楽水(らくみず)の口コミと評判|満足度の高いウォーターサーバーは?

koba
  • 水道直結型なのでお水が飲み放題
  • ダイオーズジャパンの最新ウォーターサーバー
  • 95℃の熱湯でカップ麺がすぐ食べられる

楽水(らくみず)は、最近注目されている水道水を浄水させる水道型直結のウォーターサーバーです。

レンタマン
レンタマン
ん?水道直結型のウォーターサーバーって、浄水器と同じじゃないのか?

それでは、楽水について詳しくみていきましょう。

その前に!水道直結型ウォーターサーバーとは?

レンタマン
レンタマン
楽水をチェックする前に、水道型ウォーターサーバーがどんなものか改めてチェックみよう!

水道直結型ウォーターサーバーの特徴

  • ボトル交換不要
  • 水道水なので実質飲み放題
  • ボトルがないので置き場を確保しなくて良い
  • 水道管を繋げる線がちょっと邪魔

浄水器との違いは?

  • 常温ではなく、冷水・温水がすぐ飲める
  • 浄水工場と同様の浄水フィルターを使用
  • 浄水器よりも場所を取る
レンタマン
レンタマン
浄水器との一番の違いは常温ではなく、冷水・温水がすぐに出ることだぞ!

楽水の特徴

https://rakumizu.jp/spec/

それでは、水道直結型のウォーターサーバーをチェックしたところで、楽水の特徴を見ていきましょう。

水道直結型なのでお水が飲み放題

https://rakumizu.jp/

楽水の最大の特徴は、水道直結型なのでいつでも冷水と温水が飲み放題・使い放題なこと。

一般的なボトル型のウォーターサーバーは、ボトルの受け取りや交換が必要。加えて繰り返し利用するリターナブルボトルの場合は空ボトルの返却など、手間や置き場所の確保の煩わしさがありました。

でも水道直結型の楽水なら、重いボトルを交換する手間や、お水の残量を気にする必要はありません!

レンタマン
レンタマン
でも衛生面は大丈夫なのか?

楽水は高性能フィルターを3本使用し、水道水に含まれているミネラルを残した美味しい水を安全に作るので衛生面も安心。

ダイオーズジャパンの最新ウォーターサーバー

https://rakumizu.jp/spec/

楽水でレンタルできるウォーターサーバーは、ウォーターサーバー大手ダイオーズの最新サーバーPurest(ピュレスト)。

レンタマン
レンタマン
実は楽水は、ダイオーズジャパンの正規代理店で、Purest設置台数は全国代理店で楽水がNo1の実績を持っているんだぞ。

最新サーバーPurest(ピュレスト)の機能

  • パネル表示で操作が分かりやすい
  • 常温水が飲める
  • 95℃の高温設定が可能
  • 室内が暗くなるとエコモードに
  • 加熱殺菌ライトでメンテナンスいらず
レンタマン
レンタマン
常温水の機能があるサーバーは他で見たことがないな。味噌汁を作る時や野菜を洗う時に重宝しそうだな!

95℃の熱湯でカップ麺がすぐ食べられる


機能のところでも少し触れたが、楽水は最高温度95℃の熱湯の利用が可能。

一般的なウォーターサーバーは最大80〜90℃の中、95℃に設定できるウォーターサーバーはかなり貴重と言えます。

レンタマン
レンタマン
料理の時短に役立つぞ!

楽水の料金

楽水のサーバーレンタル料は月額2,980円

定期的に交換が必要なカートリッジも無償で届けてくれるので、基本的には月額2,980円しかかかりません。

ただし設置方法によって、初期費用が異なります。

初期費用

ライトプラン 12,000円(設置してもらう場合)
DIYプラン 5,000円(自分で設置する場合)

※価格は税別です。

レンタマン
レンタマン
安いからDIYを選んでしまいそうになるけど、自分で水道管をいじるのは超大変!迷わずライトプランを選ぼう!

解約料金

楽水の初回契約期間は3年間。
4年目以降は、毎月の自動契約更新になっています。

4年目以降の解約については、1ヶ月前にご連絡頂ければ解約ができ費用はかからないが、3年未満の解約は、残り契約月数×レンタル料の40%の解約金が発生するので注意!

残り2年(24ヶ月)で解約した場合

24ヶ月×1ヶ月の40%=解約料28,608円(税抜)

加えて解約にかかる撤去費用と、サーバー返送費を合わせるとなんと40,608円(税別)も請求されます。

レンタマン
レンタマン
残り2年で解約した場合、40,608円(税抜)も掛かるのはちょと高すぎるな!

まとめ

水道直結型の楽水は、ボトル交換や手入れをする時間がない忙しい人にぴったりのウォーターサーバーと言えます。

ただし、水道管からホースを繋げる必要があり、流し台の横に置き場が限定されたり、ホースが邪魔なので、そこはよく考えてから契約しましょう。

レンタマン
レンタマン
水を大量に消費する家庭は絶対お得だぞ!

口コミをみる公式サイトへ

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

レンタマンでは、 楽水の口コミ・評判を募集しています!

実際に 楽水を使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。

楽水の口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

赤ちゃんにおすすめ

逆浸透膜方式(RO)の浄水器を探して導入に至りました。
ボトルタイプと水道直結タイプと悩みましたが、ボトルを交換する時の重さ、宅配便の受け取り、ボトルの保管場所、そして何より値段を考えての結論です。

ROはミネラルも除去されてしまうので美味しくないという口コミも見かけましたが特に味は変わらないですね。赤ちゃんのミルクを作る為に純水を買ってましたが、これからはご飯を炊く時も純水を使えると思うと安心です。
3年契約なのですぐに解約すると3〜4万かかるようですがしばらくは使うつもりなので問題無しです。

続きを読む
1
2021年05月06日

慣れれば使いやすい

以前はボトルを乗せるタイプの普通のウォーターサーバーを使っていましたが、重いボトルを乗せるのも煩わしく、また夏場はいくつも追加注文するので料金が跳ね上がっていました。
家計を圧迫していた為、追加注文しなくて良い水道直結型のものを探していて、1番お安いコチラを見つけました。
使い勝手など心配でしたが、お試しはしていないとの事でしたので、悩みに悩みましたが、契約する事にしました。
まず届いて商品を見た時に思ったのが、デザインがダサい。。。でした。楽水のマークも大きく、以前使っていた物と比べると野暮ったい感じ。青い光が常時点灯していて眩しく、部品(受皿など)が安っぽいと感じました。
使ってみての感想は、お湯は沢山使うとどんどん温度が低くなるので、大勢のお客さんに一度にお茶は出せなくて不満。常温水は常温と言うよりはヌルいお湯。蛇口を拭こうとペーパーなどで触ると、ずっとお水(お湯)が出続ける。上部のパネルの反応が良くない。などなど、思った物と違いすぎて、正直解約しようか悩みました。
しかし、重いボトルを乗せる事なく冷たいお水やお湯を使え(お客様が多い時はケトルでお湯を沸かす事にしました)、料金も安価、常温水も朝の1杯やお薬を飲む時に使えます。使い慣れると便利で、デザインも気にならなくなって来ました(笑)
今では無くてはならない家電製品の1つです。
ただ、デザインやカラーがもっと豊富(色も焦げ茶や木目など)だったら星5つなのにと思います。

続きを読む
1
2021年04月08日

バカ高い解約金をとられます

対応も不誠実で、まるで他人事。何回も電話うけましたが担当者不在と言われ、担当者以外の人たちの話があまりに違いすぎました!伝達誤差のレベルではありません。1年で解約した場合
8800えん撤去費用に、さらにサーバー発送送料プラス38000円も徴収されますが、サーバレンタルの中ではかなりの高額請求だと思われます。今回のことがあり今後二度と使わないと思いました。いちど使ったことを本当に後悔でしかありません。

続きを読む
2
2021年03月03日

便利です

暖かい湯が、19度まで下がる時もあり、95度になるまで5分以上はかかりますが、冷水はだいたい5度になっていて、冷たい水が飲めるので便利です。見た目も悪くなく、ボトルなどの置き場も考える必要もなし!定期的にメールも頂き、親切だと思います。

0
2020年12月30日

あまり良くないです。

音はカンカンうるさいし、お湯はぬるいし!
ひどい時は65度しかありません!

2
2020年10月21日

毎月の費用がきつい

美味しい水とお湯がすぐに使えるのはやはりよかったが、その分コストもかかるので、長くは続けられなかった。

6
2020年06月11日

感想

お湯を沸かさなくても良いのでいつでも暖かい飲み物が飲めるし、カップ麺にも使えるし、インスタント味噌汁にも。

冷たい水もすぐに出るので朝起きたらおいしい水が飲めます。

エコモードもあるので電気代も節約できます。

4
2020年05月02日

もっと安い方がいい

水そのものは美味しいし、冷水・温水の温度もちょうどいいです。

一方で思いのほかコスパがいいとは思えません。ミネラルウォーターを都度買うよりは、ということで納得できますが、もっと安く出来るかと思います。

2
2020年04月16日
記事URLをコピーしました