暮らし

スイーツサブスクまとめ。毎月お届け♪高級スイーツから健康おやつまで。

koba

ステイホームが続く中、少しでもおうち時間で楽しみを見つけたい! という人も多いんではないでしょうか?

実は最近いろんな有名スイーツブランドがサブスクサービスを始めているのですが、なかなか知られていないと思うので、今日はスイーツのサブスクサービスを紹介したいと思います!

GODIVA(ゴディバ)のサブスク

https://subsc.jp/products/seller/44

公式サイトへ

ゴディバのサブスク。チョコレートのサブスクから、チョコレート以外のものも入っているサブスクもあります。

価格は2160円~、毎月ゴディバのお菓子が楽しめるのでスイーツタイムが楽しくなりますよね♡

インスタ映えスイーツ LikeSweetsBOX

https://likesweetsbox.com/

公式サイトへ

インスタ映えするパティシエが作るスイーツのサブスク。月1回届くフォトジェニックなスイーツに、撮影用の食器セットも一緒にレンタルができちゃうサービス!

毎月4200円+送料950円で楽しいフォトジェニックなスイーツが体験できちゃいます!

サーティワンのサブスク

https://31ice.eticket.jp/

公式サイトへ

こちらはお店に行かないと食べられないのですが、サーティワンでもサブスクがスタートしています!

購入日の翌日から31日間、5,980円で毎日レギュラーシングルサイズのアイスを1個楽しめます。毎日使うと最大6000円もお得!

有名シェフのスイーツ PostFoods(ポストフーズ)

https://postfoods.stores.jp/

公式サイトへ

有名シェフのスイーツが毎月届くPostFoods。全国各地の有名シェフのスイーツが付き1880円で届くサービスです。

1ヵ月に1回と2ヵ月に1回で選べるので、好きなサイクルでスイーツを楽しめます。

ナチュラルおやつ snaq.me(スナックミー)

https://lp.snaq.me/

公式サイトへ

健康おやつのサブスク、スナックミー。子供にも安心、ナチュラルでおいしいおやつのサブスクサービスです。

診断テストで自分に合ったおやつが届くのが楽しいですね。2週間に1回、1ヵ月に1回と選べて1980円/回で楽しむことができますよ。

ロッテのわくわくお菓子定期便

https://lotte-shop.jp/shop/e/eoteiki01/

公式サイトへ

ロッテの新商品が入ったお菓子の詰め合わせ定期便。3500円コースと5000円コースがあり、初回最大半額でお試しできます!

ロッテのお菓子の詰め合わせなので質より量、子どもの人数が多いおうちなどにぴったりです。

クラフトアイス PINT CLUB(パイントクラブ)

https://hioicecream.com/pintclub/

公式サイトへ

自由が丘でクラフトアイスクリームを作っている「HiO ICE CREAM」が運営する、毎月季節のフレーバーが楽しめるアイスクリームのサブスクリプションサービス。

パイントカップ(473ml)2個入りで月2,700円、パイントカップ(473ml)3個入りで月4,000円。

季節ごとに美味しいアイスクリームがこの値段で食べられるなら、と人気のサービスです。

番外編:パンスク

https://pansuku.com/

公式サイトへ

スイーツではありませんが、毎月1回全国どこかのパン屋さんからお店自慢のパンが届くパンスク。月額2900円+送料780円で毎月パンが届きます。

どのお店のパンが届くかわからないドキドキ感で、パン好きにはたまらないサービスですね。

スイーツサブスクまとめ

いかがだったでしょうか?

高級スイーツから身近なお菓子まで、いろいろなスイーツのサブスクがありますが、お菓子は心を豊かにするものですよね。

おうち時間を楽しくするために、スイーツのサブスクで楽しい時間を買ってみても良いかもしれません。

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。
記事URLをコピーしました