携帯レンタル

レンタル携帯東京の口コミ評判|携帯電話レンタルサービスを徹底比較

レンタル携帯東京
koba
  • 国内通話かけ放題8,800円/月
  • 東京23区内・千葉県・埼玉県・神奈川県なら即日利用可能
  • 携帯電話3大キャリアの審査なし

携帯電話をレンタルしたいと考え、すぐに使えるのか不安になることもあり明日よね。東京23区内、千葉県、埼玉県、神奈川県なら、即日利用可能なサービスを展開しているレンタル携帯東京の携帯電話レンタルサービスについて、解説していきます。

借り隊
借り隊
テレビや映画の撮影で利用する携帯電話が欲しい。
借り隊
借り隊
事故で入院してしまい、携帯電話料金を滞納してしまった。それ以来ブラックリストに載ってしまったのか、携帯電話の審査がおりません。
借り隊
借り隊
子どもがサマーキャンプに参加する1週間だけ携帯電話が使いたい。
借り隊
借り隊
複数のスマートフォンでWEBサイトの動作確認がしたい。
レンタマン
レンタマン
事情は色々あるが、そんなときに便利なサービスが携帯電話レンタルサービスだ!

レンタル携帯東京の携帯レンタルを利用するわけ

レンタル携帯東京は3つの使いやすい特徴があります。

新大塚駅徒歩1分の店頭受け取り可

新大塚駅から徒歩1分のところにあるレンタル携帯東京の店舗に直接出向き、その場で携帯レンタルすることが可能です。

山手線の駅の改札を出てすぐに受け取り可能

事前に本人確認資料のやり取りを行っておくことで、利用したい当日に、山手線の駅改札を出て受け取ることも可能です。

東京23区、神奈川、千葉、埼玉なら即日利用可

店頭に出向いて、本人確認書類を提出することで店頭受け取りが可能となります。この場合、即日受け取りすることができます。

早く携帯電話を使わなければいけない、早く使いたいといったニーズにバッチリ答えてくれます。

月額8,800円の国内通話かけ放題プランあり

通話を中心に利用したいというお客さまのニーズに応えるため、月額8,800円の国内通話かけ放題のサービスも展開しています。ガラケーを使ったサービスとなります。

料金が明確にわかるのも、利用しやすいポイントになります。

携帯大手3社の審査なし

「過去に携帯料金を滞納した」「携帯電話の乗り換えサービスなどを利用しスマホを手に入れたけど、短期間で解約した」などという経験のある方もいると思います。携帯大手3社は、携帯電話会社に不利益なことをした場合、情報を携帯審査の会社を通して共有しているといわれています。

そのせいで、過去大手3社でブラックリストに掲載されてしまったりしている場合、なかなか新規の携帯電話を手にすることができなかったりします。

レンタル携帯東京の場合は、独自審査基準の判断のため、携帯大手3社の審査基準は関係なくなります。

利用方法は?

レンタル携帯東京

https://moba-station.com/

  1. STEP1 電話で問い合わせ
  2. STEP2 料金プランの選択
  3. STEP3 契約手続き
  4. STEP4 契約代金の振込
  5. STEP5 受け渡し

上記手順を踏むことで、スムーズに携帯電話をレンタルできる。
ポイントとなるのは契約手続きです。郵送で行う場合は本人確認書類をFAXや郵送で送付する必要があります。
店頭で受け取る場合は、店頭で本人確認書類を対面でとりかわす必要があるので、注意してください。

レンタル携帯東京

https://moba-station.com/

総務省からの通達で、本人確認をしないまま携帯電話をレンタルすることはできないので、注意してください。

本人確認の書類は顔写真付きの公的身分証明書となり、以下のいずれかとなります。

  • 免許証
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード
  • パスポート

また、レンタル品を受け取るときにも顔写真付きの公的身分証明書の提示が必要となります。

携帯電話の種類は?

  • ソフトバンク回線とドコモ回線を選択
  • ガラケーとスマートフォン

上記の組み合わせにより、レンタルできる機種や料金が変わるので注意してください。

<ソフトバンクの場合>

ソフトバンク回線の場合、スマートフォンのレンタルサービスが利用できます。
2019年11月現在、4種類のスマートフォンが掲載されており、総額で月12,000円〜22,000円で通話かけ放題+インターネット定額5GBのサービス付きとなります。

<ドコモの場合>

NTTドコモSIMカードレンタルの場合、月8,800円で通話かけ放題プランとなります。
3ヶ月未満の契約の場合、初回登録料が別途5,000円かかります。

レンタル携帯東京

https://moba-station.com/

ドコモスマートフォンの場合、NTTdocomo Xperia Z3 Compactの機種選択もしくはSIMカードのみのレンタルとなります。

SIMカードのみの場合、インターネット定額の容量によって金額が変わるので、詳しくは公式サイトをご確認ください。

NTTdocomo Xperia Z3 Compactの場合、通話かけ放題+インターネット定額2GBで月12,000円+端末レンタル保証金5,000円(端末返却時に返金)、さらにXi契約事務手数料が3,300円必要となり、総額で20,300円初回に支払う必要があります。

レンタル携帯東京は使うべき?

レンタル携帯東京

https://moba-station.com/

携帯電話を持ちたい、でも購入するにはハードルがあるなど、個人個人理由はさまざまです。そんな訳ありな状況であっても、わかりやすい料金体系と即納サービスにより、さまざまな状況に対応しようとする企業努力を感じる会社となります。

利用したいと感じる方は、一度電話などでも良いので、問い合わせすることをお勧めします。

レンタル携帯東京公式サイト

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

レンタマンでは、レンタル携帯東京の口コミ・評判を募集しています!

実際にレンタル携帯東京を使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。

レンタル携帯東京の口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

店舗に行けばその場でレンタルできて便利でした。

諸事情で携帯電話が必要になったのですが、ショップに行ってもすぐには手に入らないのと、クレジットカードを所有していないので、大塚の店舗に直接行きました。
店内の雰囲気も明るく、店員さんも非常に親切だったので借りられるか不安だったのですが、安心しました。
ソフバンのスマホをレンタルし、キャンペーン価格で月12,000円でした。料金はちょっと高い気がしましたが、即日受け取れてその場で利用可能になるので私には非常に便利でした。
店舗に伺ってからトータルで30分ぐらいで借りることができましたので、ストレスもなくスムーズにレンタルすることができました。
結局そのまま1ヶ月間スマホをレンタルして返却しましたが、もう少し延長して借りてもよかったなと、返却した後で思いました。
プランには5GBのデータ通信も混みだったので、1ヶ月で使い切るようにしました。

続きを読む
0
2019年11月05日

ブラックリストに載ってしまったので、携帯レンタルが頼みの綱

最近、勤め先で固定電話が廃止になり、電話代は支給されるが社用携帯は支給されないということで、あわてて携帯をレンタルすることにしました。

背に腹はかえられないとは言え、とにかくレンタル料金が高いです。
携帯電話をレンタルするだけでこんなにお金かかるとは・・・

実は、忙しさにかまけて支払いが滞っているうちに、キャリアのブラックリストに載ってしまったらしく、どこへ行ってもいつになっても審査がおりないので、しばらく自分の携帯を持っていませんでした。

もともと電話をほとんど使う仕事ではなかったので、そんなに困っていませんでしたが、今後はすべて社内の連絡も携帯でということになってしまったので、携帯レンタルだけが頼みの綱でした。

幸い、携帯のレンタルにはキャリアの審査がなく、自分でもすんなりレンタルできました。
予想以上の出費となってしまいましたが、社内にブラックリスト入りを知られて恥をかくよりは良いので、無事にレンタルできて助かりました。

続きを読む
1
2019年06月20日

本人確認書類が厳しすぎる!結局何もレンタルできなかった!

本人確認の書類が、むちゃくちゃ厳しすぎです!!
パスポートとか免許証とか・・・

結局なにもレンタルできなくて、本当に困りました。
急ぎで仕事用の携帯が必要だったのに、顔写真入りの本人が確認できる書類がないとダメとかで・・・

パスポートも持ってないし、免許取ってないので免許証もないし、住民基本台帳なんて作ったこともないし、作りに行くひまなんてない・・・
他のサービスと同じく、本人確認は保険証と住所が確認できる書類くらいでいいんじゃないでしょうか?

めちゃくちゃ急いでて、わざわざ店舗によったのにまったくのムダでした。
たかが携帯を2、3日レンタルするくらいで、なんでこんなに厳しいんでしょうか??
もうちょっと融通をきかせてもらっても良いと思います。

携帯なしで仕事というわけにもいかず、けっきょくわたし個人の携帯を使うはめになり、ほんとうに最悪でした。

続きを読む
1
2019年02月24日
記事URLをコピーしました