ディズニープラスの口コミ評判。ディズニー映画見放題のサービスは?

koba
  • ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作・話題作が見放題!
  • ディズニープラスのためだけに制作された長編映画、シリーズ作品などバラエティ豊富なディズニープラス オリジナルが続々登場!
  • テレビ、スマホ、タブレット、PCなどのデバイスで最大5台まで登録が可能。
  • ダウンロード機能にも対応で、通信料を気にせずいつでもどこでも楽しめる。

ディズニーの作品が大好きな人、動画配信サービスを楽しみたい人におすすめしたいサービスがあります。

それが「ディズニープラス」です。

これは、2019年11月12日にアメリカやカナダなどでサービスを開始したもので、人気のディズニー作品がいつでも見られるため、多くの人が登録をしています。

そのディズニーサービスが2020年6月11日から日本でもサービスを開始したのです。

ドコモとディズニーが提携しているサービスですが、ドコモの携帯電話を持っていない人も利用できます。

ここでは、ディズニープラスの特徴や利用者の口コミ評価などを詳しく調査します。ディズニープラスの世界を楽しみたいと思っている人は、ぜひ参考にしてください。

ディズニープラスとは?

ディズニープラスはどのようなものなのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

映画・動画が見放題

Disney+ (ディズニープラス)は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作・話題作のほか、ここでしか見られないオリジナル作品も見放題です。

ディズニー作品が豊富

ディズニープラスは、名作から話題作まで様々なディズニー作品があります。話題の作品や日本未後期の作品も視聴できるので、思う存分楽しむことが出来るでしょう。

ディズニープラスのためだけに制作された作品あり

視聴できる作品の中には、ディズニープラスのためだけに制作された作品があります。これはディズニープラスの最大の特徴といえます。

ディズニープラスのためだけに制作された長編映画、シリーズ作品などが視聴できるのです。

例えば、「わんわん物語」や「ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル」など、他の動画配信サービスでは見れない作品が、ディズニープラスでは視聴可能となっています。

初めての場合、初月無料で利用可能

初めてディズニープラスを利用する場合、初回31日間無料期間があります。

1か月間は無料で利用できるのです。無料であっても通常時と同じように利用可能なので、すべての動画は見放題です。無料期間中に解約をすれば、料金は発生しません。

ディズニープラスがスタートする以前は、Disney DELUXE (ディズニーデラックス)という動画配信サービスがありました。

このディズニーデラックスを利用した際に無料お試しを利用したことがある場合には、ディズニープラスを初月無料で利用することはできません。

月額700円で見放題(一部有料)

ディズニープラスの月額利用料金は700円です。追加料金なしに定額でディズニー作品が見放題となっています。ただし、一部ですが、別途料金が発生する有料視聴作品もあります。

同時視聴は4台まで

ディズニープラスは、1つのアカウントで同時視聴は最大4台までです。TV、スマホ、タブレット、PCなどのデバイスで最大5台まで登録可能することが可能です。

ただしプレステ4には対応していません。

ダウンロードも可能なので、いつでも好きな時に好きな場所でディズニー作品を楽しめます。

一人でも視聴する時にはスマホの小さな画面、複数の人数で視聴する時にはテレビの大きな画面でなど、使い分けることが出来るでしょう。

特典が充実

ディズニープラスの月額利用料金は700円ですが、この料金には動画視聴とディズニーDXアプリの利用も含まれています

ディズニーDXアプリは、ディズニー公式のアプリでディズニーの最新情報やスマホの壁紙プレゼントなど限定特典が満載です。

季節やイベントに合わせて、毎日新しい壁紙がもらえるので、いつも身近にディズニーを感じられます。

また、ディズニーホテルの優待券が利用できるサービスを受けることが出来るチャンスもあります。

実際の口コミ

実際にディズニープラスを利用している人はどのような評価をしているのか、口コミを見ていきましょう。

良い口コミ

「この夏とっても助けられたのは動画配信サービスです!! Amazonプライムやディズニープラスなどでこれまでになく映画をたくさん観ました。子供と一緒に、夜に夫婦でお酒を飲みながら、ステイホームな夏に楽しみをたくさん貰いました」

「以前の動画配信サービスのディズニーデラックスに比べて、コンテンツが増えたのでうれしい。」

「ディズニーやマーベルなどの作品が、700円払えば見放題なのがうれしいです。お金のことを気にせずにみまくることができます。」

ツイッター上で、ディズニープラス利用者の口コミを検索したところ、多くの口コミが見つかりました。その大半が良い口コミです。

月額料金が700円と安いのに、ディズニー作品が見放題なのでうれしいという声が目立ちます。ほかの動画配信サービスに比べてもかなりお得だとの声もあります。

悪い口コミ

「元からディズニープラスに加入していてディズニー好きを自負していて話題の新作はなるべくチェックするタイプの映画好きでそれなりに実写版「ムーラン」を楽しみにしていた私でも「月額料金に加えて3000円、支払い方法はd払いのみ」は「ハードル高……」ってなるわ これのためだけにd払い導入するのはためらってしまう。」

「前提条件としてディズニープラスへの加入(700円)、そしてプレミアム視聴料(2980円)。合計3680円(税抜)。現状、4KHDRもサラウンドも非対応のサービスという点を考慮すると高すぎる。将来的にはディズニープラスで通常配信されるのだから、2~3日のレンタルで1000円くらいが妥当では?」

「ムーランはドニーさんが出てるから映画館に行くつもりだったけど、配信で約3,000円(ここにディズニープラス代)は自分の場合は見ない。同じ考えの人がどれだけいるのか、逆に配信だから見る人がどれだけいるのか気になるところ。」

ツイッターでディズニープラスの評判を検索したところ良い口コミが大半を占めましたが、中には悪い口コミもありました。

映画公開が延期になっているムーランがディズニープラスでのみ公開が決まっており、それを評価する声は多いのですが、有料での視聴となっていて、あまりにも追加の費用が高すぎると口コミをしている人が目立ちました。

月額利用料金のほかに追加で3,000円近く支払わなければならないので、負担が大きいと感じる人が多くいるようです。月額料金が安いだけに、追加料金が高いと感じてしまうのでしょう。

ディズニープラスは良くない?

ディズニープラスは良くない、という口コミを投稿している人もいるようです。評価をしていない人には何が引っ掛かっているのかを見ていきましょう。

4K対応ではない

ディズニープラスは4KやHDR画質には対応していません。最高でフルHDです。

しかし、あまりにも画像が乱れているということもなく、普通に楽しむことが出来ます。4KやHDR画質にこだわる人にとっては良くないと感じるのかもしれません。

ダウンロードの保存期間が短い

動画はダウンロードすることが出来ますが、ダウンロードの保存期間が72時間です。72時間では保存期間が短いと思う人もいるでしょう。

ディズニープラスがおすすめな人

ディズニープラスがおすすめな人はどのような人なのか、見ていきましょう。

ディズニー好きな人

ディズニープラスは、ディズニー好きには特におすすめです。ディズニーの名作と言われる作品や人気の作品など、多くのコンテンツを視聴できます。

ほかの動画配信サービスでは視聴できない作品も多くあります。またディズニープラスだけで視聴できるオリジナル作品もあるので、ディズニー好きには見逃せないでしょう。

安い料金でディズニー作品を楽しみたい人

ディズニープラスは月額当たり700円とかなり安価です。700円支払えばディズニーの作品が見放題となります。

小さな子供がいる人

子供が幼いころは、ディズニー作品を見せたいと思っている人もいるでしょう。そんな人にもディズニープラスはおすすめです。

ディズニー作品は、小さな子供から大人まで楽しめる作品が多数あります。音声と字幕の両方に英語対応しているので、子供の英語教育の一つとして利用することもできますよ。

ディズニーの最新情報や特典を利用したい人

ディズニーデラックスというアプリも併用できるので、スマホの画面をディズニーのキャラクターにすることもでき、いつも身近にディズニーを感じられるでしょう。

ディズニープラスをおすすめできない人

ディズニープラスをおすすめできない人もいます。おすすめできないのはどのような人なのか、見ていきましょう。

ディズニー以外の作品も視聴したい人

ディズニープラスは、ディズニーの作品が中心です。

ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックの作品もありますが、ディズニー作品に比べると少ないです。ディズニー以外の映画やドラマなども楽しみたい人には向いていません。

クレジットカードを持っていない人

ディズニープラスをおすすめできないのは、クレジットカードを持っていない人です。初めて契約する際には、クレジットカード情報を入力しなければなりません。

クレジットカード情報が入力できないと登録ができず、初回無料体験も利用できないです。

ディズニープラスの価格

ディズニープラスを利用する場合、公式サイトから契約をます。

「はじめなら初月無料でお試し」と表示されているボタンをクリックすると申し込みできる画面に移動できます。

ここでは、ディズニープラスの価格を見ていきましょう。

ディズニープラスの月額料金は700円です。700円を支払えば、「ディズニープラス」と「ディズニーDX」アプリを楽しめます。はじめてなら初月無料です。

登録をする際にはdアカウントを作成しなければなりません。ディズニープラスの支払いの際にdアカウントを利用することになるからです。

ドコモユーザー以外でも、dアカウントは作成できます。ドコモユーザーであれば、dアカウントはあるので、作成する必要はありません。

ディズニープラスの月額料金の支払いは、ドコモユーザーはクレジットカード払いのほか、ドコモのスマホと合算して支払うこともできます。ドコモユーザー以外は、クレジットカード支払いのみになります。

解約について

ディズニープラスは、初めて利用する際には初月の利用料金が無料です。この無料期間中に解約をすれば、利用料金はかかりません。

無料期間後にも利用を継続すれば月あたり700円がかかります。月額料金を支払い始めた場合でも、解約手続きをすればいつでも解約は可能です。

解約をしたことによって違約金が発生することはありません。公式サイトにアクセスして、パソコン、スマホ、タブレットなどから簡単に解約はできます。

ただし、解約手続きをするとすぐにそのあとから動画は視聴できなくなります。

例えば月初めに解約をすればその月の利用料金は払っていますが、解約後から動画は見られなくなるのです。

また、ディズニーDXアプリでプレゼントに応募している場合、解約をした月の応募は無効になってしまうので、注意しましょう。また、月初めに解約をしても利用料金の日割り計算などはありません。

このため、解約をするのであれば月末がおすすめです。

また、一度解約をして、再びディズニープラスに登録をした場合、無料視聴期間はありません。すぐに料金の支払いが発生します。

まとめ

ディズニープラスは、ディズニー映画やディズニーオリジナルコンテンツを視聴することが出来る動画配信サービスです。

アメリカやカナダなどでは2019年から始まっていますが、日本では2020年6月から始まったばかりのサービスです。

ディズニー好きには特におすすめ。月額当たり700円を支払うと思う存分ディズニー作品を楽しめます。しかも、初めての利用の人は初月が無料で利用できます。

ダウンロードもできるので、家の中でも外でもいつでも好きな時に楽しむことが出来るので、さらに毎日の生活が豊かになるでしょう。

初めての利用時には無料期間があるので、どのような作品があるのか確かめたい人は気軽に利用していてはいかがでしょうか。

無料期間中に解約をすれば、利用料金がかかりません。無料期間はいつまで継続するのかわからないので、気になる人は早めに利用をおすすめします。

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

レンタマンでは、ディズニープラスの口コミ・評判を募集しています!

実際にディズニープラスを使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

この記事の著者
株式会社ピコラボ
株式会社ピコラボ
レンタマン運営局
「世の中は、今まさにレンタルサービス全盛期!」レンタマンは、レンタルサービスを利用した方々の本音の口コミと評判を集めたWebメディアです。

ディズニープラスの口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

大型アップデートで大混乱

10/27の大型アップデート(値上げ)に伴いコンテンツの拡充と4K配信を開始したの良いものの、フタを開けてみればお粗末な極まりない。ダウンロードすると日本語字幕&音声が選択肢に無いとか(ストリーミングはある)、AndroidTVの音声光出力で2chステレオしか出ないとか、AndroidTVで急に観られないとか、そもそもログイン出来ないとか、FireTVstickでログインの為のTVデバイスの登録画面にたどり着けない(ログイン出来ないから視聴出来ません)とか、挙げ句の果てにカスタマーの確認したら片言の日本語で「FirTVstickはディズニープラスに対応してません」て公式サイトにも大々的に使えると記載ありますけどね。

続きを読む
2
2021年11月02日

自分の見たい作品が多くて良かった

僕はマーベル作品が見たくて、色々な動画配信サービスで探していましたが、どこも1作品ごとに300~500円ほどのレンタル料がかかりました。
しかしディーズニープラスではマーベル作品の全てが見放題ですごく充実していました。
そして月額料金も他の動画配信サービスと比較してもお手頃で、毎月の出費があまり苦ではありませんでした。
また映画館で見損ねてしまった、ディスニー作品の数々や、ドキュメンタリー作品なども豊富で、コロナ禍で退屈をしていた期間とても楽しめました。
あと、英語音声、英語字幕で視聴できたこともよかったです。
映画を見ながら同時に英語学習をしたい方にとってかなりポイントが高いと思います。

しかしながら、動画の画質が4kに対応しいなかったことと、ダウンロード期間が72時間と短かったので、星を4つにさせてもらいました。

続きを読む
1
2021年06月17日

申し込みができない

MARVELのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーをみたくて新規加入をしようとしたら、登録した覚えがないにもかかわらずメールアドレスが使われているとでたため登録できませんでした。自分が覚えていないだけで過去に登録したのかもしれないと、使われているとサイトで言われたメールアドレスを入力し、パスワードはわからないので忘れた時の場合のところにメールアドレスを打ったらアカウントが見つからないといわれました。

続きを読む
0
2021年03月19日

日本未放送アニメやMARVELのドラマの配信がある

今までディズニー関連のコンテンツは配信サービスにないことが多く、レンタルビデオ以外の視聴方法がなく面倒を感じていた。とくに子どもを連れて行くのはしんどかった。しかしディズニー専門の配信サービスができたことでその手間がなくなり、いつでもディズニーアニメーションをみれるのはとても助かった。

長編アニメはとくにレンタルされて見れないことが多かったので、見れないストレスが軽減された。また、日本では放映されてないアニメーションやMARVELシリーズのドラマの配信などファンが見たかったものを配信してくれるので、毎週更新が楽しみである。

続きを読む
0
2021年03月06日

解約できません

お試し無料に加入しました。ドコモユーザーではありませんが、dカードは持っています。1ヶ月以内に解約しようと、dアカウントのマイページより解約方法を探しましたが、なぜかディズニープラスには未加入になっているため解約できませんでした。

直接ドコモショップまで行き解約手続きをお願いしましたが、ドコモユーザーではないdアカウントの場合は、無料期間が過ぎて料金が発生してからでないと解約できないと言われました。
非常に腹立たしい思いで、仕方なく無料期間が過ぎてから再びドコモショップへ行き解約手続きをお願いしました。
すると、締め日のため解約手続き間に合わない場合があり、更に1ヶ月分の料金が発生すると言われました。ドコモ側の締め日言う理不尽な都合です。全く納得いきません。
一体dアカウントの管理はどうなっているのでしょうか。
私のdアカウントはドコモが管理していないからすぐに解約できないそうです。
ドコモユーザーでないdアカウントはすぐに解約できません。ご注意ください。

続きを読む
1
2021年02月27日

使えない。

デバイス一台しかアカウントを使っていないにも関わらず、「同時にご利用いただける端末上限に達しました。」というエラーが繰り返し出て、見れなくなってしまう。使えないないです。

0
2021年01月16日

ほぼ利用できなかった

ディズニー+をブックマークに登録していたのだが、開こうとするたびに『エラーが発生しました』と表示された。ディズニー+のホームページは表示されるのだが真っ黒で何も利用できない期間が多かった。もちろん見ることができた日もあったので映画を楽しんだが、登録期間の後半は全く利用できずにお金だけ取られたイメージ。ホームページや映画は流石のクオリティでキレイだったが、登録者情報や解約方法などは分かりにくく、改善の必要性を感じた。ディズニーは好きだけどもう2度と登録はしないと思う。

続きを読む
4
2020年10月17日

急にディズニーにハマった

ディズニー再開すぐにガラガラのディズニーランドに行ったら急にディズニーにハマってしまいましたwww

実はこの年までまともにディズニー作品を見たことがほとんどなく、今まで見たディズニー作品は中学生の英語の授業で見た英語版英語字幕の美女と野獣、海外行きの飛行機の機内で見た英語版中国語字幕のラプンツェル、英語版英語字幕のアナと雪の女王、英語版台湾語字幕のベイマックスのみ…。

あまりのディズニー知らなさにびっくりしてこれはディズニー作品見なくては!と思い申し込んだんですが、いいですね~!

今まで見たことない作品ばかりだったので新鮮な気持ちで楽しんでいます!

はじめて見たアナ雪日本語版はとても新鮮でしたw そういえばディズニー作品は英語版でしか見たことがないなって作品がたくさんあり、意味もふんわりしかわかっていなかったのでこれで再度勉強しなおしてまたパークに行きたいと思います♡

続きを読む
0
2020年08月31日

ディズニー作品が好きな時に見られる

ディズニーデラックスからディズニープラスに移行しましたが、かつては忙しく観られなかったディズニー映画が好きな時に観られることと、マーベルやスターウォーズも観られることです。家族で複数のモバイルで観られるのも嬉しいです。

1
2020年08月15日

スターウォーズ見ようと思ったら、めっちゃわかりにくいwww

スターウォーズ見よう!!と思ったけど、めっちゃわかりにくいですwww
動画はたくさん出てくるけど、どれから見ればいいの!?って感じで…

スターウォーズって物語の時系列順と映画公開日順があるはずだけど、いったいディズニープラスの新着順は、何の新着順で並んでるのかイミフ…
映画の公開日順でもないし、ドキュメンタリーとかも混ざってるし、ゴッチャゴチャw

スターウォーズ見るのに、新着順も人気順も作品名順も意味ないと思うんだけど…
一応シリーズぜんぶ見てるはずの彼氏ですらどれがどの作品だかわからなくて、見たい作品と間違えて、ぜんぜん違うやつ見ちゃってたしw

ましてや、スターウォーズ初心者のわたしなんて、大混乱ですよw
いきなりネタバレを見せられたくないから、同じくネタバレにビクビクしながらネットで必死に見るべき順番を検索したしwww

ディズニーさん、スターウォーズを買収したからには、新規ファンにもわかりやすいようにそこらへんお願いしますねw

続きを読む
6
2020年08月02日

ディズニー好きにはたまらない!

ディズニーの映画作品やドラマなどが月額770円で見放題なので、ディズニー好きにはたまらないサービスだと思います。最新の映画館で公開されて間もない作品も限定公開されることがあるので、飽きることなく楽しむことができます。

ディズニーチャンネルは、主にテレビでの契約になると思いますが、ディズニープラスは、スマートフォンやパソコンから見ることができるので、外出先でも使用できます。また、取り扱っている作品数が多いので、子どもから大人まで楽しめます。

ログインも5回線まで可能なので、何台も持っている人でも、パソコンやスマートフォン、タブレットなどでログインすることができるところも魅力です。ディズニープラスの会員に届く情報もあるので、そのニュースを見ることも楽しみです。

続きを読む
0
2020年07月16日

コロナ自粛中はコレで乗り切った!

子どもが2人いるのですが、男の子と女の子ということや年の差の違いのせいもあり、上の子の好みの番組と下の子の好みの番組が全く違うことが悩みでした。

ディズニープラスはそれをバランスよく解決してくれるサービスでした。

下の子どもはとても喜んで、歌や踊りをまねしたり、キャラクターの名前を覚えようという気持ちからか、言葉や表現が爆発的に増えました。

上の子はあまり目に見えて喜んだというわけではないのですが、静かに食い入るように見入っていたので、導入して良かったと感じました。

特にコロナの自粛期間中は、これがなければ乗り越えられなかったのではと感じるほど助かりました。

続きを読む
0
2020年07月02日

子供が際限なく見たがる…

好きなときに好きな番組を好きなだけ見られる事がわかると、子どもが際限なく見たがる様になりました。

見たい見たい親は攻撃に疲弊して、サービスをお休みすることにしました。
また、子どもの目も少し悪くなった気がします。

3
2020年06月13日
記事URLをコピーしました