Freeks(フリークス)の口コミ評判|通い放題のプログラミングスクールとは

koba
  • 月額9,800円で学び放題
  • プログラミング学習に挫折した初心者向け
  • 追加料金なしで転職サポートを受けられる

2020年から小学校でのプラグラミング教育が必修化され、プログラミング思考が注目されている昨今。

どの業界であってもITを利用し、業務を効率化するIT化がどんどん進んでいます。

そんな中、今最も注目されている職種がエンジニア。

そう、この数字から見てもわかるようにIT人材の2030年の市場価値は404兆円、それに対し2030年に不足するIT人材は79万人とも言われています。

今回は、未経験からIT業界・エンジニアへの転職成功率94.2%を誇る、オンラインプログラミングスクールFreeks(フリークス)を紹介していきます。

レンタマン
レンタマン
本やyoutube動画、他のスクールで挫折した初心者にもおすすめだぞ!

Freeks(フリークス)とは

Freeks(フリークス)とは、月額9,800円でHTML、PHP、JAVAなどのコースが学び放題、通い放題のオンラインプログラミングスクール。

言語を学ぶだけでなく、勉強会の参加や受講後の転職サポートも追加料無しで受けることができます。

今までのプログラミングスクールは受講料が30万〜80万と高額すぎて気軽にチャレンジできなかったり、わからないことがあった時に質問できる環境がなかったり。

フリークスは、そんなプログラミング学習に挫折してしまった経験がある人の悩みを解決すべくできたプログラミングスクールなんです。

レンタマン
レンタマン
しかも開発経験3年以上の現役エンジニアが講師を担当してくれるので生きた技術を学べるぞ!

何が学べるのか?

https://freeks-japan.com/index.html

フリークスで学べる言語は現在8種類。

これら全カリキュラムが月額料金9,800円で受講可能です。

フリークスで学べるカリキュラム

  • PHP
  • Java
  • Python
  • Javascript
  • Androidjava
  • Kotlin

レンタマン
レンタマン
RubyやGoなど人気のプログラミング言語がないのが残念だが、歴史の長い言語は網羅されているイメージだな!

目指せる職種や仕事は?

フリークスで目指せる仕事はこんなにたくさん。

どんな仕事や職種に就けるのか?

  • フロントエンジニア
  • システムエンジニア
  • WEBエンジニア
  • サーバーエンジニア
  • アプリエンジニア
  • プログラマー
  • プロジェクトマネージャー など

現役エンジニアから実践的なスキルを学べるだけでなく、転職サポートも受けられるため未経験からIT業界・エンジニアへの転職成功率は94.2%を誇っています。

レンタマン
レンタマン
プログラマーからシステムエンジニア。プロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャーへのステップアップとして受講する方も多いぞ!

カリキュラムの流れ

レンタマン
レンタマン
気になるカリキュラムの流れを紹介していくぞ!

1ヶ月

HTMLや、CSSといった簡単なマークアップ言語から学んでいきます。
ここでは簡単なWebページを作れるようになります。

レンタマン
レンタマン
HTMLやCSSがどんなものかわからない人は、フレークスに入る前にプロゲートやドットインストールなどで勉強しておくのがおすすめだぞ!

2〜3ヶ月

https://freeks-japan.com/index.html

HTMLやCSSを習得後は、開発の基礎を学んでいきます。

PHPやJavaといったプログラミング言語や、データを格納するためのMySQL、PostgreSQLといったデータベースについて理解を深めます。

1ヶ月目の学習より難易度がグッと上がるので、自分で調べる習慣と、講師への積極的な質問を心がけましょう。

このカリキュラムを完了することには、簡易的な機能が搭載されたアプリケーションが開発できるようになります。

4ヶ月〜

https://freeks-japan.com/index.html

4ヶ月目からは、開発のフレームワークを学んでいきます。

PHPならLaravelやCakePHP、JavaではSpringといったフレームワークを勉強すれば、ゼロからスムーズにアプリ開発できるようになります。

レンタマン
レンタマン

どの言語を習得すべきかは、自分が開発したいサービスによって異なるので各言語の講師に積極的にアドバイスを求めるのがおすすめだぞ!

卒業後も安心!充実のサポート

フリークスは、卒業後の転職やフリーランスに向けた万全のサポート体制が整っています。

  • 面接練習
  • 300以上の連携先企業
  • 豊富な卒業生参画実績案件

売り手市場のエンジニアではありますが、開発実績のない新米エンジニアの転職は結構厳しいもの。

ぶっちゃけ第二新卒(卒業してから3年以内)であれば、育成を折り込んで採用してくれる優しい企業もありますが、それ以外の20代新卒エンジニアは覚悟を決めて採用活動を行わなければいけません。

でもフリークスなら専門キャリアコンサルタントが転職先や参画案件に対応した面接練習を行なってくれるので安心。

ちなみにフリークスは、システム開発会社が運営しているプログラミングスクールなので、紹介可能な企業やプロジェクトが数多くあり、採用活動には有利と言えます。

連携企業の一例

  • ソフトバンクグループ株式会社
  • 株式会社サイバーエージェント
  • 楽天株式会社
  • DeNA株式会社

レンタマン
レンタマン
なんと、連携企業は300社以上あるぞ!

フリークスの料金プラン

https://freeks-japan.com/campaign/202004_a8/

そんなフリークスの気になる料金はこちら。

社会人/学生:月間9,800円(税抜)
サポート期間 無期限
チャットサポート 24時間(AIチャットボットがサポート)
講師への質問 現役のエンジニアが直接対応
エンジニアによる勉強会 受講生の方であれば無料で参加可能
学習環境 オンライン、来校※、個別学習全て対応
転職サポート エンジニアとしてのファーストキャリアをサポート

※スクールは永田町駅徒歩1分の場所にあります。(Y&I Group株式会社)
Googlemapはこちら

まずは無料体験がおすすめ

https://freeks-japan.com/entry.php

フリークスでは無料説明会を開催しています。

説明会では素朴な疑問の解決から、今後の相談までエンジニアやIT業界について詳しく知ることができます。

  • なぜエンジニアになりたいのか明確になる
  • 今後のキャリアパスについて相談できる
  • 自分に合ったカリキュラムの進め方を知れる
  • IT業界への理解が深まる

無料説明会はこちら

フリークスのメリット・デメリット

メリット

  • 月額9,800円で全カリキュラム学び放題
  • オンラインでの受講が可能
  • 現役エンジニアから実践的なスキルを学べる
  • 転職やキャリアについての相談やサポートを無料で受けられる

デメリット

  • 卒業までのスケジュールは自分で管理する必要がある
  • 公式サイトだけでは講師の実績やスキルが分からない
  • コロナ対策の掲載がなく本当にスクールへ通えるか不明
レンタマン
レンタマン
プログラミングを教える会社なのに、公式サイトのヘッダー崩れが気になるな…。

フリークスはこんな人におすすめ


いかがでしたか?

最後にフリークスがおすすめな人を紹介していきます。

  • 過去にプログラム学習で挫折した経験がある人
  • 一人で調べたり学習することが苦手な人
  • 転職の際に手厚いサポートを受けたい人

エンジニアになりたいとお悩み中の人は、ぜひ選択肢のひとつに入れてみてはいかが?

口コミをみる公式サイトへ

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

レンタマンでは、オンラインプログラミングスクールFreeksの口コミ・評判を募集しています!

実際にオンラインプログラミングスクールFreeksを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。

オンラインプログラミングスクールFreeksの口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

初心者には特におすすめ

環境構築の方法も丁寧に説明されていたのが、初心者の自分にとっては非常に助かりました!
質問はチャットでできるので安心です。
また、実際に現場で使うツールまでカリキュラムで練習できるのは良いなと思いました。

2
2020年10月29日

初めてのスクール

元々スクールなどにあまりお金を掛けたくなかったので、独学でプログラミングを学んでいましたが、独学だと限界になり入りました。
月額も1万円なので、じっくり勉強しても他のスクールよりも安く済むので、勉強が苦手でなかなか進まない私にとってはぴったりでした。

2
2020年10月22日

通ってよかった。

料金が安かったので、物は試しということでfreeksにはいりました。
実際にやってみて、月額1万円でJavaやJavaScript を学べたので入ってよかったと思います。
0から初めたので不安でしたが、チャットサポートもあるので安心して進められました。
これからはITの時代なので、この値段でこれだけのことを学べて、とてもいいスクールだと思います。

1
2020年10月20日

オンラインでのしっかりした対応がいい

7月から参加しています。

昼間は仕事がありなかなか学習できないのですが、夜の学習時間を作ってカリキュラムを進めています。

こないだ土日に開かれる模擬開発プロジェクトに参加したのですが、雰囲気が良く実際の開発現場のような雰囲気で臨めました。

また参加しようと思います!

自分でコツコツ学習を積める人に向いているスクールかなと思います。

3
2020年10月13日

エンジニア転職に成功しました

0からの学習で不安でしたが、無事にエンジニア転職に成功しました。
私は基本的にオンライン上での学習で、分からない事はチャットで質問出来るので、安心して学習する事が出来ました。
スクールに入って良かったです。

2
2020年10月12日

はじめてみたいけど情報量が少なすぎる

プログラミングスクールなのにホームページはダサいし、UIも最悪。

月額料金は安いので通ってみたいけど、無料説明会に参加するのに躊躇。

実際に体験したレポート書いて欲しいです。

7
2020年09月10日
記事URLをコピーしました