中部空港(セントレア)のおすすめ海外レンタルWi-Fi4社徹底比較

koba

中部空港(セントレア)は愛知県にある24時間運用可能な国際空港で、海外は63都市を結び、国際線は44路線就航しています。

韓国、台湾、中国、香港、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、ハワイ・グアム、アメリカ、ドイツ、フィンランド、アブダビなどの人気の路線を利用できます。

借り隊
借り隊
セントレアで借りる海外レンタルWi-Fiはどこがいいのかしら?
レンタマン
レンタマン
「フォートラベルGLOBALWiFi」を価格.com経由で申し込むのがおすすめだ

レンタマンは、受取返却が便利で最安値の「フォートラベルGLOBALWiFi」を選びました。グローバルWiFiが提供するサービスです。どのようなところがおすすめなのか、他のサービスと比べてみました。

中部空港で当日レンタルOKなおすすめ4社

中部空港の海外レンタルWi-Fiサービスは10社以上ありますが、当日も借りられて料金が安い4社をピックアップしました。借りるのを忘れてしまったり急な渡航の場合は、在庫があれば空港で直接レンタルもできます。

中部空港おすすめ海外レンタルWi-Fi

申込先(公式サイト) 当日
申込
価格

「フォートラベルGLOBAL WiFi」は、グローバルWiFiのサービス提供です。価格は安くてもサポートがしっかりしているのでコスパはよし。

お急ぎの場合は、受取30分前まで対応している「Wi-HO!」がおすすめです。空港までのアクセス途中でWEB申込、30分後にカウンターで受け取りOK。

また、イモトのWiFiは、WEBからだけでなく直接カウンターでも申込できます。

いずれも当日申込は在庫状況によるため、混雑時には借りられないこともあります。部空港で受取できるおすすめ海外レンタルWi-Fi

グローバルWiFiは現地旅行先でも受取可

グローバルWiFは、現地オフィスでは現地空港やホテルでも受取ができます。

  • ハワイ 2日前
  • 韓国 前日15時まで(ソウル市内ホテル配送は18時まで)
  • 台湾 3日前12時まで(台北市内ホテル配送2日前15時まで)
  • ロサンゼルス 4日前18時まで

詳細はこちら

受取時に必要なもの

  • 注文番号(申込者の名前)
  • パスポートや免許証
  • 当日申込はクレジットカード

受け渡しにかかる時間は2~5分程度です。

通常は携帯電話不正利用防止法に基づき、レンタル機器の受取は本人となりますが、受取を忘れて出国ゲートを通過してしまった場合や間に合わないときなどは代理でも受取れるところもあります。その際には、

  • 注文番号(申込者の名前)
  • 代理人のパスポートや免許証

が必要です。

中部国際空港の海外レンタルWi-Fiサービスのカウンターは、第1ターミナル、第2ターミナルの他、中部国際空港駅改札そばのアクセスプラザにもあるので、それぞれ場所を確認してみましょう。

中部国際空港の海外Wi-Fi受取返却場所

第1ターミナル

3階

セントレア出発ロビー海外Wi-Fiレンタル

第1ターミナル3階出発ロビー
サービス 営業時間
備考
当日可
7:00-22:00
返却BOX
4:40-25:00
《JAL ABC手荷物サービスカウンター》
6:30-21:30
出発日3日前の24時アで

2階

第1ターミナル2階
サービス 営業時間
《ソフトバンクグローバルレンタル》
7:30-21:00
返却BOX24時間

第2ターミナル2階

セントレア第2ターミナル海外Wi-Fiレンタル

中部国際空港2階
サービス 営業時間
6:30-21:00
ロッカー受取
5:30-10:00
11:00-15:00
16:00-20:00
当日可
7:00-20:00
返却BOX
4:40-21:20

アクセスプラザ 2階

アクセスプラザ海外Wi-Fiレンタル

中部国際空港アクセスプラザ
サービス 営業時間
6:45-22:00
返却BOX 24時間
ロッカー受取
5:30-10:00
11:00-15:00
16:00-20:00
《モバイルセンター》
当日可(WEB)
7:00-22:00
名鉄改札横
《名鉄トラベルプラザ》
当日可
7:00-20:00
返却BOX 24時間
名鉄改札階
《イモトのロッカー》
受取 24時間
《おみやげカウンター※》
7:00-21:00
《ファミリーマート》
セントレアホテルプラザ店
24時間
出発日5日前の24時まで

※アクセスプラザ内レッドホースコーポレーションおみやげカウンター

ウェルカムガーデン

ウェルカムガーデン1階
サービス 営業時間
《ローソン中部国際空港店》
6:30-21:30
出発日3日前の24時まで
《常滑郵便局セントレア分室》
平日9:00-17:00
出発日5日前の24時まで
《常滑郵便局セントレア分室》
平日10:00-17:00

海外Wi-Fiレンタルよくある質問

借り隊
借り隊
最短でかりるならいつまで?
レンタウーマン
レンタウーマン
在庫があれば当日申込もOK。イモトのWiFiのように空港カウンターで直接申込できるところもあるわ。
借り隊
借り隊
受取はどんな感じなの?
レンタウーマン
レンタウーマン
受け渡しの時間は2~5分程度だけど、出発が混みあう朝や午前便は余裕をもって早めがおすすめ。出発の3時間前くらいから受取OK
借り隊
借り隊
受取に必要なものは?
レンタウーマン
レンタウーマン
予約番号・パスポート(免許証)が必要よ
借り隊
借り隊
返却はどうしたらいいの?
レンタウーマン
レンタウーマン
宅配返却もできるけど、国内(現地)空港カウンターまたは返却BOXに入れるだけの返却が便利よ
借り隊
借り隊
空港で返却を忘れたらどうするの?
レンタウーマン
レンタウーマン
宅配での返却もできるけど、宅配料金や延長料金がかかるので忘れないようにね
借り隊
借り隊
もし、なくしてしまったらどうするの?
レンタウーマン
レンタウーマン
紛失や盗難は回線停止をするのでできるだけ早めに会社に連絡が必要で、修理代や紛失・盗難は補償パックにより金額が発生します。

中部国際空港 海外レンタルWi-Fiまとめ

中部国際空港(セントレア)で海外Wi-Fiをレンタルするのは、出国フロアだけでなく、中部国際空港駅から降りてすぐのアクセアクセスプラザでも借りられることがわかりました。

中部国際空港の海外レンタルWi-Fiで便利なのは?

中部国際空港の海外レンタルWi-Fi

  • グローバルWiFi ★
    フォートラベルGLOBALWiFi
  • イモトのWi-Fi ★
  • Wi-Ho! ★
  • JAL ABC Wi-Fi
  • jetfi
  • Global Mobile
  • AnyFone JAPAN

★は当日レンタル可

カウンターが多いのは「イモトのWi-Fi」ですが、空港内はそれほど広くないのでどこも受取返却は分かりやすく便利です。

「Jetfi」や「Global Mobile」の返却は郵送となります。

中部国際空港の海外レンタルWi-Fi最安値はどこ?

セントレアでレンタルできる海外Wi-Fiサービスは、どこが一番安いのでしょうか。その時のキャンペーンや申込サイトによっても異なりますが、公式サイトから見積もりをとって比べてみました。

台湾3日間(4G/無制限)
空港受取返却で保証なし
いずれも公式サイトで申し込んだ場合

フォートラベルGLOBALWiFi
933円
6210円 → 933円
2,070円×3日
台湾データ
(Global mobile)
1,770円
590円×3日
グローバルWiFi
2,613円
8410円 → 2,613円
2070円+500円※×3日+550円
JAL ABC Wifi
3,000円
1,000円×3日
jetfi
4,255円
1180円×3日+650円(返却送料)
イモトのWiFi
6,240円
2,080円×3日

フォートラベルGLOBALWiFiのキャンペーン利用が最安値でした。グローバルWiFiもサイトによって価格が大きく異なります。

グローバルWiFi公式サイトでは5,808円ですが、特定サイトからの割引適用で2,613円となり、半額以下になりました。

借り隊
借り隊
同じグローバルWiFiでも全然価格がちがうのね
レンタマン
レンタマン
フォートラベルGLOBALWiFiが安いぞ

キャンペーンやクーポンを利用すると他社のほうが安い場合もあります。イモトのWi-Fiは50%OFFで6240円が3120円に。さらに価格.com経由だと2190円となります。

同じグローバルWiFiでも「価格.com×フォートラベルGLOBALWiFi」は、安心補償パック加入無しが選べるので割安になります。

レンタウーマン
レンタウーマン
公式サイトから普通に申し込むのはもったいないわね。

価格だけでなく使いやすさや返金サービスなど、レンタマンの口コミもチェックしてみてくださいね。

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。
記事URLをコピーしました