- 荷物の運搬や保管管理は安心のクロネコヤマト
- 大型荷物も全国対応
- 保証がしっかりしている
宅トラは、ダンボールに預けたい荷物を詰めて宅トラへ送るだけで大切な荷物を預けることができる、クロネコヤマトが荷物の保管管理や運搬を行っているトランクルームです。
一般的に知られているトランクルームは、収納スペースを借りて預けたい荷物を自分で置きに行くシステムが多いもの。
しかし、宅トラは自分の足で倉庫に行かずとも、自宅に居ながら荷物を出し入れできる新しい宅配型トランクルームとなります。
目次
宅トラはどんな人におすすめ?

店舗型のトランクルームの場合、店舗まで自分で運ばなくてはなりませんが、宅トラは自宅にいるだけで荷物の出し入れが可能です。
配送してくれるのは大手の運搬会社クロネコヤマトなので大切な荷物も安心して預けることができます。
自分では運べない、けれど他の人に任せるのも心配という不安のある方も、宅トラであれば不安もなく運搬をお願いすることができますね。
宅トラのメリット

- 荷物の運搬や保管管理は大手のクロネコヤマト
- 大型荷物も全国対応
- 保証がしっかりしている
荷物の運搬や保管管理は大手のクロネコヤマト

宅トラは、自宅から倉庫まですべて大手のクロネコヤマトが運搬業務をしてくれます。
倉庫の中は温度20~25℃、湿度55~65%と低温・低湿に保たれており、クロネコヤマトのスタッフが常駐して大切な荷物を管理している安心安全な管理体制となっています。
大型荷物も全国対応

宅トラは大型の荷物も対応しており、地区限定の対応ではなく、全国どこでも出し入れすることが可能です。
また、預け側の住所と届ける側の住所が異なっていても出すことができるので、離れた住所に荷物を送りたい場合や引っ越しの際も慌てずに送り先へ荷物を出すことができます。
保証がしっかりしている
荷物を預けた場合、傷がついたり紛失したりといったトラブルが心配な方もいるでしょう。故意でなくても破損や紛失、または保管場所の自然災害は必ず防げるわけではありません。
そこで、保障内容の有無が重要になってきます。宅トラは保証内容もしっかりとしており、一梱包あたり最大30万円、1BOXあたり最大60万円まで保証されるため、安心して預けられるのです。
宅トラのデメリット

- 手続きが少し面倒
- 保管されている荷物を見ることはできない
- 短期使用には不向き
手続きが少し面倒
宅配型トランクルームでは申し込みもネット上で完結することが多いですが、宅トラの場合はネットで申し込みをした後、スタートアップキット(利用する上で必要な書類)が送られてきます。
書類に著名して返送した後に利用が可能となるので、他の宅配型トランクルームと比べると時間もかかり、少し面倒に感じてしまうかもしれません。
保管されている荷物を見ることはできない
セキュリティーの関係上、保管倉庫には宅トラのスタッフ以外は出入りできません。なので、預けた荷物を自分の目で見て管理したい方には、宅トラは不向きでしょう。
短期使用には不向き
宅トラは、大型の荷物が預けられるトランクルームとしては比較的リーズナブルな価格となっていますが、最低でも6か月の利用が必要となっています。
6か月以内に解約をした場合でも6か月分の費用は掛かってしまうので、引っ越しの一時的な預け先など6か月以内に預けた荷物を取り出す予定のある方は損をしてしまうのです。
宅トラの費用

初期費用
宅トラでは初回に支払う額はプランと地域によって変わってきます。
プラン別の初期費用は以下の通りです。

ちびトラ3(税抜) | ちびトラ5(税抜) | |
北海道・九州 | 5,700円+900円(300円/個) | 9,500円+1,500円(300円/個) |
北東北・関西 | 4,800円+900円(300円/個) | 8,000円+1,500円(300円/個) |
南東北・関東 信越・北陸・中部 |
4,500円+900円(300円/個) | 7,500円+1,500円(300円/個) |
中国 | 5,100円+900円(300円/個) | 8,500円+1,500円(300円/個) |
四国 | 5,400円+900円(300円/個) | 9,000円+1,500円(300円/個) |
沖縄 | 9,900円+900円(300円/個) | 16,500円+1,500円(300円/個) |

ミニボックス(税抜) | レギュラーボックス(税抜) | |
北海道 | 37,000円 | 40,000円 |
東北・関東・信越 北陸・中部・中国 |
19,000円 | 22,000円 |
四国 | 30,000円 | 33,000円 |
九州(宮崎・鹿児島以外) | 35,000円 | 38,000円 |
宮崎・鹿児島 | 37,000円 | 40,000円 |
沖縄 | 59,000円 | 62,000円 |
上記以外にも、初回引取料の他に利用初月の保管料日割り金額と二月分の保管料が初めにかかります。
月額利用料
宅トラのプラン別の月額保管料は以下の通りです。
コース | 月額保管料(税抜) |
ちびトラ3 | 月額1,480円 |
ちびトラ5 | 月額1,980円 |
ミニボックス | 月額4,980円 |
レギュラーボックス | 月額6,000円 |
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、宅トラの口コミ・評判を募集しています!
実際に宅トラを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!