- 感染症の検査を行っている会社が作った除菌剤
- 注文日に作られるフレッシュな次亜塩素酸水
- 希釈不要でそのまま使える為便利
目次
次亜塩素酸水ルピクリンとは?

ルピクリンは、塩酸を電気分解して作られた微酸性電解水。(次亜塩素酸水)
製品に含まれる次亜塩素酸により強力な殺菌・消臭効果を発揮しますが、薬品ではない為、副作用やアレルギーの心配なく手指消毒にも使えます。
ルピクリンは希釈不要で使用できて手間いらず。加湿器に入れて空間除菌・消臭が出来る為、室内やトイレの清掃等はもちろんペットや赤ちゃんの周りにも安心して利用可能。
デイサービスや保育園でも使われているよう。
そして、商品の品質を保つため、除菌効果が最も発揮されるよう注文日に作られているフレッシュな次亜塩素酸水です。
ルピクリンの特徴
安心・安全
除菌効果を発揮した後や、たんぱく質などの有機物に触れると分解されて普通の水に戻ります。
幅広い除菌
ルピクリンの除菌試験では、カビや一般的な細菌だけでなく大腸菌O157 などの食中毒や、アルコールでは効果が低いノロウィルス、次亜塩素酸ナトリウムに抵抗力を持った細菌芽胞の有意な減少がみられました。

アルコールや次亜塩素酸ナトリウムよりも強い菌への対応もできるので、アルコール除菌や次亜塩素酸ナトリウムの溶液などを使わなくてもいろいろな場所への除菌が可能です。
人と環境にやさしい
塩素臭がほとんどなく、肌にやさしいpH5.0~6.5 の弱酸性のため、人体はもちろんペットにも安心して利用可能。
また除菌で塩素が消費されると水に戻るので、大量に使用しても排水処理に影響がありま
せん。
ルピクリンの注意点
次亜塩素酸水は時間が経つにつれ効果が弱まるため、強力な除菌効果と安全な性質を保つために3 ヵ月以内で使い切ることをおすすめ。
そして紫外線に弱いので、直射日光を避けて冷暗所などで保管が必要です。(保管条件により成分濃度が下がる場合があります)
さらに、うがいに使用することも可能ですが、飲むことは出来ません。
ルピクリンが使われている場所
ルピクリンは、デイサービス、保育園、農協、運送会社、その他一般企業でも使われています。

トイレの消臭、部屋の加湿で感染予防、手荒れしないのでデイサービスでの手洗い用、食品工場でのライン移動に、保育園でトイレに使って除菌用に…などさまざまな活用方法で使われています。
株式会社GMEとは

ルピクリンを作っている群馬県高崎市にある株式会社GMEは登録衛生検査所(高崎市登録第 54 号)が直接運営する郵送検査会社。がんやHIV、感染症の検査を行っている会社です。
電解水・生成機器の販売や、金封(文具)の販売などもしています。
ルピクリンの価格は?
ルピクリンは500mlスプレーボトルから20L×5個の販売までたくさんの種類の次亜塩素酸水を販売しています。価格の一覧と1mlあたりの金額を計算してみました。

500ml | 2400円(1mlあたり4.8円) |
---|---|
10L | 3700円(1mlあたり0.37円) |
10L(コックなし) | 3400円(1mlあたり0.34円) |
10L×2(コック1つ) | 6800円(1mlあたり0.34円) |
10L×3(コック1つ) | 9900円(1mlあたり0.33円)★おすすめ |
20L | 5300円(1mlあたり0.26円) |
20L(コックなし) | 4900円(1mlあたり0.24円) |
20L×2(コック1つ) | 9400円(1mlあたり0.23円)★おすすめ |
20L×3(コック1つ) | 13500円(1mlあたり0.22円) |
20L×5(コック1つ) | 21800円(1mlあたり0.21円)★最安 |
価格を比較してみると、500mlスプレーボトルはかなり割高なので、お試しで買う以外は買わない方がよさそうです。
一番コスパが良いのが20L×5個セットですが、3ヵ月で使い切らなければいけない次亜塩素酸水を一般家庭で20Lを5つ使い切れるかというと現実的ではなさそうです。
一般家庭で1ヵ月で使い切れる次亜塩素酸水は10Lほどが目安なので、3ヵ月で使い切ると考えると10L×3個セット(9900円)もしくは20L×2個セット(9400円)あたりが1mlあたり0.33円~0.23円で妥当なのではないでしょうか。
次亜塩素酸水の価格比較
それでは、他の次亜塩素酸水と価格比較をしてみました。
商品名 | 濃度 | 500mlあたりの価格 |
キノット | 60ppm(600ppmを10倍希釈) | 1980円 |
ジアコ | 不明 | 244円 |
ジーア | 60ppm | 221円 |
ジアのチカラ | 80ppm | 1000円 |
サンクリア除菌水 | 10~50ppm | 148円 |
コロバスター | 100ppm | 1490円 |
ジアの素 | 50ppm | 100円 |
ルピクリン | 不明 | 105円 |
ステリパワー | 50ppm(400ppmを8倍希釈) | 60.9円 ※最安 |
最安ではないですが、他の次亜塩素酸水に比べて圧倒的に安いです。
こちらは20L×5個セットで計算していますが、10L×3個セットで計算しても500mlあたり165円とかなりお安いですね。
次亜塩素酸水ルピクリンまとめ

ルピクリンは群馬県高崎市にある感染症などの検査を行っている会社が作った次亜塩素酸水。マスクの除菌から加湿器に入れて使うことまで可能!
pH5.0~6.5 の弱酸性で手荒れもしないので手の洗いすぎで石鹸が使えなくなってしまった人にもおすすめです。
注文日に作るフレッシュな次亜塩素酸水なので殺菌効果も高いまま保管が可能!
次亜塩素酸水は在庫も潤沢になってきましたが、ウイルス対策はこれからも長期戦になると思うので、使ってみてはいかがでしょうか。
定期購入ではない(1回ずつ販売)ので安心して購入できますよ!
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、次亜塩素酸水ルピクリンの口コミ・評判を募集しています!
実際に次亜塩素酸水ルピクリンを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!