- 長い時間の利用が業界最安クラス
- 使わない月は0円のライトプランがある
- 自動的に安いパック料金が適用される
オリックス(ORIX)カーシェアは全国各地にステーションがある、大手のカーシェアサービスです。
業界最安クラスのパックとさまざまな特典・優待などの手厚いサービスで、男女問わず多くの方が利用しており、口コミでも高い評価を得ています。
車借り隊
オリックスはレンタカーのイメージが強いが、カーシェアサービスもやっているんだな。
レンタマン
そうなんだ。全国1,500拠点のステーションがあり、リーズナブルな価格のオリックスカーシェアの特徴を見ていこう!
オリックスカーシェアはどんな人におすすめ?

画像出典元 https://www.orix-carshare.com/
オリックスカーシェアには、業界最安クラスの長時間パックがあります。パック料金の組み合わせも可能で、最安値を自動で適用してくれるなど、助かるサービスも充実しています。
旅行先や仕事関係で使う場合も、時間を気にせずにリーズナブルな価格で利用できるので、長時間使いたい方におススメのカーシェアです。
レンタマン
オリックスカーシェアはチョイ乗り感覚よりも長時間乗りたい人にピッタリのカーシェアなんだ。
オリックスカーシェアのメリット

- 長い時間のご利用が業界最安クラス
- 使わない月は0円のライトプランがある
- 自動的に安いパック料金が適用される
レンタマン
オリックスカーシェアのメリットをまとめるとこんな感じだ!
レンタマン
オリックスカーシェアではお得な長期パックや、使わない月0円などリーズナブルに使えることが特徴なんだ。
長い時間のご利用が業界最安クラス
オリックスカーシェアのスタンダードクラスなら、6時間までの場合なんと3,700円で使うことができます。24時間丸一日使っても6,700円と業界最安クラスのパック料金です。
夜間パックに関しては最大13時間で2,600円なので、仕事が終わってからちょっとしたドライブや夜のテーマパークに行くなどお得に乗りこなすことができますね。
車借り隊
夜間パックなら夜のデートにも持って来いのパックだな!
レンタマン
夜間パックは20時~翌9時まで利用可能となっているので、慌てることもなく、時間に余裕をもって返却できるな。
使わない月は0円のライトプランがある
オリックスカーシェアには、月額基本料がかからない個人Bプランがあります。
月の利用が45分以内と短い場合や、取りあえず登録だけしておきたいといったライト層の方におすすめのプランです。
車借り隊
予定がはっきりしなくても気軽に登録することができるな!
レンタマン
月に45分以上使う場合は、840円の無料時間料金が付いている月額基本料840円の個人Aプランがおすすめだぞ。
自動的に安いパック料金が適用される
オリックスカーシェアでは長時間でも短時間でも、予約時間または利用時間に応じて6時間パック・12時間パック・24時間パックの中からお得な料金パックを計算し、最安値になるパックを自動で適用してくれます。
車借り隊
自動で最安値のパック料金を選んでくれるなら、どのプランで利用しようか気にしなくても良いんだな! すごく助かるサービスだ。
レンタマン
予約時間や利用時間によっては、パック料金+通常料金の組み合わせとなるので注意が必要だ。
オリックスカーシェアのデメリット

- 予約時間の1時間前からキャンセル料が発生する
- 乗り捨ては不可
- 短時間の利用でも距離料金がかかる
予約時間の1時間前からキャンセル料が発生する
予約の変更・キャンセルはPCサイト、モバイルサイト、アプリにて可能となっていますが、キャンセルの場合は予約時間の1時間前からキャンセル料がかかるため注意が必要です。
また、予約した時間から75分経っても乗車していない場合は、自動的にキャンセルとなり、予約取消手数料が発生します。
レンタマン
乗車時間を1時間過ぎてのキャンセルの場合は、予約した時間料金の50%の予約取り消し手数料がかかってしまうぞ。
乗り捨ては不可
オリックスカーシェアでは車を返却する際は出かけた先のステーションで返したり、途中のステーションへ返却することは不可となっています。
必ず借りたステーションで必ず返却しなければいけません。
ただし、これはオリックスカーシェアに限らず、ほとんどのカーシェアに当てはまるデメリットともいえます。
レンタマン
どうしても乗り捨てで利用しなければいけない場合はオリックスのレンタカーなら乗り捨てが可能なので、そちらも検討してみてはどうだろうか。
短時間の利用でも距離料金がかかる
オリックスカーシェアでは短時間の利用でも距離料金がかかります。
他社では6時間以内であれば距離料金は無料といったところもあるので、ちょっとした利用の場合には料金に差が出てきてしまうこともあります。
レンタマン
長時間パックは断トツでオリックスカーシェアが安いので、利用時に応じて使い分けるのも手だ。
オリックスカーシェアの費用

画像出典元 https://www.orix-carshare.com/plan/
車借り隊
何事も始めるにあたって気になるのは初期費用・・・やはり高ければ利用するのも考えてしまうがオリックスカーシェアは一体いくらかかるんだ?
レンタマン
オリックスカーシェアの初期費用を調べたので見てみよう!
初期費用
オリックスカーシェアでは入会時にICカード発行手数料の1,050円 (1人/1枚) がかかるのみで他の初期費用は一切かかりません。
レンタマン
IC登録手数料も0円なので取りあえず登録だけするという人もいるんだ。
月額利用料
オリックスカーシェアでは4つのプランから選んで利用する形になります。

画像出典元 https://www.orix-carshare.com/plan/
|
個人Aプラン |
個人Bプラン |
月額基本料金 |
【一般会員】840円/月
【ブロンズ・ゴールド・プラチナステージ】無料 |
無料 |
サービス料金 |
【一般会員】-840円
【ブロンズ・ゴールド・プラチナステージ】無し |
無し |
距離料金 |
【一般会員】16円/km
【ブロンズステージ】16円/km
【ゴールドステージ】無料(3時間までの利用時)
【プラチナステージ】無料(6時間までの利用時) |
16円/㎞ |
特徴 |
月々の利用時間が45分以上の場合は個人Bプランよりもお得。 |
月々の利用時間が45分以内の方にお勧め。 |
内容・条件 |
個人のお客様なら誰でも選択可能 |
個人のお客様なら誰でも選択可能 |
|
学生プラン |
法人プラン |
月額基本料金 |
5年間無料 |
無料 |
サービス料金 |
無し |
無し |
距離料金 |
16円/km |
16円/km |
特徴 |
入会月から5年間の月額基本料金が無料 |
月々のお支払いは利用料金(時間料金+距離料金)のみ |
内容・条件 |
入会時、日本の学校に在籍していることが入会の条件(学生証、生徒証、在学証明書などのコピーが必要)
20歳未満の場合は親権者同意が必要。 |
入会の際は簡易な審査がある。 |
レンタマン
また、それぞれの時間料金は以下の通りとなっているぞ。
個人Aプラン/学生プラン |
通常料金 |
長時間パック料金 |
スタンダードクラス |
210円/15分 |
【一般会員】
6時間パック3,700円
12時間パック5,200円
24時間パック6,700円
夜間パック2,600円
【ブロンズステージ】
6時間パック3,700円
12時間パック5,200円
24時間パック6,700円
夜間パック2,600円
【ゴールドステージ】
6時間パック3,700円
12時間パック5,200円
24時間パック6,700円
夜間パック2,600円
【プラチナステージ】
6時間パック3,700円
12時間パック5,200円
24時間パック6,700円
夜間パック1,000円 |
ミドルクラス |
250円/15分 |
【一般会員】
6時間パック3,900円
12時間パック6,200円
24時間パック7,700円
夜間パック2,600円
【ブロンズステージ】
6時間パック3,900円
12時間パック6,200円
24時間パック7,700円
夜間パック2,600円
【ゴールドステージ】
6時間パック3,900円
12時間パック6,200円
24時間パック7,700円
夜間パック2,600円
【プラチナステージ】
6時間パック3,700円
12時間パック5,200円
24時間パック6,700円
夜間パック 2,600円 |
デラックスクラス |
【一般会員】
310円/15分
【ブロンズステージ】
310円/15分
【ゴールドステージ】
250円/15分
【プラチナステージ】
210円/15分 |
【一般会員】
6時間パック4,200円
12時間パック6,800円
24時間パック8,400円
夜間パック2,600円
【ブロンズステージ】
6時間パック4,200円
12時間パック6,800円
24時間パック8,400円
夜間パック2,600円
【ゴールドステージ】
6時間パック3,900円
12時間パック6,200円
24時間パック7,700円
夜間パック2,600円
【プラチナステージ】
6時間パック3,700円
12時間パック5,200円
24時間パック6,700円
夜間パック 2,600円 |
EVクラス |
210円/15分 |
― |
個人Bプラン |
通常料金 |
長時間パック料金 |
スタンダードクラス |
310円/15分 |
6時間パック5,550円
12時間パック7,800円
24時間パック10,050円
夜間パック2,600円 |
ミドルクラス |
370円/15分 |
6時間パック5,850円
12時間パック9,300円
24時間パック11,550円
夜間パック 2,600円 |
デラックスクラス |
450円/15分 |
6時間パック6,300円
12時間パック10,200円
24時間パック12,600円
夜間パック2,600円
|
EVクラス |
|
|
法人プラン |
通常料金 |
長時間パック料金 |
スタンダードクラス |
|
|
ミドルクラス |
|
|
デラックスクラス |
|
|
オリックスカーシェアで利用可能な車種
オリックスカーシェアの車は、”スタンダードクラス”、”ミドルクラス”、”デラックスクラス”、”EVクラス”の4種類に分けられています。各クラスの車種を以下にまとめました。
スタンダードクラス |
TOYOTA アクア、NISSAN ノートHONDA フィット、HONDA フィットHV、HONDA フィット3、HONDA フィット3 HV、MAZDA デミオ、SUZUKI ソリオHV、NISSAN ノートe-POWER、HONDA フィット シャトル HV、HONDA シャトル HV |
ミドルクラス |
TOYOTA プリウス 30、TOYOTA プリウス 50、TOYOTA カローラ アクシオ、TOYOTA カローラ フィールダー、HONDA ヴェゼル HV、NISSAN エクストレイル、HONDA フリード、HONDA フリード2、HONDA フリード HV、HONDAフリード2HV、HONDA フリード+ |
デラックスクラス |
HONDA ステップワゴン、HONDA ステップワゴン5、NISSAN セレナ HV、TOYOTA MIRAI |
EVクラス |
NISSAN リーフ |
レンタマン
チャイルドシートは搭載されていないので、必要な場合は自身で準備するようにしよう!
オリックスカーシェアの最新キャンペーン情報

画像出典元 https://www.orix-carshare.com/campaign/shokai/
現在オリックスカーシェアでは期間限定でキャンペーンを行っています。
内容は以下の通りです。
【新規の方】
既存の会員から紹介で入った場合
- ICカード発行手数料無料
- └月額基本料840円/月×2ヶ月間無料
- 時間料金2,520円/月×2ヶ月間無料
※個人Bプランは特典対象外です。
近鉄沿線×オリックスカーシェア 提携記念キャンペーン
- ICカード発行手数料 1,050円/枚 無料
- 月額基本料840円/月×2ヶ月間 無料
更に【個人Aプラン、学生プラン、法人プランの方】
※キャンペーンコードは【 個人:AZR627 】、【 法人:23887H 】
【既存の方】
お友達紹介で時間料金をプレゼント
- 1名紹介で時間料金【2,520円分プレゼント】
- 2名紹介で時間料金【5,500円分プレゼント】
- 3名紹介で時間料金【8,500円分プレゼント】
- 4名紹介で時間料金【12,000円分プレゼント】
- 5名紹介で時間料金【16,000円分プレゼント】
水素で走る燃料電池車「MIRAI」期間限定キャンペーン価格
- 15分/310円→150円
- 24時間/8,400円→5,400円
お誕生日割
※お誕生日割の適応条件
①女性の方
②誕生日月に個人Aプラン、個人Bプラン、学生プランのいずれかの会員様
③メルマガ登録された方
レンタマン
新規キャンペーンなどは期限があるので、お得に利用できるこの機会にぜひオリックスカーシェアを利用してみよう!
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、オリックスカーシェアの口コミ・評判を募集しています!
実際にオリックスカーシェアを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!
この記事の著者

「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。