- 無農薬・無添加の商品を届けることにこだわり
- 目的に合わせて選べる多彩な定期コース
- お試しセットは1,980円〜
忙しい毎日を送る現代人にとって、毎日スーパーへ行き、安全でおいしい食材を見極めて購入するのは時間も手間もかかるもの。
特に野菜や果物などの農産品は目で見ても、プロでもない限りおいしいのかどうかいまいち分からないものです。
そんなお買い物のお悩みを解消してくれる強い味方が食材宅配サービス。
数あるサービスの中から今回は「大地を守る会」について調べてみました。
簡単便利なお手続きで、こだわりのおいしい食材を購入できるサービスについて詳しくご案内します!
大地を守る会とは?

大地を守る会はオイシックス・ラ・大地株式会社が展開する食材の宅配サービスです。
「農薬に頼らずに野菜を作る人と、その野菜を食べる人を繋ぐ」ことをコンセプトに国産の食材を中心とした、安心して食べられる商品を届ける事業を行っています。
現在はたくさんの企業が参入している食材宅配業界ですが、有機農産物の宅配サービスを始めたのは大地を守る会が日本で初めてなんだそう!
その商品群は、原則農薬を使わないことをベースに生産されており、やむを得ず農薬を使用しなければならない場合もサービス独自の厳しい基準に則して最小限に抑えるといったこだわりを持って届けられています。
まさにご自身の健康のために、またご家族が食べるものを安心・安全な食材で作りたいと考える方のニーズを掴んだサービスですね。
サービスの特徴は?

農薬に頼らない野菜や無添加の加工食品など、オーガニックの食材を中心に宅配を行っています。
定期コースは5つのコースに分かれており、
- 旬野菜コース……週ごとのおすすめの旬野菜と季節の食材のセット
- まるごはんコース……2人前×5日分の夕食が作れる食材とレシピのセット
- 畑まるごと野菜セットコース……季節の野菜5選と肉・魚・惣菜などのセット
- 子ども安心コース……放射能を測定し不検出を確認した野菜セットと乳製品などの食材のセット
- スムージーコース……1週間分のスムージーのレシピと果物・野菜のセット
といったラインナップになっています。
子どもにも安心して食べさせられるセットやスムージーづくりに特化したものなど、他の宅配サービスではあまり見ないコースがある点はインパクトがありますね!
定期会員サービスの利用方法としては
- 週ごとの定期ボックスがあるので、その内容を確認する。
- 定期ボックスの内容の他に欲しいものがあるときはカタログから追加する。
- 自社便もしくは宅配便で自宅に届く。
という流れになります。
「定期ボックス」は大地を守る会側が事前にセレクトした商品をセットにしてくれているものです。
あらかじめ用意された食材のラインナップを事前に見ることができ、そこに別途欲しいものがあれば足す、不要と思ったものは削除するというシステムとなっているのは、定型サービスとオーダーメイドサービスの良いところを取っていてとても合理的だと感じました!
商品の追加や削除の締め切りは曜日毎に異なり、月曜のお届け分については前週の木曜、火曜のお届け分については前週の金曜など、大体お届け日の4〜5日前となっています。
注文はWEB上で簡単にでき、最短だと4日ほどで届く仕組みです。
料金はどれくらい? 送料や解約料については?

各コースの料金は、
- 旬野菜コース……4,800〜5,800円
- まるごはんコース……6,500〜6,999円
- 畑まるごと野菜セットコース……4,800〜5,800円
- 子ども安心コース……4,800〜5,800円
- スムージーコース……3,000〜3,800円
となっています。
また、定期会員の送料は、配送方法により変わります。
配送方法には
- 「送料お得便」……大地を守る会の自社便によるお届け
- 「日時ご指定便」……ヤマト宅急便によるお届け
の2つがあります。
まず自社によるお得便については
商品代金
- 〜4,320円の場合 送料352円
- 4,320円〜の場合 送料165円
- 5,940円〜の場合 送料77円
- 8,640円〜の場合 送料0円
となっています。
続いて、ヤマト宅急便については
商品代金
- 〜4,320円の場合 送料1,078円
- 4,320円〜の場合 送料308円
- 5,940円〜の場合 送料110円
- 8,640円〜の場合 送料0円
となっていました。やはり自社便との差は大きいですね……。
さらに、ヤマト宅急便による配送では地方追加料金が加算されます。
その額は、
- 北海道への配送 550円
- 北東北(青森・秋田・岩手)への配送 220円
- 中国(岡山・広島・山口・鳥取・島根)への配送 330円
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)への配送 440円
- 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)への配送 660円
- 沖縄への配送 770円
となっています。
さらに注意が必要なのが、冷凍食品を注文した場合は冷凍手数料として495円(税込)がかかる点です。
ただし注文金額が6,480円以上、もしくは冷凍品が1,620円以上の場合はこの冷凍手数料は無料となります。
クーポンやキャンペーンはある?
ライターが注文した時点では、新たに定期会員に登録した方を対象に4つの特典がついてくるキャンペーンが行われていました!
4つの特典とは
- お買い物クーポン合計3,000円分
- 2ヶ月間基本送料が無料
- 8週間毎週一品プレゼント
- 初年度利用料が通常1,000円のところ、0円に!
との内容になっていました。
食費としては必ずしも安いサービスではないからこそ、お買い物クーポン3,000円分は嬉しいプレゼントですね!
そして上記の通り、配送にかかる料金も気になる所ですので、2ヶ月の基本送料無料も個人的には魅力的だと感じました!
大地を守る会の口コミは?

大地を守る会についてのネット上の口コミについて調べてみました。
良い口コミ

まず、良い意見の口コミについては以下のような意見が見られました。
「大地を守る会の野菜、色が綺麗。」
「(サービス利用理由について)安全な有機野菜を食べたくて! スーパーで食品の添加物をいちいち細かく見るのしんどいし、放射線チェックもしてくれてるそうだし。」
「大地を守る会のお試し野菜セットでタジン鍋蒸し。素材が良かったので、味付けしなくてもほのかに甘く、ヘルシーでした。」
「大地を守る会のニンジンは美味しい。煮込み料理に最高。」
やはりこだわって育てられているせいか、食材の色や味への満足度は高いようです!
そして安全性にこだわっている方にとっては添加物をチェックすることなく、安心して購入できることが魅力的に感じられるようです。
総合的には自然のままに育てられているからか、本来の味がしておいしいお野菜が揃っているようですね。
悪い口コミ

次に良くない口コミも調べてみました。
「大地を守る会とか最近いい通販が出てきました。モウチョイ安ければな。」
「大地を守る会が来るんだけど、最近時間がえらく早いんだよな。 7時台とかやめて欲しいよ、大地さん。ピンポンに応対できる状態じゃないよ、バタバタで。」
「大地を守る会の冷凍クリームコロッケ。春菊、えび、卵、ピーマンニンジン…。大地の加工品はどれもいまいちだけど、安心安全を買っていると思うと、多少高くても仕方ないかな。」
サービスの品質はいいものの、やはりお値段が気になる方が多いようですね。
さらに、こちらは自社便での配送のことと思われますが、こちらの口コミをした方への配送時間は随分早いようです。
朝は起床する時間も人それぞれですから、できれば9時以降の余裕のある時間に来てもらいたいですね。
さらに、農産物ではなく加工品についての味には少し不満を持っている方もいらっしゃるようです。
お好みの問題もあるかと思いますが、やはり添加物を使用せず自然な味に仕上げている商品は、食べる方によっては薄味に感じるのかもしれませんね。
実際の商品を注文しました!
どんな商品が届くのかを直接チェックするため、ライターが実際に注文してみました。
今回は初回限定のお試しセットを試します。
WEB上で簡単に申し込みができ、通常4,500円相当の商品が、1,980円で購入できました。
水曜日に申し込みをし、届いたのは翌週の金曜日でしたので、9日で受け取ったことになります。
ライターが九州在住であることを考えると、すごく早いわけでもないけれど遅いわけでもないといった日数でしょうか?
箱の外観はこんな感じです。

他の宅配ではあまり見ることのない縦長の箱です!
開けてみると……。

ぎっしりお野菜や果物が!
見ているだけでワクワクしてくるような色合いとラインナップです!
このセロリのために縦長の箱になっているのでしょうか?
入っていたのは

- 小松菜 1袋
- 白菜 4分の1カット
- セロリ 200g(1袋)
- さつまいも(シルクスイートというブランド芋だそうです!) 400g(1本)
- りんご(ふじ) 1玉
- にんじん 200g(2本)
- じゃがいも 300g(2玉)
- まいたけ 100g(1パック)
- 木綿豆腐 300g(1パック)
- 釜揚げしらす 25g×2パック
- 豚肉 150g
- 卵 6個入り
- ヨーグルト 1箱
- マヨネーズ 1本
でした。
農産品だけではなく、肉類やヨーグルトのような乳製品までお試しできるのは嬉しいですね!
そして素敵なお心遣いだなと感じたのがこちら。
お風呂用のゆずです!
そう、届いた日が冬至である12月21日の数日前だったんです。
この計らいには大地を守る会からの企業としての気遣いを感じられ、気持ちがほっこりしました。
どれからいただこうかと悩んだ結果、無農薬にこだわっているという農産品が気になり、にんじんとりんごをいただきました。
実際にいただいた感想としては、「本当に自然の素朴な味がする!」と感じました。
まず、にんじんは本当に自然な野菜本来の味がしました。
食材サービスにおいて「おいしいにんじん」というと、とにかく「甘い!」といった味のものが多いですが、こちらのにんじんは甘さもありつつ、自然の土で育ったことが伝わるような飾り気のない素朴な味がしました。
甘いにんじんももちろんおいしいですが、個人的にはこちらのようなシンプルな味わいが好みだなと感じました。
そして、りんごは子どもたちと一緒にいただきました。
こちらももちろん甘いですが、まとわりつくような甘さではなくさっぱりといただける、まさに食後のデザートにぴったりの味わいでした。
届いた量が多くなかなか消費できませんでしたが、食材を少しいただいただけでも無農薬や無添加にこだわっていることがしっかり伝わってきました!
まとめ

大地を守る会は農薬不使用そして無添加にこだわった商品を取り揃え、独自の安全基準を定めて安心・安全な食材をお届けしているサービスでした。
定期サービスについては、あらかじめ決まったセットが用意された上で好きな商品を追加したり削除したりと、自分だけの商品ボックスが作れる便利なシステムとなっています。
カタログを見ながら一から商品を選ぶのは時間もかかり、忙しいときには特に億劫になりがちですが、前もって商品をセットにして提案してくれるのは選びやすいですね!
宅配サービスである以上避けられない送料がネックではありますが、新規の登録者向けに期間限定で送料無料キャンペーンを展開しているなど、企業として顧客の負担を軽くしてニーズに応えようとしている工夫を感じました。
そして肝心の食材は素朴な自然のままの味わいがして、無農薬にこだわっていることも納得でした。
自然本来の食材で安心して食べられる食事をご家族に作ってあげたい方や、本格的に健康に気を配りたい方にはぴったりのサービスであると言えます!
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
レンタマンでは、大地を守る会の口コミ・評判を募集しています!
実際に大地を守る会を使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。
皆様からの口コミ、お待ちしています!
この記事の著者

「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。