?と思っていたのに・・・

サポートにもかけあってみましたが、やはりプランは下げれませんと言われてしまったので、仕方なく時間のあるときに新規アカウントで試そうと思います。
もうちょっと融通を利かせてくれても良いんじゃないかと、その点は残念です。

続きを読む
19
2020年03月11日

料金プランを変更するメリットがあるのかわからなくて悩む・・・

ロリポップの500円のプランを使っています。
WordPressの動作がちょっと重たくなってきた気がするので、最近プランを1つ上にアップして、ハイスピードプランに変えようと考えているのですが・・・

ロリポップは一度プランを上にアップしてしまうと、元に戻したり、下げることはできないので、とても悩んでいます。

DB設置数やディスク容量は余りまくってるので必要ないし、メリットがあるとすれば、

Apache → LiteSpeed
HDD → SDD

になることくらいでしょうか。

ハイスピードプランはWordPressが最高速と書かれていますが、具体的に今と比べてどのくらい速くなるのかよくわからないので、料金プラン変更の場合にもお試し期間があれば良いのにと思います。

料金を倍払ってもあまり変わらなかった・・・では困るので、何とかして欲しいです。

続きを読む
23
2020年03月03日

スペックを一切公表しない上に、人を詰め込みすぎでは!?

ロリポップは、無駄にプランが多い割に、情報が少ないです。サーバーのスペックなどはぜんぜん公表されてません。CPUとかメモリとかも、一切わかりません。

もちろんサポートに聞いても、お答えできませんと突っぱねられるだけで、なにも教えてもらえません。
ビジネス向けにも使えると謳ってるんだから、別に企業秘密にするほどでもないし、そのくらいの情報は公表するべきだと思うんですが・・・

他と一緒に使ってみて、ロリポップはスピードも使い勝手も劣るところばかりなので、よっぽど公表したくないスペックなんでしょう。サーバーごとの収容人数はわかりませんが、いったい何人詰め込んでるんだか・・・という感じです。

昔からあるサービスだし、お値段が安いから気になる方も多いかもしれませんが、まったくおすすめできません。試す時間がもったいないです。

続きを読む
23
2020年02月28日

ぴえん越してぱおん

おすすめされたけど、?、。?
適当にやってたら消えたぜんぶ(!))))
やりなおしやわ、、

もっとほんまは勉強せなあかんのになぁ、、
分かってるのにできひん(;ᴗ;)
やっとれん象!ぱおん

20
2020年02月26日

いっときに比べると軽いです!転送量上限もアップしました

とにかく料金が安いので、コスパの良いレンタルサーバーだと思います!
250円のプランしか使ったことはありませんが、表示の速さとか容量とかのスペックがそこそこでOKな人にはおすすめです。

いっとき極端にものすごく重たくなり、1ページ表示するごとに何秒もかかるようになって、さすがに我慢できなくなってやめてしまったのですが、サービスがリニューアルされたと聞いて、また利用を再開しました。
他のレンタルサーバはコンパネがとっつきづらくて、どうも馴染めなかったのもあります;

今のところはトラブルとかもなく、まあまあ満足しています。
最近は転送量の上限がアップされて、1日100GBまでOKになりました!

ただ、転送量アップ自体は嬉しいことは嬉しいのですが、このせいでまたすごく重たくなったりしたら?と思うと、ちょっと心配になります・・・。

サーバーが増強された様子もないので、収容人数が少なくなったのでしょうか?
詳細は不明ですが、転送量アップによるサーバーダウンや遅延などがなければ良いなと思います。

続きを読む
15
2020年02月25日

噴飯もののサービス。すぐに解約してしまいました。

数年前に契約しておりました。
結果から申しますと、噴飯もののサービスで、すぐに解約してしまいました。

初心者向けのレンタルサーバーということで、知人に勧められて使い始めたのですが、ワードプレスを入れた途端におかしくなり、ホームページが重くなる、迷惑メールが多くなる、データが消えるなど、次々にトラブルに見舞われました。

いったい何が起きているのか、どういうことなのか、サポートセンターに説明を求めましたが、納得のいく返答はもらえませんでした。
まったく拉致があかないため、すぐに解約してしまいました。

あとから調べてみると、どうやらロリポップ側の設定にミスがあり、データが消えていたのもそれが原因だったようです。

私の場合はまだ作り始めたばかりのホームページでしたし、さほど思い入れがないので良い方ですが、ファンの多い方や長年運営されてきた方は、さぞかし困ったことでしょう。
ここでホームページを作るのはお勧めしません。

続きを読む
22
2020年02月21日

何かうまくいかなかったようです??何かってなんやねん!!w

ロリポップでオススメされてるWordPressを使おうとしたら、ひどいめにあった!
WordPressのインストールまでは順調だったのに、いざカスタマイズしようとしたら、何かうまくいかなかったようです、というエラーが出てなんも進まない。

はあ??何かってなんやねん!!w
せっかく気に入ってるテーマだったのに、思うようにカスタマイズできないせいで、泣く泣く使うのを諦めた。
それからテンションもだだ下がりで、ホームページも放置状態。

だいぶ経ってから、それがロリポップのサーバーセキュリティ機能のせいだと教えてもらった。けど、もう後の祭りw

セキュリティ機能も大事だけど、せめてWordPressのカスタマイズくらいは問題なくできるようにしておいてほしい。デフォルトのまま使う人なんて、ほとんどいないんだし。
そんな状態でWordPressをオススメすんなや!!と言いたい。

続きを読む
26
2020年02月14日

超初心者のわたしが、唯一まともに使えるレンタルサーバーです!

超初心者のわたしが唯一まともに使えてるのが、このロリポップです。笑
他のレンタルサーバーは挫折しまくりでしたが、ロリポップだけは大丈夫でした!

評判は悪いですけど、たしかに理由はいろいろ思い当たります。
管理画面とかマニュアルとかが、めちゃくちゃ初心者向けになってますよね。
たぶん慣れてる方には要らない説明とか、無駄な機能とかいろいろあるんだと思います。
他のレンタルサーバーの管理画面は、もっとシンプルだった気がします。

でもわたしにとっては、画面を見てぽちぽちしていくだけで、できないこともできるようになるので、すごく助かってます。

サポートも担当がすごく良い人で、わたしのような初心者にもめちゃくちゃ親切でした!
初心者すぎて、難しい質問とかができないせいかもしれませんが笑、いつもお返事が早いし、説明もわかりやすいし、とっても助かりました。

わたしみたいな超初心者の方にはロリポップをおすすめします!

続きを読む
20
2020年02月10日
記事URLをコピーしました