池袋コワーキングスペース7選|超駅近やワンコインで入れるスペース!

koba

国内第二位の乗降者数を誇るターミナル駅「池袋」。

仕事帰りや打ち合わせ後、池袋でちょこっと立ち寄りたい時に便利なのが「コワーキングスペース」。

ですが数がありすぎて、どれにしたらいいかわからない!なんて悩みも多いですよね。

そこで今回は「安さ、駅近、ビジネス用」などのポイントでコワーキングスペースを選んだので、ぜひみてみてくださいね!

安めの価格でドロップインしたいなら

フォレスト

https://co-forest.com/

名称 コワーキングスペース Open Office FOREST
アクセス 池袋駅東口 徒歩7分
月額 9,900円~
ドロップイン 450円/1時間
特徴 ・インテリアにもこだわりあり
・起業やビジネス交流会/セミナー定期開催
・入会費、初期費用無料!貸し会議室あり

渋谷駅徒歩7分の好立地に450円からドロップインできます。

セミナーや交流会、打ち合わせの帰りにふらっと立ち寄れる値段設定が嬉しいですね。

もちろんWi-fiやドリンク、電源などの基本設備をはじめ貸し会議室もあるので充実した設備です。

公式サイトはこちら

駅近で気軽に行ける

Basis Point

https://basispoint.tokyo/

 

名称 Basis Point
アクセス 池袋駅 東口 徒歩1分
月額 6,800円~(モーニングプラン)
ドロップイン 400円/45分
特徴 ・駅近で便利なスポット
・入会金や年会費なし。使った分だけの料金
・イベントを通じて人との繋がりを提供

池袋駅徒歩1分という、超駅近スポット&400円からドロップインできるので、ちょっと立ち寄りたい時にラフに寄れるのが魅力です。

インテリアにもこだわったおしゃれ空間に会議室も使えるので、アイディアが行き詰まった時のMTGにもぴったり。

きっといつもは出ないアイディアが浮かぶはずですよ♪

co-ba

https://co-ba.net/ikebukuro/

名称 co-ba
アクセス 池袋駅徒歩30秒
月額 10,000円~
ドロップイン/1日 1,500円
特徴 ・それぞれの個性を発揮するシェアードワークプレイス
・プリンター、Wi-fi、MTGスペースあり

東京メトロ池袋駅1a出口から徒歩30秒の超駅近スポットはこちら。

スタッフにもワーキングマザーやフォトグラファー、池袋のエリアマネジメントに取り組む方など、多種多様な人が集っています。

各地でノマドワークをしたいなら

いいオフィス 池袋

https://ii-office.jp/ikebukuro-by-lig/

名称 いいオフィス 池袋
アクセス 池袋駅から徒歩5分
月額 20,000円~
ドロップイン 600円/2時間
ドロップイン 2,000円/1日
特徴 ・人々の働き方をもっと自由にするオフィス
・全国展開の25店舗以上のオフィスが全て使える

制作ブログで有名な「LIG」の経営するコワーキングスペースです。

関東だけでも渋谷や銀座、中目黒にオフィスがあり、月額会員に登録すると全てのオフィスが使い放題なので、出先での急な打ち合わせなどにもぴったりです。

スペース内は綺麗で、作業も捗ります♪

オフィスとして利用したいなら

SERVCORP

https://www.servcorp.co.jp/ja/coworking/locations/tokyo/sunshine-city/

名称 SERVCORP
アクセス 池袋駅東口徒歩8分、東京メトロ有楽町線東池袋駅徒歩3分
月額 30,000円~
特徴 ・超高層ランドマークビル サンシャイン60 45F
・電話秘書代行サービスあり
・安全性の高い無線Wi-fi

バイリンガル秘書のサポートを受けられる、国際色の強いコワーキングスペースです。

海外との交流を深めるのにもおすすめですよ。

エムシーオフィス池袋

https://mc-shareoffice.jp/ikebukuro/

名称 エムシーオフィス池袋
アクセス 池袋駅徒歩7分
入会金・年会費 初回10,000円、1年毎10,000円(税別)
月額 9,800円~
特徴 ・24時間利用可!年中無休
・個室のような空間設計
・1日たったの300円

1日たったの300円で24時間365日過ごせちゃうコワーキングスペースです。

個室のような空間で落ち着いて仕事が捗ります。

まとめ

国内第二位の乗降者数を誇るターミナル駅「池袋」。

仕事帰りや打ち合わせ後、池袋でちょこっと立ち寄りたい時に便利なのが「コワーキングスペース」。

ですが数がありすぎて、どれにしたらいいかわからない!なんて悩みも多いですよね。

そこで今回は「安さ、駅近、ビジネス用」などのポイントでコワーキングスペースを選んだので、ぜひみてみてくださいね!

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。
記事URLをコピーしました