光回線

ソネット光プラスの口コミと評判|月額費用最安?!おすすめって本当?

koba
  • キャッシュバックがない分、月額費用が安い
  • V6プラスで高速通信が可能!
  • auスマートバリューで毎月のスマホ代が最大1,000円割引

ソネット光プラスの評判は?

通信速度は速いかどうか、月額費用は安いのか気になりますよね。

この記事ではソネット光プラスがおすすめできるサービスなのか検証していきます!

ソネット光プラスとは?

ソネット光プラスは、NTTのフレッツ光回線とソネットのプロバイダサービスの契約が1つにまとまった「光コラボレーション」と呼ばれる光回線です。

光回線とは?いまさら人に聞けない基礎知識CMや家電量販店などで聞く、光回線。 ってことは分かっていても詳しい仕組みまでは分かっていない人も多いはず。 ここで...

運営会社はソニーネットワークコミュニケーションズ。

通信会社の大手で25年以上の実績のある会社なので信頼できますね!

2018年より、ソネット光コラボ/So-net光コラボレーションは、ソネット光プラスになりました。

ソネット光プラスをおすすめする理由

月額費用が安い!

ソネット光プラス月額費用が安い!

月額費用(月額割引後の金額)

月額料金 戸建て マンション
1~2年目 2,980円 1,980円
3年目以降 5,580円 4,480円

3年目以降、金額が通常に戻りますが1~2年目は戸建てでも3,000円以下!

他社との大きな違いが、ソネット光プラスは高額なキャッシュバックがないんです

ですが、その代わりに、月額割引が-3,000円と高く、結果として月々の月額費用が安くなっています!

月額費用(月額割合なしの場合)

月額料金 戸建て マンション
通年 5,580円 4,480円

月額割引なしの場合だと、月額費用が高いのがわかりますね。

これだと全く魅力的な金額ではありませんが、毎月3,000円の割引適用はキャッシュバックよりもお得感があります!

他社比較

光回線 戸建て マンション
ソネット光プラス 2,980円 1,980円
ドコモ光 5,200円 4,000円
auひかり 5,100円 4,100円

他社と比較しても、月額割引がいかに安いか一目瞭然ですね!

V6プラスで高速通信が可能!

ソネット光プラスはNTTのフレッツ光回線を利用したインターネットサービス。

従来のネットワークシステムよりも高速通信が可能になるV6プラスが搭載されているので通信速度がとっても速いんです!

V6プラスとは簡単に言うと、回線の混雑を避けて通信をしてくれる次世代の通信技術。

V6プラスが搭載されていることで通信速度が遅くなりがちな夜間でもサクサク動作してくれるんです!

v6プラス対応ルーターを無料でレンタル可能

しかも、ソネット光プラスではV6プラス対応の高速ルーターを無料でレンタルが可能!

ルーターを自分で買うと5,000~10,000円はするのでとってもお得ですよね。

auスマートバリューでスマホ料金が安くなる

ソネット光プラスではauスマホとセットでお得になるauスマートバリューが適用されます。

家族1人あたり、毎月のスマホ代が最大1,000円割引になるのでauユーザーには嬉しいサービス!

割引を受けるためにはソネット光電話500円/月に加入する必要がありますが、家族でauスマホを利用している場合は割安になるので加入をしましょう!

また、プランごとに割引金額は異なるので事前チェックも忘れずに!

サービス詳細

プラン 割引金額/月
新auピタットプランN 500円
auフラットプラン7+
auデータMAXプラン
+Netflixパック
auフラットプラン
+20N/25N/20/25/30
タブレットプラン20
1,000円
auピタットプラン 500円
(1~2GB)
1,000円
(2GB以上)
データ定額30
データ定額10/13
2,000円
(2年まで)
934円
(3年以降)
データ定額5/ 20
データ定額8
LTEフラット
ISフラット
プランF(IS)シンプル
LTEフラット
1,410円
(2年まで)
934円
(3年以降)
データ定額2/3
ジュニアプラン
シニアプラン
カケホ
934円
データ定額1 934円
(2年まで)
500円
(3年以降)

ソネット光プラスのデメリット

解約金が高い

ソネット光プラスは途中解約した場合、解約金が20,000かかります。

この金額は他社と比較しても高い金額です。

他社比較

プロバイダ 解約金
ソネット光プラス 20,000円
ドコモ光 8,000~13,000円
auひかり 7,000円~15,000円

他社では戸建てとマンションの場合で解約金が変動しますが、ソネット光プラスはどちらでも解約金は一律の20,000円

しかも、3年契約となっているので3年間ちゃんと使わないといくら月額料金が安くても損してしまうので注意が必要ですよ!

工事費の分割払いの仕組みに注意

ソネット光プラスでは初回の工事費を分割払いで支払う仕組みをとっています。

その分割期間がとても長いんです!

工事費

戸建て 24,000円
400円×60カ月(5年)
マンション 24,000円
500円×48カ月(4年)

工事費自体は24,000円と同一なのですが、戸建てとマンションによって分割の期間が異なります。

マンションだとしても最低4年、戸建ての場合は5年。

最低契約期間の3年で解約したとしても、解約金はかからないものの、工事費の残金を請求されてしまいます。

契約更新は3年ごとなので、工事費の残金と解約金を払わないためには6年使う気持ちで契約しましょう!

ソネット光プラスの評判まとめ

ここまで、ソネット光プラスのメリット・デメリットを見てきましたが、実際のユーザーからの評判はどのようなものなのでしょうか?

悪い評判も含めて見ていきましょう!

ソネット光プラスの良い評判

V6プラスが使えることから速度が速くなったという声が多い印象です!

通信速度について評判が良いと安心ですね。

ソネット光プラスの悪い評判

一方で、料金が3年目以降高額になる点やサポート対応が悪いといった評判も。

金額や不明点などは事前にしっかりと確認して解消しておく必要がありそうですね。

まとめ

ソネット光プラスはキャッシュバックがない分、月額割引金額が高く月額費用が安い!

しかも、回線はフレッツ光のV6プラスに対応しているので通信もサクサク!

auユーザーには嬉しいスマートバリューで毎月のスマホ代が安くなる特典も。

ですが、契約期間が長いので解約金や工事費などが途中解約で高額請求されてしまったという声も。

契約前に、長くしっかりと使用できるかどうか検討することがおすすめです!

公式サイトへ

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

レンタマンでは、ソネット光プラスの口コミ・評判を募集しています!

実際にソネット光プラスを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。

ソネット光プラスの口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

工事の立会不要は助かった

料金体制が安いので利用させてもらっています。

ソフトバンク系列なのでソフトバンクのスマートフォンを利用させている方は割引もついてきます。当方はソフトバンクユーザーではなかったので適用外でしたが、割引は非常に大きいと思います。

また、設置工事の立ち会いが不要だったので仕事の予定を気にせず出来たのは助かりました。

本ルーター設置までの間に最新のソフトバンクAirを貸し出して頂けたので何不自由はありませんでした。

ウォーターサーバーのサービスを行っていたので、新生活を迎える方などには良いのでしょうか?
ウォーターサーバーも比較的安いと思います。

続きを読む
0
2020年09月07日

速度が遅いのはやや残念

回線利用者が多いと思うのですが、とにかく夕方になると通信が遅くなります。ときには繋がらなかったりルーターの電源をつけ直したり、手間がかかる場合があります。

サービス面に関しては文句ありませんが、通信速度に関してはやや残念なところがあります。

他にもソフトバンク光ユーザーから遅いという話を聞いたので、同じように感じる人は多いのでしょう。

料金面をとるか、速度をとるかといったところなのだと思います。

速度をとるのであればドコモやau光のほうが評判が良い印象があります。

ただ、一度工事をしてしまうとまた乗り換え時に日程を調整するなどの手間ひまを考えると私はそのほうが面倒だと思ってしまうので利用を続けています。

続きを読む
0
2020年07月21日

解約したら3万も請求された!

引っ越し先がすでにネットがついているところなので、元々契約していたソネット光を解約。

もう2年使ったので解約金もそこまでかからないだろうと思ったら3万円も請求されてしまいました!

高すぎ!!!!

内訳を聞いたら、解約金だけで2万円。

それに合わせて工事費の分割払いも残っているので、、と言われて結局請求金額は3万円のまま。

こんなことなら光回線ひかなきゃよかった。
それともソネット光が工事費と解約金が高いだけ?

工事費も分割払いにさせられているし、月額も安いからいくら毎月かかっているか把握していなくてやられました。。。

よくある説明があまりなくて端っこに小さく。。みたいな手法です。

契約しようと検討されている方は事前にしっかり解約するときの金額も計算しておいたほうがいいと思います!!!

続きを読む
1
2020年05月24日
記事URLをコピーしました