WiMAXに乗り換えるべき?シチュエーション別おすすめの乗り換え先

そんなお悩みありませんか?
結論、シチュエーションによって乗り換えがおすすめな人もいれば、おすすめでない場合もあるんです!
失敗しないためにも、今回は3つのシチュエーション別に、WiMAXの乗り換えがおすすめできるかどうかを紹介していきますよ!
- WiMAXから他のWiMAXプロバイダへ乗り換える場合
- 光回線からWiMAXへ乗り換える場合
- ポケットWiFiからWiMAXへ乗り換える場合
WiMAXから他のWiMAXプロバイダへ乗り換える場合
現在WiMAXを利用していて、2年以上使っているのであれば、他のWiMAXプロバイダへ乗り換えをすることがオススメです!
その理由はこちら。
乗り換えるメリット
- 初回特典やキャッシュバックが受け取れる
- 月額費用が安くなる
WiMAXはプロバイダごとに新規契約時の特典があるので、2年以上同じプロバイダを使っているのであれば他のWiMAXプロバイダに新規契約をして、特典をもらったほうがお得!
しかも、WiMAXは月額費用が年々増加していくスタイルが基本。
1年目は3,000円以下だった月額料金が3年以上だと通常料金の4,000円を上回るなんてことも!
その点、乗り換えをすれば、1年目の金額に戻るので月額を安くすることができます!
逆に、乗り換えることによるデメリットはこちら。
乗り換えるデメリット
- 更新月でないと解約金がかかる
- 新規契約が面倒
WiMAXは2~3年の契約縛りが基本。
更新月でない途中解約は、解約金が1~2万円程度かかります。
乗り換えることでキャッシュバックなどの特典がもらえると言えども、解約金は高いので注意が必要ですよ!
解約金がかかっても乗り換えをしたいという人にはBroad wimaxがおすすめ!
他社からの乗り換えで最大19,000円まで解約金をBroad wimaxが負担してくれます!
Broad wimaxなら乗り換えキャンペーンで最大19,000円分の解約金を負担!
しかも、初期費用0円で最新端末も0円!
光回線からWiMAXへ乗り換える場合
光回線からWiMAXに乗り換えを検討している場合、まずは以下に当てはまるか確認しましょう!
- オンライン授業・会議など長時間作業をすることが多い
- 動画編集やゲームなどのデータ量の多い作業が中心
- 休日にドラマの一気見など、一点集中型で使うことが多い
これらに当てはまるのであれば、WiMAXはおすすめできません。
なぜなら、WiMAXは3日で10GB以内という速度上限があるから。
上記の項目はいずれも、3日で10GBを超えてしまうような行為。
これに当てはまるのであれば、通信容量無制限の光回線を継続して使用したほうが安心で快適だと言えるでしょう!
では逆に、光回線からWiMAXへの乗り換えをおすすめできる人はこちら。
光回線からWiMAXへの乗り換えをおすすめできる人
- 外出先でもWiFiを使いたい
- あまり容量を使わない
- 格安スマホなどを利用していて、光回線のスマホとセットのお得割などの恩恵を受けていない
光回線とWiMAXとの大きな違いを挙げるとすれば、外出先でも使えるかどうか。
もし、外出先でもWiFiを使いたい需要があるのであれば、WiMAXへの乗り換えがおすすめです!
また、使用頻度が少ない場合もWiMAXのほうがおすすめ。
月額料金を今よりも抑えることができますよ!
最後に、格安スマホを使っていて、光回線とスマホのセット割が適用になっていない人もWiMAXのほうが安くできますよ!
ポケットWiFiからWiMAXへ乗り換える場合
ポケットWiFiからWiMAXに乗り換えを検討している人は、通信速度・容量に満足しているかに注目!
ポケットWiFiはクラウドSIMと呼ばれる、複数の回線から最適なものを繋ぐシステムを採用していることが多いのですが、最近ではこのシステムの通信障害が多発。
代表的な例として、「どんなときもWiFi」や「限界突破WiFi」で通信障害が発生しました。
本来、ポケットWiFiは通信無制限が売りだったのですが、通信障害によって通信に不安が残り状態です。
WiMAXなら通信障害の心配なく使えるので安心!
3日で10GBを超えると低速になる通信制限がありますが、ポケットWiFiの通信速度や通信障害に不安がある人は乗り換えをおすすめします!
おすすめのWiMAX乗り換え先
解約金最大19,000円負担のBroad wimax
Broad wimaxなら他社乗り換え時の解約金を最大19,000円まで負担!
光回線でもポケットWiFiでもBroad wimaxに乗り換えることで最大19,000円まで負担してくれますよ。
しかも初期費用0円、最新端末0円と太っ腹!
月額費用もWiMAXプロバイダの中では最安級なので、解約金がネックになってWiMAXへの乗り換えをたまらっている人にはうってつけ!
WiMAX業界最安値!GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは27,200円の高額キャッシュバックキャンペーン中!
しかも、月額料金はWiMAXプロバイダの中で最安値!
20日間のお試しもできるので、失敗したなんてことも起きない最強プロバイダ!
まとめ
WiMAXに乗り換えを検討しているは、シチュエーション別に確認をすることが大事!
状況に応じて、WiMAXがおすすめできる場合とおすすめできない場合があるので、いまの自分の状況をよく確認してから乗り換えをするようにしましょうね!
また、解約金がネックでWiMAXへの乗り換えをためらっている人はお得な乗り換えキャンペーンを実施しているBroad wimaxもチェックも忘れずに!
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。